なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

仕事することにした

2019-08-10 15:16:01 | じふんのこと
来月から、週一だが、仕事を始めることにした。

長女の夏休み明けから仕事をしようと思い、6〜7月頃から、求人を探し始めていた。
その中で、気になっていた歯科があり、そこに、長女と幼稚園の同級生のお母さんが、衛生士さんとして勤務していると、ほかのお母さんから聞いた。

なので、ある時に、幼稚園の保護者も参加するような催しがあった時、そのお母さんをつかまえて、働きたいと思っていることを伝えてた。
すると、院長先生に聞いてみると言ってくれ、そこからトントン拍子に話が進み、9月から勤務させてもらえることになった。

前の歯科に戻ることも考えたが、ちょっと苦手な勤務医の先生がいたのでやめといた。

で、新しく勤務させてもらう歯科のスタッフは、全員既婚者でママさんらしい。
そして、スタッフ仲もいいらしい。仕事の休みも取りやすいそう。

なので、子供を持つ人にとっては、働きやすい職場のようなので、そこが決め手になった。
院長先生も、そういうことに理解ありそうだったし。

それに伴い、子供らの処遇について、考える必要あり。
勤務時間は9〜16時の予定。

幼稚園のお迎え時間は、通常、14時半なので、長女は、預かり保育を利用したかった。
が、義実家との関係を良好に保つため、義実家に長女のお迎えを頼み、仕事が終わるまで義実家で預かってもらう方がいいだろうという話をだんなさんとした。

義両親、特に義父は、何か頼られたい性分で、さらには歳をとってきて、自分の役割みたいなものを見失っているので、なにか役割を与えた方がいいと、だんなさんが言っていた。
めんどくさいし、なるべく距離を置きたいが、そうも言っておれず、さらには、7月に引っ越しをした時に、義父のお手伝いを断ったことが気に入らず、ご機嫌斜めの様子らしいので、長女のお迎えや預かりを頼んで、ご機嫌を直してもらうという作戦でもある。
あー、めんどくせー。


で、次女の方。
全く義両親になついていないので、次女は、一時保育を利用予定。
ちょうど、職場の近くの保育園が、一時保育を実施しているので、またお盆明けに登録をしに行く予定。


早く仕事や職場に慣れたい。


にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へ -->