かわいいセッカに出会えました。
ここではヨシの上方でなく、地上での採餌に大忙し。
クモを捕まえて、
大寒とはいえ暖かい今日、やっと近くの遊水池でセッカに出会えました。
ヨシの下の方で移動していて、なかなかよいところに出てきません。
<ご参考> 「菜の花セッカ」で有名な三浦半島のソレイユの丘のが、
来年4月まで公園のリニューアルで閉園です。
池のまわりの木の梢をせわしなく飛び回っていて、撮っても小枝の被りも多い、
手強いトリでした。
キクイタダキ(菊戴)スズメ目ウグイス科 留鳥または漂鳥 全長12cm
穏やかにお晴れた今日、菜の花に来るセッカを撮りに行って来ました。
セッカはいるのですが、飛んで来て菜の花に止まらず直接、下の方に潜りこんでしまいます。
ですが、今回やっと花の上に止まってくれました、近くで。