ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

2012-05-10 00:03:14 | 日常
早速朝から風呂釜取替え工事が始まった。
ちょぅど先日発注したDVDプレイヤーも届いたので、こっちはこっちの交換工事開始。
元々あった録画機能付きDVDプレイヤーが長い時間使わなかったら壊れてしまったのだ。
新しいテレビはHDD内蔵であるから録画機能はもう不必要。しかし意外とDVDを観たい機会は多いのだ。
だから安いDVDプレイヤーを買ってみたのだが、コンパクトなのはいいけどまあトレイの安っぽさには閉口。
よほど気をつけないとは母なら折るな。
ついでに二階に置きっぱなしのビデオデッキも取り付けて欲しいという要望があったのでついでにやっちゃう。
配線はお手の物なのだが、問題はその辺りのゴチャゴチャさ。
テレビにケーブルテレビのデコーダー、そこにDVDとビデオが加わりとにかく線がてんこ盛り。
テレビ裏は年末に大掃除をしたとは言え、もうホコリだらけだし。
まず線たちを縛った結束ベルトの外し方がわからず右往左往。
そんなことに気を取られていたらリモコン用に付いて来た電池がどこかに行ってしまい見つからない。
今だ見つからないのはなぜだ?神隠し?
その後ビデオのヘッドにクリーナー・ビデオを走らせたりしつつ、まあ電池以外は無事に何とか収まった。

し・か・し。
どこの家もそうだと思うのだけど、テレビ関係を繋ぐ赤白黄のジャックのついたケーブル、音声画像のヤツ、
あれ家にものすごいいっぱい余ってるんだけど、どうすればいいの?捨てるべき?
今日だってDVDに新しいの付いて来たけど不要だし。
それだけじゃない。我が家にはピンジャック対ミニプラグとかステレオジャック対モノラルジャックとか
音響関係の線も充実していますぞ。
もう必要ないのはわかっているんだけどなんか捨てられない。
「ビデオテープってどうしてる?」って聞くと、みんな「捨てられないからそのまま」と言うけど
こういう線関係もそんな感じなのかな?
コメント (2)