goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

肉の湊屋本店

2023-06-12 | 笠間



笠間市笠間にある「肉の湊屋本店」へ。肉屋さんが経営する食堂ということで、非常にコスパの良い美味しいとんかつ定食がいただけました!
 

隣接する肉屋さんは、"常陸牛&ローズポーク"推し。メンチカツ・ポテサラ・もつ煮込みなどの惣菜を購入しました。
 



「肉の湊屋本店」の情報は、水戸某店で隣り合わせた方から教えていただきました。こちらもスッゴク良いお店でした!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒文化長屋 磯蔵

2023-05-29 | 笠間



笠間市稲田。正式にオープンした「日本酒文化長屋 磯蔵」を訪問!(本当に横に長い建物です・笑)
  


どこを切り取っても絵になる空間。インバウンドにも喜ばれそうです。
 



笠間焼もステキなものがズラリと。笠間の魅力発信にも一役買いそうなスポットです。
  




離れを2時間貸切にして「プチちょっ蔵 稲里を楽しむ会」。一人500円で購入したお酒を飲むルールで楽しめます。仕出しは門前通りの「前ざき」に頼みました!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brasserie Terroir

2023-05-07 | 笠間


笠間のフレンチ「Brasserie Terroir」へ。花と緑に囲まれた気持ちの良い場所でした。
  



前菜からスタート。店内で焼いているというパンは購入することもできます。
  

メインは魚を選んで、デザートはプリン。安定感のある美味しさでした。事前予約ですが、テロワールを楽しむコースもオススメだそうです!

Brasserie Terroir
 



その後、近くにオープンした「橋本焙煎所」へ。洗練されたデザインの店内で焙煎したての豆を挽いていただきました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき おぬまや

2023-05-04 | 笠間





笠間の陶芸美術館にて開催中の「フィンランド・グラスアート」へ。ムーミン展も同時開催中にした。
【3/18開幕】企画展「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン/ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル」

【3/18開幕】企画展「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン/ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル」

展覧会案内 会期: 3月18日(土曜日)~ 6月11日(日曜日)日本でも人気の高い、北欧フィンランドのデザインや工芸作品。その中でもガラスに焦点をあて、20世紀初期から現代...

 



笠間の「陶炎祭」の会場も一周。人気作家のブースはかなり品薄になってました。
  
笠間の陶炎祭
 



笠間焼の後は「たいやき おぬまや」。一尾ずつ鋳物の型で焼き上げる工程が見学できたり、その場で食べようとするとお茶を出してくれたり。楽しいスポットでした!

たいやき おぬまや
 

今回の陶炎祭で購入した花瓶。キャンドルスタンドとしても使えるそうです。
 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒文化長屋 磯蔵

2023-04-24 | 笠間



笠間市稲田の「磯蔵酒造」へ。4月29日に『日本酒文化長屋 磯蔵』としてオープン予定ですが、酒屋のみフライング開店したとのことで、ちょっくら覗いてきました!
 



絶賛準備中!でしたが、新しい場所の雰囲気が掴めました。浅草にあった窖のテイストがこちらにも踏襲されている感じです。
  


5月末に酒好きメンバーと再訪する予定があるので、"稲里"を飲みながら楽しみに待ちたいと思います!

開店っ!「酒屋 ちょっ蔵」 : 磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】

開店っ!「酒屋 ちょっ蔵」 : 磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】

昨日もお伝えしましたが 日本酒文化長屋 磯蔵の 開業に先立ちまして その酒販部であります 磯蔵酒造の直売処 「酒屋 ちょっ蔵 SAKE store chokkura」 開店いたしまし...

磯蔵酒造ブログ【蔵人日記】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとり お文

2023-04-19 | 笠間



笠間市、友部駅前の「やきとり お文」へ。17時の開店に合わせて突撃です。
 


おまかせ串を5本。職人さんの本気が込められている気がして、こちらも真剣に受け止めようと思いました。
   


いばらき地酒は須藤本家や府中誉がいただけます。地元開催イベントのPRもしっかり!
 
やきとり お文

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LiB cacao 笠間栗テリーヌ

2023-02-14 | 笠間


今年、大丸やSOGOでのショコラのフェアに登場したのが、リブカカオによる「笠間栗」のテリーヌ。ローズマリーやターメリックなどのハーブを効かせてあり、ワインが欲しくなる味でした!
バレンタイン チョコレート ◎LiB cacao/ショコラテリーヌ”marronnier" 通販 - 西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート

バレンタイン チョコレート ◎LiB cacao/ショコラテリーヌ”marronnier" 通販 - 西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート

西武・そごうのe.デパート では、バレンタイン チョコレート ◎LiB cacao/ショコラテリーヌ”marronnier"を販売しております。フレンチシェフの新田周平氏とショコ...

西武・そごうの公式ショッピングサイト e.デパート

 



こちらは外苑前にあるイノベーティブレストラン「ジュリア」による抹茶テリーヌ(期間限定のお取り寄せ)。苦味がしっかりと感じられる大人スイーツでした!
JULIAの抹茶テリーヌ | JULIA powered by BASE

JULIAの抹茶テリーヌ | JULIA powered by BASE

★着日・時間指定不可商品です★ JULIAエグゼクティブシェフ nao が抹茶を贅沢に使用しホワイトチョコレートと合わせたテリーヌ。濃厚な抹茶の風味を感じつつも甘味は軽やかに...

JULIA

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fast Blue Cafe

2023-02-12 | 笠間


笠間市の「Fast Blue Cafe」へ。高台にある眺めの良いカフェです。寒い日でしたが、暖炉に入った火でぬくぬく。
  


野菜たっぷりのプレートランチに、いちごのパフェを追加でオーダー。人気なのがわかります。

Fast Blue Cafe



そして「ギャラリー門」。笠間らしく、陶器のお雛様のコーナーが設けられていました。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kasamarron cafe

2022-12-04 | 笠間



笠間市福田にある廃校を活用した「kasamarron cafe」です。ビオラの"栗"の後ろには里山の風景が広がります。
  


微妙なバランスで立つモンブラン!スプーンを入れると一気に崩れます。"笠間のもんぶらり"(栗の食べ歩き)の魅力がさらにパワーアップしそうです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間マロンコレクション

2022-11-01 | 笠間


池袋で11月1日からスタートした「笠間マロンコレクション」。栗の生産量が日本一の茨城。中でも"笠間"の栗にこだわったマロンスイーツの競演です!
 


笠間といえばの「小田喜商店」や「グリュイエール」も出店!洋菓子だけでなく、和菓子まで幅広い品揃えとなっています。
  


水戸市にある洋菓子店でも"笠間"の栗を使っているということで、コサイ、シナリス、ルブランなどの顔ぶれも!


なんと!ジョエル=ロブションによる栗のテリーヌ「オートンヌ」も並んでいました。
 


2,000円以上の購入の場合、先着100名に3品種で食べ比べができるミニ栗きんとんセットをプレゼントとのこと。11月7日まで開催されています!
IBARAKI マロンコレクション

IBARAKI マロンコレクション

日本一の栗産地、茨城県からご当地マロンスイーツの人気店が大集合!秋を彩る和栗づくしの祭典

IBARAKI マロンコレクション

 


ちなみに期間中の11月4日には、会場近くで清真学園の生徒による鹿嶋市の物産PRも予定されています(TV収録予定)!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする