goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

いせひでこ絵本原画展

2013-12-10 | 映画・音楽

Pc080058「なんだかうれしい。」で教えていただいた

絵本作家 いせひでこさん のこと。

 

 

Pc080053小山市の「車屋美術館」で、「いせひでこ絵本原画展」が開催中!

とのことで、早速行ってきました。

 

 

Pc080049素晴らしい展示内容に圧倒・・・。

子どもたちとのワークショップの様子も紹介されてました。

 

 

Pc080068_2帰りがけ、大きな木が見たくなって、「稲田」で下車。

山門が素敵な、浄土真宗の別格本山である西念寺へ。

 

 

Pc080076樹齢300年以上と言われる「お葉つき銀杏」を見てきました。

葉は散ってしまっていましたが・・・、圧倒的な存在感。

 

 

Pc080087夕方、水戸駅前で、ライトアップされた大銀杏。

今が、見頃です!

 

 

Pc080097Pc080101夜には、「わさびの花」で、Bilkisの楽しい忘年会があり、

「六花の森」もご馳走になったりして、なんだがうれしい一日。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そなたへ

2013-11-27 | 映画・音楽

Dsc_1932県民文化センターにて、

カミスガフィルムコミッションによる「そなたへ」の上映会です。

 

「走れ」(常陸太田・那珂)、「シガノココロ」(大子)に続いて、

水戸で撮影したのが、第3作となる「そなたへ」。

 

水戸駅、くろばね、泉町、下市など、見慣れた風景がたくさん。

優しい気持ちになる映画でした。

 

 

Dsc_1936エクゼクティブプロデューサーによる力作のパンフレット!

出演者の声やスタッフの様子がのってます。

 

ロケ地の情報なども詳しく

訪ねてみたい場所がたくさんありました。

 

 

Dsc_1933映画終了後、監督と出演者の舞台あいさつ。

感謝の言葉が述べられましたが、こちらのほうこそ感謝です!

 

 

Dsc_1934そして、いよいよ今週末は、ガヤガヤ☆カミスガ。

温かくしてお出かけください!

   

茨城県北のハブステーション「上菅谷駅」から始まるものがたり

http://kamisuga.org/event_201304/index10.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のふたり

2013-11-25 | 映画・音楽

Pb23977323日、水戸駅ビルEXCELやシネプレックス水戸で

福祉職場フェスティバル2013」を開催。

 

福祉や介護などの仕事への

理解を深めてもらうためのイベントです。

 

 

Pb239777シネプレックス水戸では、「最強のふたり」を特別上映。

見逃した映画だったので、ラッキーでした!

 

 

Pb23977022日、水戸駅ビルには、サーティワン・アイスクリームがオープン。

早速、行列ができてました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天心

2013-11-06 | 映画・音楽

Pb049196いばらきデザインセレクション2013にも選定された

「天心」映画プロジェクト。

 

天心誕生150年、没後100周年を記念して制作された

その「映画」を観てきました(水戸で先行上映)。

 

 

Pc0805561再建された「六角堂」でも撮影。

北茨城の海などの風景もたくさん出てきます。

 

思っていたより骨太な映画であり

岡倉天心の思いや偉大な業績を知ることもできました。

 

映画「天心」オフィシャルサイト

http://eiga-tenshin.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの家

2013-10-26 | 映画・音楽

P3163224NHKのドラマ10「ガラスの家」第8回に

茨城県庁の「新庁舎」と「旧庁舎」が登場。

 

新庁舎が富山県庁、旧庁舎が法務省として

撮影が行われたようです。

 

ガラスの家(第8回) ドラマスタッフブログ

http://www9.nhk.or.jp/drama-blog/4020/169983.html

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズ&パンツァー

2013-10-25 | 映画・音楽

Pa208819日曜日に利用した大洗鹿島線。

運良く、ガルパンの車両でした!

 

 

Pa208811Pa208815大洗駅のガルパンの展示コーナーも

相変わらず充実していました。

 

 

P8177043ちなみに、こちらは、茨城交通の

ラッピングバスです。

 

 

Dsc_1833週からは、記念切手も発売開始。

大洗の風景がバックになっています。

 

 

Dsc_1850そして、今週は「週刊少年ジャンプ」にも登場。

連載中の「こち亀」で詳しく取り上げられていました!

 

ガールズ&パンツァー

http://girls-und-panzer.jp/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして父になる

2013-10-05 | 映画・音楽

そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫) そして父になる【映画ノベライズ】 (宝島社文庫)
価格:¥ 690(税込)
発売日:2013-09-05

   

「6年間育てた息子は、他人の息子でした」

いままで育てた時間か、血のつながりか・・・。

  

カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞した

是枝裕和監督の作品です。

  

割と穏やかに話が進んでいくので

自分がその立場だったら・・・と何度も考えてしまいました。

   

映画「そして父になる」公式サイト

http://soshitechichininaru.gaga.ne.jp/

   

  

そして・・・、カミスガフィルムコミッションによる

家族をテーマにした3作目の作品が、11月に公開!

   

こちらも楽しみです ↓ ↓

</object>
YouTube: 映画『そなたへ』 予告編

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ

2013-07-22 | 映画・音楽

   

P7216503宮崎 駿 監督先品 「風立ちぬ」

全くの予備知識なしに観てきました。

 

 

P7216500時代の雰囲気が色濃く描かれていて

それがとても良かったと思います。

 

風立ちぬ 公式サイト

http://kazetachinu.jp/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアン・グレイ

2013-07-16 | 映画・音楽

P7156426マシュー・ボーンの「ドリアン・グレイ」

友人の詳しい解説付きで、ドキドキしながら鑑賞。

 

UKではなく、日本人キャストのステージだったのですが、

主役の大貫勇輔さん、かなり素敵でした!

 

マシュー・ボーンの「ドリアン・グレイ」 公式HP

http://hpot.jp/dorian_gray/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争

2013-05-07 | 映画・音楽

Dsc_1676シネプレックス水戸で、映画「図書館戦争」を観ました。

キャストの方々のサインがあります。

 

県内のロケ地は、水戸市立西部図書館や県民の森。

主人公の出身は、茨城県という設定です。

 

本格的な戦闘シーンも、じれったすぎる恋愛シーンも

メリハリが効いていて良かったです。

 

   
  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする