goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

セッカ

2023-01-31 11:41:28 | ウグイス科

かわいいセッカに出会えました。

ここではヨシの上方でなく、地上での採餌に大忙し。

クモを捕まえて、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカ

2022-12-08 15:44:45 | ウグイス科

大寒とはいえ暖かい今日、やっと近くの遊水池でセッカに出会えました。

ヨシの下の方で移動していて、なかなかよいところに出てきません。

<ご参考> 「菜の花セッカ」で有名な三浦半島のソレイユの丘のが、

来年4月まで公園のリニューアルで閉園です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ

2022-05-28 10:17:00 | ウグイス科

初夏の風物詩、オオヨシキリの合唱を聴きに行って来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブサメ

2022-04-14 08:50:02 | ウグイス科

オオルリのポイントでヤブサメに出会えました。

暗いヤブの中をチョロチョロと動き回っていて、

証拠写真レベルでしか撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカ

2022-03-02 16:13:04 | ウグイス科

遊水池のヨシ原のセッカは非常にフレンドリーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ

2022-02-25 08:35:00 | ウグイス科

池のまわりの木の梢をせわしなく飛び回っていて、撮っても小枝の被りも多い、

手強いトリでした。

キクイタダキ(菊戴)スズメ目ウグイス科  留鳥または漂鳥 全長12cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花セッカ

2022-02-02 15:38:52 | ウグイス科

穏やかにお晴れた今日、菜の花に来るセッカを撮りに行って来ました。

セッカはいるのですが、飛んで来て菜の花に止まらず直接、下の方に潜りこんでしまいます。

ですが、今回やっと花の上に止まってくれました、近くで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス

2022-01-05 15:20:04 | ウグイス科

近くの公園、ウグイスがせわしく飛び回っていました。

ホーホケキョはもう少し先。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカ 2

2021-12-24 14:09:52 | ウグイス科

セッカの止まりもの、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカ

2021-12-23 16:58:03 | ウグイス科

遊水池のヨシ原にセッカが飛び回っていました。

得意の大股開きのポーズも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする