goo blog サービス終了のお知らせ 

保健福祉の現場から

感じるままに

保険料未納付・医療費不払

2025年07月07日 | Weblog
R7.6.28NHK「「外国人優遇」「こども家庭庁解体」広がる情報を検証すると…」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250628/k10014845481000.html)の「外国人による未納がどの程度なのかについて、国は把握できていないとしています。」「厚生労働省は全国で外国人による未納の状況を把握できるようにするとともに、出入国管理庁と連携して、未納の状況を在留審査に反映させることも検討している」「東京・新宿区は国民健康保険の収納率(納付率)がほかの自治体と比べても低く、外国人は53%が未納で、その額は年間およそ12.7億円です。日本人では24%が未納で、額は年間およそ26.3億円となっています。(「新宿区国民健康保険の現状と取組み(令和6年度)」より)」に目がとまった。R7.4.3衆議院「在留外国人の国民年金保険料の納付率がわずか43.4%であることに関する質問主意書」(https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a217134.pdf/$File/a217134.pdf)のR7.4.15答弁書(https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b217134.pdf/$File/b217134.pdf)で、p1「外国人の滞納状況の把握については、現在その滞納状況を実際に把握できている自治体とできていない自治体がある」、p4「「外国人の保険料納付率」については都道府県別に把握しておらず、また、調査を行って集計することは膨大な作業を要することなどから、お尋ねについてお答えすることは困難」とあり、R7.5.19abema「柳ヶ瀬議員「国民の納めた税金で外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替え」「由々しき事態」未納額は4000億円?国会で追及」(https://times.abema.tv/articles/-/10179127)で「引き続きシステム改修等が必要になるが、全国的な実態調査の実施に向けて調整を進める」とある。また、R6.7.22朝日「訪日外国人、医療費未払いの懸念 値切られることも「日常茶飯事」」(https://www.asahi.com/articles/ASS7N2QQ8S7NUTIL01TM.html?iref=pc_apital_top)、R6.8.1CBnews「外国人患者の受け入れ、未収金総額は平均50万円 前年度の2倍超に増加 厚労省」(https://www.cbnews.jp/news/entry/20240801175820)が報じられているように、訪日外国人の医療費未払いが普遍化している現実は認識されているであろうか。R6.8.20CBnews「外国人の医療費未収金、報告システムの説明会を開催」(https://www.cbnews.jp/news/entry/20240820160520)では「20万円以上の不払いが発生した医療機関を対象」とあったが、20万円未満は仕方がないということなのであろうか。政府のR7.6.13「「経済財政運営と改革の基本方針2025 ~「今日より明日はよくなる」と実感できる社会へ~」(骨太方針2025)」(https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2025/2025_basicpolicies_ja.pdf)p32~33「(5)外国人との秩序ある共生社会の実現」のp33「外国人の税・社会保険料の未納付防止や社会保険制度の適正な利用に向けて、未納付情報や医療費不払情報の連携による在留審査への有効活用、外国人の保険適用の在り方等の検討を行う。児童手当・就学援助の実態に即した適正利用を図る。」の行方が注目される。R6.12.25NHK「岩屋外相 訪日中国人観光客向けビザの発給要件など緩和の方針」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241225/k10014678881000.html)、R7.1.24NHK「岩屋外相 中国人観光客向けビザ緩和方針に理解求める」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014703281000.html)、R7.1.29Web医事新報「石破首相、医療インバウンドと保険外併用療養の拡大に意欲─参院本会議・代表質問」(https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=25860)の行方も気になる。7年前には、H30.5.23President「「留学ビザ」で日本の医療費を食う中国人 「抜け道」を作った日本が悪いのか」(http://president.jp/articles/-/25207)が出ていたが、改善されているであろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外科医不足危機 | トップ | 訪問介護倒産 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事