ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

Kids tv show

2021-08-05 00:02:00 | 過去
朝のテレビがほとんどオリンピック関連になってしまったので、とうとうEテレに辿り着いた。
子供向けとされている「日本語で遊ぼう」や「ピタゴラスイッチ」だ。
もう本当によく出来ている上にオシャレ。楽しくてつい集中して観てしまう。

ふと自分が子供の頃、毎朝やっていた「カリキュラマシーン」という
子供向け教育バラエティ番組のことを思い出した。
この番組はゲバゲバ90分といったコント番組の流れを汲んでいるので、
子供向けにしてはかなりシュール。
でもいずみたく先生や宮川泰先生が作曲を担当されているので、音楽はかなり頭に残る。
「納豆のなはァつまった音~だからなの字に小さなつをそえて書く~納豆!」という
やたら勢いのある曲や、「3は嫌いだよ~いつもいつも~上手く行かないよ~
二人仲良くなーると~一人仲間外れ~」というスペイン調の曲などすぐに歌えるほどだ。
下のねじれソングもその一つだが、なんで芸者が踊っているのか。
っつーか芸者だったことは覚えていなかった。

【カリキュラマシーン】ねじれソング【いずみたくシンガーズ】

こんなだったけど、勉強になったなあ。
そして作りも出演者も贅沢だったとあらためて感謝。