goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

世界同時不況か?

2008-09-16 18:47:03 | Weblog
経営不安が高まっていた米証券4位リーマン・ブラザーズは15日、日本の民事再生法にあたる米連邦破産法11条の適用を申請すると発表し、経営破綻しました。

同業3位のメリルリンチは、米銀行2位のバンク・オブ・アメリカに身売りすることで合意しました。

米証券大手2社に続き、米国の株式市場では米保険最大手AIGに対しても経営に対する懸念が高まっています。

サブプライム危機は、米国で過去最大の破綻と金融再編に発展し、信用不安から世界の株式市場では急激な株安が進んでいます。

果たしてこれが世界同時不況の引き金になるのか?
私も少額ではありますが、株・債権を保有していますので、少なからず影響を受けます。

中国株をかなり保有している知人はどうするのでしょうか?
当分、塩漬けですかね。

最近メールしても返事が遅いのは、株売りのタイミングに悩んでいるのでしょうね。

東証も大幅安、円高と日本への影響も大きそうです。
自民党総裁選で浮かれているときではないように思うのですが、あの5人は何をしているのでしょうか。

三笠フーズ問題、金融不安への対応が後手後手に回っている日本政府、もっと真剣に仕事をしてほしいものです。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする