あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

ウシジマくんの優子ちゃん

2012-08-29 21:58:03 | 映画
映画版「闇金ウシジマくん」を観た。
個人的に原作の大ファンなので、この映画は非常に楽しみにしていた。
何といっても映画であれば、テレビドラマでは踏み込めないエグイシーンも描写できるしね。

映画の内容は原作の「ギャル汚くん編」を中心に、「出会いカフェくん編」を混ぜた感じ。
興行的には苦戦しているらしいけど、原作ファンにもドラマファンにも納得の出来映えだと思うよ。
少なくとも俺は楽しく観ることが出来た。

キャストも頑張っていて、特に豚塚こと石塚ミノルなんか原作そのまんまでびっくりした。
「手塚みのる」という方が演じているんだけど、もしかしたら手塚さんの方が豚塚の元ネタだったりするの?

さて今回の作品では、出会いカフェに通うフリーター、鈴木未來役で
AKB48の大島優子がキャスティングされている。
普段アンチAKBの立場を取る自分としては、「旬だからって起用されやがって」と少し憎々しく思っていたんだけど…。

悔しいが認めざるを得ない。大島優子はむちゃくちゃハマリ役だわ。もの凄く良かった。

キャラクター設定を見てわかるように、今回の役柄は、暗い影があって性の匂いもする、いわゆる汚れ役だ。
こういう汚れ役には、生々しさが必要不可欠だと思うんだけど、これが非常によく出ていた。
役柄に相応しい、生活感や哀愁、物悲しさがスクリーンを通して伝わってきたな。
それでいながら「ヒロイン」としての可愛らしさや明るさも同時に表現しており、陰気になりすぎない。

今となっては、もはやこの役は大島優子しかありえないんじゃないかとすら思っている。

大島優子って
売れない子役→ジュニアアイドル→Doll's Vox→(売れていない時代の)AKB→前田敦子の引き立て役と
まさに「苦労人」という言葉が似合うキャリアを歩んできたわけだけど、
その辺りの背景が役作りに影響しているんだろうか?

彼女はこれまでも「GIVE ME FIVE!」のMVで風俗嬢役をやったり、とかくAKB内でも汚れ仕事が多い印象がある。
「秋元康に嫌われているからだ」なんて主張する人もおり、そういう扱いに憤っているファンもいるようだけど…。

この映画を観て分かった。彼女はそういう「汚れ」で輝くタイプの娘なんだな。
損な役回りを演じるときに一番力を発揮するんだと思う。
秋元康って嫌いだけど、そこまで見越してプロデュースしているのだとしたら、大したものだわ。

ま、大島優子も含めて闇金ウシジマくん。良い感じでした。
AKBだからって食わず嫌いをしてはダメだな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でもね (あかお)
2012-08-30 07:43:52
秋元康が大島優子の本質を見抜いていたとしたら、
リスクはあったとしても「二枚換え」ですよ。前田敦子と同時卒業で悲哀をかこつのも大島優子らしさってことで。
ここまでの実績からすると、俳優業で大成しそうなのは大島優子だよね。
前田敦子は……ニューヨークに行ったきりになって、日本で忘れ去られるくらいにならないと、いつまでもAKB48がつきまとって成功しないだろうね。
Unknown (NieA)
2012-08-31 11:32:20
二枚換えは僕も思いました。
前田敦子がいないと大島優子の立場が揺らいでしまいますからね。
役者としての実績はもちろん実力でも大島>前田は私も同意見です。

コメントを投稿