goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

乳幼児揺さぶられ症候群

2013-02-09 | おしごと

P2082370乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)について、

日本の第一人者である藤原先生の講義を拝聴。

 

 

P2082367赤ちゃんが泣き止まない時などに、

ついカッとなって揺さぶってしまう親がいますが、

 

その時に赤ちゃんの頭の中がどうなっているが

人形や映像を駆使して大変わかりやすく教えていただきました。

 

赤ちゃんには、生後5ヶ月位まで、泣きの時期があることを

事前に知っておくことで冷静な対処ができます。

 

乳幼児揺さぶられ症候群パンフレット

http://www.jpeds.or.jp/saisin/070815_shaken.pdf

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜梅祭&バー・バル・バール | トップ | 地域づくり総務大臣表彰 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。