高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

早くこいこい、春

2018-02-14 07:58:39 | まゆみのつぶやき室

豪雪の飯山も驚くほど、北陸方面や、福井などのニュースを聞きながら、驚くばかり。

こちらはもう、三寒四温。暖かい日の方が多いと感じる今日この頃。

私はというと、月一のブログもアップしないまま、急かされる業務をこなしている感じ。

確定申告をしたり、講習の準備をしたり、なんだか、落ち着かないね!

まだ、ご報告できる段階ではありませんが、本年は、人形館のほかに3か所の展示予定が入っているのと、今までにない人形館の企画展も考えている。

企画展の事を少しお話しすると、

毎年、年二回の入れ替えと共に、企画を何にしようかと頭を悩ませているスタッフだが、今年は私個人の想いを受け入れてももらった。

3月の入れ替えでは、今まで作って頂いた伊藤さんの小道具と人形をメインに展示を考えている。

その期間中に、人形館前のギャラリー雪明りでの、小物販売も視野に入れている。

 

また、9月の入れ替えでは、初めて何人かの人形作家さんをお呼びし、展示を考えている。

勿論、作家さんは、私の好きな作家さんたちばかりである。

皆、素晴らしい人形を作られる方々ばかりなので、自己流でやってきた、我流の人形を見られるのも、気恥ずかしいが、私としては、皆さんにお会いしたり、お話ができることが、楽しみでならない。

何を勘違いしていたのか、来年人形館も10周年目に突入・・・・・・はや❕っと思ったが、今年8年目に突入でした。

これが、「早っとちり」・・・という物ですね!

今年もまた、そんな具合でよく考えもせず、口走ってしまうわたくし目を、どうぞご堪忍くださいな!

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
企画書拝受 (閑おじ)
2018-02-14 10:23:36
支配人さんから企画書届きました。
日程も決まった様で、雪明かりの展示が7月26日~8月28日までです。
章魚画伯!ご協力お願いします!
5月13日(日)午後1時~2時まゆみさんとのトークセッション
8月5日(日)10時~12時が親子ミニチュア小物製作体験
らしいです・・・

私が最初に作って送りつけたのが、カキ氷の機械と「氷」の旗ですからそれが、まゆみさんの人形小物の原点ですね。
それと自転車が大変でしたね。
自転車から派生して、タイヤのあるリヤカーから焼き芋屋、おでん屋の屋台が出来て・・・
小物から「大物」になったのが「食堂」なので、これも外せないですね。
あと、人形館で展示していない「南部煎餅のおばあちゃん」「長井市の黒獅子」も記憶に残っていますね。
まゆみさんが、裸の人形を作ると言った「お風呂」も結構頑張って作りましたね。
基本的に「チマチマした物」を作るのが好きなので、作業場は店の片隅で、コソコソ作っています。
大物はそうはいきませんが・・・
春からの展示が、どんな事になるのか?楽しみです(他人事では無いのですが・・・)
まあ、お任せしますので、適当にお願いします!

Unknown (まゆみ)
2018-02-15 08:23:01
閑おじさんへ

コメントありがとうございます。
本日、15日で人形館へ行くので、企画展の話を細かくしようと思っていましたが、そっちが先でしたね。日程も決まって良かった!
章魚庵さんにも、まだ連絡もしてなくて、はっきりしたら、連絡しようと思ってました。
今回は、少々こちらの都合に合わせて頂いた感があって、すみませんが、トークセッションや、体験も楽しみです。お近くの方は早めの予約をと言った感じですね!私もやりたい。

沢山の小道具から、何を選ぼうか…悩むくらいの数です。南部せんべい・・・・ありましたね。今回お借りしてもいいですよね。

まぁ~、お忙しい所、すみませんが、どうぞどうぞよろしくお願いいたします。敬礼!
楽しみぃ (そうたのはは)
2018-02-15 18:36:01
読んでいて、ワクワクしました。
今年こそは 去年よりたくさん人形館に行きたい!
そう思います。
そして、満遊見会の皆さんにも会いたい!

皆さんのお陰で、生きています!

企画の成功を祈っていまーす
少しずつ暖かくなってきました (峰猫)
2018-02-16 17:14:43
このところ毎晩、外にある野良猫ノランちゃんの寝床にお湯を入れたペットボトルを入れていましたが、
昨夜はもういいかなと思って入れませんでした。
これからまだ寒波来るのでしょうか。

今年は人形館に行けたらいいなと思っています。
人形館以外の展示は、関東でもやるのでしょうか。

5月13日は何か楽しいことがありそうですね。
しか~し、その日は、いっこく堂さんのライブチケット買っちゃいました。
とにかく、今年の人形館の企画展にはぜひ行きたいです。
楽しみ~ (mimi)
2018-02-17 00:09:32
今年は盛りだくさんに楽しいことが沢山あるんですね!
ワクワク~。
今朝雪の壁を見ながら、「峠を越えて飯山に行かれるのももうすぐだなぁ」と思っていました。
春も夏も秋も人形館へ行くのが楽しみです。
皆さんにもお会いできるかな?
Unknown (まゆみ)
2018-02-23 08:32:27
そうたのははさんへ

今年は、そちらの方も雪が多かったのではないですか?

6月に国際フォーラムの相田さんの所が決まりそうですが、まだ、決定ではありませんので、決まり次第、ご報告しますね!

私も、お会いできるのが楽しみです




峰猫さんへ

ノランちゃんに対する峰猫さんのやさしさ。
裏も表もなく、本当にやさしい方だと思います。


いっこく堂さんはすごいですよね。
是非行った方がいいです。

お披露目してくれる日が待ちどうしい!



mimiさんへ

私、昨日、気晴らししたくて、上越に行ってきました。道も広く開いてて、天気も良く、1日自分の時間を使いました。

今年は、面白いと思いますし、皆に会えるチャンスかも!

コメントを投稿