Bay Area Now!
うちの親父のようになってしまった...今回のトピックは政治とスポーツ(主に野球)。というか、今, 注目されているのが、このふたつ。
大統領選:大統領選挙を前にPresidential Debateが4回行われる。Democratic とRepublicanの大統領候補、副大統領候補が健康保険、税金、外交政策などについての討論をする。で、翌日、メデイアで評価され、支持率などが報道される。また、キャンペーン中、次期First Lady, 大統領候補の奥さん、ただ、奇麗にして笑っているだけでなく、人柄の良さを見せるとともに、大統領候補の支持をする根拠のある演説する。彼女達の存在・影響力は大きいのだ。日本の選挙で見られないことは、大統領候補がお互いを公で、政治的ジョークを使って笑い者にして、批判する事。これは、当たり前のこととして受け入れられている。
日本と違って直接選挙だから、一般人も興味を持って討論を聞いているし、それぞれがしっかりした意見をもっている。というか、このエリアでは、教養が高い人が多いから、根拠がある意見を耳にする。その一方、みんながみんな、 大統領候補の方針に対する理解・同意によって投票するのではなく、自分が支持する人種、宗教、外見で投票する人も多々いるはず。 日本の一般市民の直接の意見の反映がなく、常に謝罪・解散を繰り返えして、ちょくちょく変わる内閣も問題。 知識・理解に基づいた投票と人気投票の割合は 、どんなものかと思う直接選挙。どっちの方がいいんだろね~。アメリカ市民じゃないから投票権はなく、日本の選挙にも投票してないので、なんとも大きなことは言えませんが...。
San Francisco Giants : いつもは、野球に興味ないんだけど、この数週間、Post Seasonのゲームを追っている。地元のGiants,2年ぶりのPlay-Off, そしてNational League Championship Series。メンバーがかなり変わってけど、Bay Areaでの人気は変わらず。今日は、ゲーム6。St.Louis Cardinals 3勝-Giants2勝。今日勝たないとあとがない。ということで、友達とスポーツバーでゲームをみてきたところ。6-1でGiantsの勝ち!Giantsがあと一試合でWorld Championship Seriesだ!!明日、勝ちますように...
昨年、Brad Pitt主演の映画 “Money Ball”でもとになったLow Payrollのチーム、Oakland Athleticsも地元の チーム。大学の時に、何も知らずにSony PlazaでA’sのトレーナーを買って、今でも襟と袖くちがボロボロになりつつも、まだ着てる。今シーズン、久しぶりにPlay-Offまでいったけど、残念ながらAmerican League Championship Seriesまで進みませんでした...。
地元じゃないけど、New York Yankees。Bay Areaでは、嫌われ者。私と同い年のイチロー。まだまだ、切れのあるConsistent なプレーをしている。今年、イチローがSeattle Marinersから移籍したので、応援していたんだけど、ALCSでDetroit Tigersに負けてしまった...お疲れさま。
Stanford Football : San Francisco Bayを挟んだ、Stanford UniversityとUniversity of California, Barkleyは、長年のライバル。Stanford vs. CalのFootball ゲームは、”The Big Game”とよばれ、ちょっとした一大事。昨日、Stanfordが21-3 で3戦連続での勝利... Good Work!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます