goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

止まりもの その2

2011-04-07 16:28:14 | ヤマセミ

ヤマセミ 止まりもので引っ張ります。

おいしそうなの捉まえてきて、 


弱らせ、


ああ、おいしかった。 胸から腹にかけてふくらんでいるのがみえます。


バイバイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まりもの

2011-04-06 16:07:29 | ヤマセミ

ヤマセミを追ってきました。

今日は止まりものを中心に。
飛びものも何枚かあるようですので、後で。




飛び出し


餌の小魚を捕って来ました。


上に持ち上げ、岩にたたきつけます。(弱らせるため)




なぜ小魚を捕る所の写真がないの? と聞かないでください。 いろいろ事情がありまして・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴び

2011-04-04 14:46:58 | ヤマセミ

ヤマセミの水がらみ、久しぶり。

大きな魚を捕り、おいしそうに食し、


その後、魚のぬめりなどの汚れを取るため、近くに飛び込み身体のクリーンアップを。


水の中で泳ぐように、


バタバタと何回も、


飛び上がり、




最後は元の所に。


ちょっと遠い所でのパフォーマンスで大トリミング済み、ピンも甘く見にくいですが・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイブなし

2011-03-29 15:39:01 | ヤマセミ

久しぶりにヤマセミを追ってきました。

朝のうちちょこっときましたが、水の中に飛び込ん(ダイブ)での採餌がありません。
上からよく見てましたが、餌となる魚を見つけられなかったのでしょう。
そのまま、遠くに行ってしまいました。 食餌事情が深刻??

遠くに止まったオス、ダイブするかと思いきや、そのまま。




水の中がよく見える枝先のメス、飛び出した先は遠くでした。








電線のオス、これもそのまま・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線ヤマセミ

2011-03-13 16:17:47 | ヤマセミ

東北地方太平洋沖地震で被災された方々に
お見舞い申し上げます。
それにしてもすごい地震でした。町が消滅するほどの津波の威力本当におそろしい。

トリ撮りを自粛していましたので、先週の在庫から電線ヤマセミを。
なかなかよいところに来てくれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ

2011-03-04 15:56:35 | ヤマセミ

久しぶりのヤマセミ。 一応顔を見せてくれたのでhappyとせねば。
山は淡雪。2時間早く出て来てくれれば、ユキ・ヤマセミが撮れたのですが・・。

ちょっと遠い枝にオスが一羽で。 (すべて遠いので、トリミング済み)


餌の魚を捉まえ、おいしそうに飲み込み、


食後のクリーンアップを行い、


遠くに飛んで行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ

2011-02-18 16:39:50 | ヤマセミ

ハギマシコの帰路、久しぶりにヤマセミポイントに。

夕方ペアで現れました。 
前の岩に;


飛び込み+


横移動での飛翔


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠いよ、ヤマセミくん

2011-01-22 16:30:23 | ヤマセミ

今年、初めて。 久しぶりだが遠い。
今回は会えただけでヨシと。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民家にヤマセミが

2010-11-08 16:26:45 | ヤマセミ
ヤマセミが、ここではなんと、民家の庭にやって来ていました。

警戒心の強いヤマセミでも、いろいろな条件がそろえば、こんなところにもやって来るものなのですね、
初めての経験です。

すべて、慣れない手持ち撮影でボケ、ピン甘ですが、ご容赦を。 遠いので大トリ済み。

塀の上に、




物干し竿の上に、


屋根にも、


もちろん、木の枝にも。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり、胸赤くん

2010-10-27 16:15:29 | ヤマセミ
久しぶりにヤマセミに会いに。

朝、縄張りの見回りのとき、律儀に挨拶のため前の岩に止まって、

「胸赤くんひさしビリだね、こんにちは、元気かい?」
「キャラッ キャラッ キャ ・・ちは! 元気だよ」







しばらくして、嫁さんも挨拶に。ちょっと遠い枝に、
「キャラッ キャラッ 久しぶり」




そして飛び出し; (飛び出し方向が逆だよ!)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする