goo blog サービス終了のお知らせ 

Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

キレンジャク

2020-01-16 08:49:53 | 鳥・山野

群れの中に黄色いのが1羽混じっていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2020-01-15 08:36:57 | 鳥・山野

一昨日湖畔でレンジャクに会いに行って来ました。
少し前までは30羽とか50羽とか大きな群れで来ていたようですが、
この日は6-7羽の小さな群れでした、でも中に黄色が1羽混じっていました。
今回は緋色を中心にアップ。



ここには通常のヤドリギとは違うホサキヤドリが群生していて、その実を食べにやって来ます。
名前は花・実が穂状に付くことからで、普通のヤドリギとは異なります。


おいしそうに、




群れでやって来ます。










しばし食べた後、高いところでマッタリタイム。
なぜかここでは例の「とろーり」が見られませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場の鳥

2019-06-02 08:52:19 | 鳥・山野

山麓の水場にはいろんなトリがやって来ます。

ビンズイ


クロツグミ(メス)


カワラヒワ


コゲラ


ホオジロ


キビタキ


センダイムシクイ


ゴジュウカラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2018-12-20 09:30:16 | 鳥・山野

頭の白いスズメが公園にいました。
群れの中に1羽、部分白化のスズメ、珍しいです。
元気に!


普通のスズメと、








マッタリタイム、


ときどき木の芽をついばんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマツバメ(雨燕)

2018-06-21 08:35:18 | 鳥・山野

久しぶりにアマツバメを獲りに、伊豆半島の海岸に行ってきました。
この鳥写真に撮るのが本当に難しいです、常に高速で飛んでいてファインダーに捉えられない、捉えてもピンが来ない。
撮るところも、海から立ち上がった断崖絶壁のうえ、岩場の上で足場も悪く振り回しが難しいでした。
撮影は6月初旬。

ノートリ、背景は伊豆大島。












巣材運び中、
巣は岩野割れ目の中のようですが、出入りは撮れず。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバト

2017-05-31 08:32:09 | 鳥・山野

久しぶりにアオバトを撮ってきました。

丹沢のやまから、海岸に海水を飲みにやってきます、大きな群れで。全体で100羽以上はいたでしょうか。


群れのまま、大きく旋回し、




富士山バックで




岩にやってきて


くぼみにたまった海水を飲みます。








羽根に赤いマークがオスで、内のがメス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ

2017-05-24 18:08:57 | 鳥・山野

林道にサンコウチョウを追ってきました。

いま巣作り中ですが、巣作りはメス親のみ奮闘中。完成度は80%(?)


昨日はオス親も一緒になって巣作りを行っていたとのことですが、今日は午前2回近くにやって来て、
出来具合をチェック(?)していたようです。巣には入らず。

近くにきたオス親、かぶりものや逆光でしか撮れません。





ここのオス親、立派な尾羽を持っていますね。

メス親

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ

2017-04-14 14:43:57 | 鳥・山野

キジを追って来ました。ここには何羽ものオスがいるようで縄張り争いが多いようです。

キジの縄張り宣言、母衣打ちを何度か見せてくれました。










また別のところでも、










オス同士のバトル期待したのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場のトリ 2

2017-02-19 09:34:18 | 鳥・山野

水場のトリ、その2です。

珍しくモズがやって来ました。 ここでは初見。













カワラヒワもやってきましたが浴びず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場のトリ

2017-02-18 09:13:10 | 鳥・山野

お山の水場に行って来ました。
入れ替わり、立ち替わりトリがやってきます。

まずはエナガ、


シジュウカラとの混浴


常連のヤマガラ、




メジロも、




シメも、




シロハラ、 このトリ今年は多いですね。




水浴び後枝に移り羽繕い


もうちょっとありますので、次回に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする