クラブ報告
2016年10月16日(日) 天候 晴れ 参加者 18名
CL梶谷さん・SL森川さん
8月中旬から毎週日曜日が雨予想で、リーダーさんが山行をどうしようと悩ませた8月・9月だったが、今日はまったく雨の心配のない最高の秋日和の中、岐阜ケルンさんの当番で県連の山祭り行われました。みのハイクからは18名が参加。関市役所からは14名が、8時に集合の池田町の大津谷公園に向け出発。9時10分に到着し現地集合の4名と合流し、受付を済ませ、参加者の確認のち開会式が行われる。 県連理事長の長沢さんの挨拶、参加クラブ代表の一言を頂き、今日のスケジュールの説明後、ストレッチ体操行い、9班に分かれて9時40分登山口に向け歩道を進み、鹿の侵入を防ぐため設けられた防護柵のゲートを開け、森の中に入り一路 山頂を目指して登山道を進みました。10月中旬のこの時期のためか、花もなく、鳥の声も聞こえず、ただ黙々と前に進むのみで、ときをり木立ちの中から見せてくれる街並みを見ながら、目的地の池田の森・パラグライダー発進基地に到着しました。みんなで登頂の喜びと労いの言葉を掛け合い、山頂から眺める濃尾平野の絶景を楽しみました。昼飯はケルンさんが用意された豚汁をいただき、食後は気象台に勤めてみえる木村さんによる気象予報に関する講演あり、今まで知らなかった話が聞け参考になりました。天気のクイズでは、正解者には図書カードがもらえて有り難いとの声が聞かれ、和やかな中で終わりました。記念撮影後13時半過ぎに来た道を班ごとに下山開始し、14時50分~15時20分までに無事 大津谷公園に到着しました。閉会式後 解散しました。リーダーさん、役員さんご苦労様でした。
(記録担当 小林さんからの報告から)
(写真提供 池ケ谷さん)