goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

道の駅ましこ

2016-11-14 | 栃木

栃木県益子町に先月オープンした「道の駅ましこ」へ。

山並みを思わせる、リズム感のある建築デザイン。

  

  

材料も地元産にこだわり、八溝杉を集成材として使用。

壁は黄土を堀削して、左官屋さんが仕上げたそう。

  

  

「ましこのごはん」にて、食材から器(益子焼)まで

益子のすべてが凝縮されたランチプレートをいただきました。

  

  

インフォメーション付近には、益子の作家を紹介するコーナーも。

日下田藍染工房の染織物作品、マグカップも100以上が並んでます…。  

  

   

道の駅”限定”のお土産も充実。

写真は、日光甚五郎煎餅とのコラボだそう。

  

  

せっかくなので、外池酒造にも足を延ばしてみました。

こちらの「」というお酒に注目しています。

  

  

常に新しい情報が更新される、コミュニティスペース「ヒジノワ」と

美しい紅葉に包まれた「もえぎ本店」にも立ち寄って、益子を満喫した一日。

   

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする