7月下旬にリリースされた「嵐」の新曲「IN THE SUMMER」の画像に「蝶が出ているよ」と娘に言われて驚いた。ほんの短時間だけれど蝶が2回(画像に矢印で示している)登場していた。
画面では小さくて蝶の種類はよくわからなかったけど、最初のシーンではアオスジアゲハの仲間のようだった。
2回めは黒っぽいアゲハみたい。
撮影された場所は与論島とのことで、ぼくにとって与論島は昔のことだけれど、蝶での重要な思い出の場所でもある。1963年(昭和38年)7月、沖縄がまだ外国であり、遠くに沖縄本島を望む与論には大型船が着岸できる桟橋がなく、沖合に着いた船に島から小型船が迎えに来てくれ上陸した時代であった。奄美大島から島伝いに南下しながら蝶を追いかけていたぼくはこの島でちょっと変わった蝶(オオシロモンセセリ)を採集した。事前に奄美諸島に分布する蝶を調べ上げていたぼくは「新記録種」だと直感した。帰阪してから蝶学者として著名な九州大学の白水博士に確認していただき、在阪のやはり蝶の研究で高名な川副先生に原稿をチェックしていただいて、「与論島における新記録種 オオシロモンセセリの採集記録」なるタイトルで日本鱗翅学会会誌に掲載された。論文とは言えないような代物であったが、初めて学会誌に載った喜びがその後のぼくの人生に大きく影響して現在に至ったことを考えると、与論島で撮影された「嵐」の新曲に蝶が登場するのは個人的にはとてもうれしいことなのである。
画面では小さくて蝶の種類はよくわからなかったけど、最初のシーンではアオスジアゲハの仲間のようだった。
2回めは黒っぽいアゲハみたい。
撮影された場所は与論島とのことで、ぼくにとって与論島は昔のことだけれど、蝶での重要な思い出の場所でもある。1963年(昭和38年)7月、沖縄がまだ外国であり、遠くに沖縄本島を望む与論には大型船が着岸できる桟橋がなく、沖合に着いた船に島から小型船が迎えに来てくれ上陸した時代であった。奄美大島から島伝いに南下しながら蝶を追いかけていたぼくはこの島でちょっと変わった蝶(オオシロモンセセリ)を採集した。事前に奄美諸島に分布する蝶を調べ上げていたぼくは「新記録種」だと直感した。帰阪してから蝶学者として著名な九州大学の白水博士に確認していただき、在阪のやはり蝶の研究で高名な川副先生に原稿をチェックしていただいて、「与論島における新記録種 オオシロモンセセリの採集記録」なるタイトルで日本鱗翅学会会誌に掲載された。論文とは言えないような代物であったが、初めて学会誌に載った喜びがその後のぼくの人生に大きく影響して現在に至ったことを考えると、与論島で撮影された「嵐」の新曲に蝶が登場するのは個人的にはとてもうれしいことなのである。