goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

オオジシギ 2

2018-06-10 08:21:36 | シギ・チドリ目

オオジシギの写真もう少しありました、
曇り空バックで。






唯一の止まりもの。 朝靄の中、遠くに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジシギ 雷フライト

2018-06-08 06:15:09 | シギ・チドリ目

オオジシギの雷フライトを獲りたくて、山麓に行って来ました。
雨空からやっと晴れ上がった9時頃、ディスプレイ飛翔が始まり、撮ることが出来ました。

上空を飛び回り、




そのうち1羽が突然尾羽を広げ急下降、ザザザ・・・と、






メスへのアピール成功したのでしょうか?
楽しい一瞬でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシギ

2018-01-11 10:09:59 | シギ・チドリ目

近くの公園に今年もヤマシギがやって来ています。
一羽が12月初旬ネコに襲われたので心配しましたが、その他は元気に
我らカメラマンを楽しませてくれています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシギ

2017-12-18 10:57:03 | シギ・チドリ目

近場の公園に今年もヤマシギがやって来ました。
今年は来た早々、ネコ(?)に襲われる事件がありましたが、
別の個体がちょこちょこ顔を見せてます。

遠くて、等倍ほどまでトリミングした証拠です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ

2017-12-17 15:49:46 | シギ・チドリ目

タシギが今年も元気に、”タシギ田んぼ”にやって来ました。





早速水たまりで水浴。










これから元気に過ごして欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2017-11-16 16:00:48 | シギ・チドリ目

タゲリが例年のところに来ていました。

田んぼに。 独特な構造色がきれいです。






3,4羽の群れが3,4群いました。


ときどき飛んで移動。


長い冠羽がいいですね、オスです。


逆光では色が出ません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ (その2)

2017-08-24 16:18:04 | シギ・チドリ目

ここでのタマシギ、営巣の前段階のようでした。
ペアリングは出来ているのですが、交尾が見られず産卵もまだのようでした。
それでもおすが、メスの後を追っかけて様子がみられました。

よく見ないと判らない状態ですが。。。








相変わらずの草かぶりですが、メスの姿を少し追加。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマシギ

2017-08-23 18:25:00 | シギ・チドリ目

タマシギが湘南の休耕田にいました。

草が大きくなっていてかぶりがすごかったです。その中で何とか見られるものを。
まずきれいなメス、






後ろ姿


オスは地味です。


ここではペアで行動していました、次回アップ予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ

2017-08-22 17:05:39 | シギ・チドリ目

セイタカシギが休耕田にやって来ていました。
ピンク色の長い足、白い頭部と黒い羽根が特徴で、水辺の貴婦人とも呼ばれます。
成長


幼鳥










夕日をあびると目が赤く見えるのですが、ちょっと光が足りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアシシギ

2017-08-04 09:58:02 | シギ・チドリ目

昨日、蒸し暑い曇りでしたが、三浦半島の天神島に行って来ました。

岩場の海岸にキアシシギが、採餌中。












ちょっと離れた笠島にはトリが群れを作って昼寝中
島の中程にはアオサギが、、遠方は江ノ島。


島の左端にはウミネコが、


そして、右端にはウミウが群れていました。


ハマオモト(ハマユウ)が一面に、少し前のヒョウで傷んだとのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする