massy-academy

advice for consumer

<Font size=3>“Are you Happy?”   ‘08-8-25</Font>

2009-08-25 08:12:22 | Megu's Sports
Megu’s Now!

だんだん日が短くなってきた。ちょっと前までは、朝5時に起きた時には、もう外が明るくなってきて、“やば!寝過ごした!!”なんてあせったほど。夜も、9時位まで明るくて、特に週末は長い日を満喫していたのに、小さいころから、いつも秋の気配を感じるようになると、なんとなくもの寂しくなってしまうのだ。

先日、大学時代の親友からメールが来た(このブログ、多分読んでるよね:))。“今、幸せ?”って聞かれたんだけど。これに対しての、私の答えは、“文句は言えない”って。
自分の教育課程と人柄を活かせる仕事についていて、“自営”で、毎日Swim/Bike/Runと何かしらトレーニングできて、レースに出て(そこそこの成績で)、カリフォルニアの恵まれた自然と天候のもとで暮らしいて(今年一番のアウトドア イベントは、Santa Cruzのビーチの岩の上での昼寝!)、良い友達に恵まれて。プライベートと仕事のバランスが保てて、満足しているって感じだから。幸せっていったら、幸せなのかな。

その反面、仕事の売り上げ目標クリアできるかとか、いつもストレスになってるし、健康のこととか、これからどの方向に進んで行こうかとか、その他、将来のこと考えると 幸せの度合いが減ってしまう。これは、ほとんど人が経験していることだと思う。 学生の時は、親もとで暮らしいて、水泳の練習から帰れば、ご飯がさっとでてきて、友達と遊びに行って、旅行してなんて、責任は自分の行動だけっていう、気楽な生活。恵まれているのに、それを当然だと思ったりしてたのだ。でも、今は 仕事、人間関係、生活、財政、健康、家族、その他もろもろのことまで 責任の範囲が広がってる。一人者でいると、一人者なりの思考をせざるを得ないこともあるけど、子供がいて、家族の大黒柱になっている人々に比べたら、気楽なものかもしれないけど。

何かに不安を抱いて、自分のしたい事/欲しい物を我慢するのも大切だけど“人生は一度きりだから、今を楽しもう”っていうアプローチも必要。どっちが良くて、どっちが悪いっていうのではなく、生活って、目標/理由に基づいて、この二つの要素が丁度よく混ざった状態がベストなのかな。

人によって、幸せの定義はまちまち。“幸せ=安定”って簡素に思われがちだけど、幸せは、生活の中の出来ごとの “チャレンジ+目標達成・困難克服 -> 満足”っていう過程の積み重ねなんだと思う。 どんなに小さなことでも、大きなことでも。自分自身が幸せで自己に満足してないと、周りの人を幸せにできないよ。何かに行き詰まったら、 考え方/物の見方を変えてみたり、頼れる人がいたら助けを求めたり、積極的なアプローチをとってみるとか。周囲のことばかり考えているのではなく、たまには自分のために何かしてみるとか 。 “自分のことを考える”っていうのは、自分勝手っていう事じゃなくて、自分を大切にするっていうこと。これが、自身の向上や、他の人を思いやれる余裕ができるようになったりする基盤になるんだと思うのだけど。そうすると、自分の今のいる位置に満足できて、“幸せ”って思えるんじゃないかな。
“どう思う?”

P,S
Megumi の卒論のタイトルは“A Guide for Japanese Athletic Trainers” である。
ご質問が有れば、コメント欄に...若しくは、E-mail : megumi,masuda@gmail.comへ




<Font size=3><Comment to Mr, S,Kコーチ…>      ’09-8-12</Font>

2009-08-18 08:04:24 | Massy's Opinion
最近の大学生や若者について、弱いとか、勉強が足りないとか、色々マイナス見方もされているが、僕は自分達の学生時代と比較して、世の中は「やっぱり、進んでいるな...」と感じる事も多くある。特に、野球部の学生は自分と比較しやすいが、野球は昔と比べるまでも無く技術は凄くレベルアップされている。時々の学生達とのITを通じた交流は良い刺激である。お暇な折には秋のシーズン前に野球部員達が「どんな事を考えているのか?」ブログを見て、激励して欲しい。

☆http://baseball.hc.keio.ac.jp/大學野球部の公式HP 部員が順番にブログを書きこんでいます。トップページの右側上に「ブログ」の表示があります。此処では、秋に取り組む部員の姿勢が解ります。特に「コメント」欄には書いた部員とファンの交流があり、見所です。部員の出身校等はトップページの「メンバー」欄で解ります。
☆http://blog.livedoor.jp/keiobaseball2009/上記の「ブログ」へ直接入れます。


☆僕が書き込んだコメントの抜粋
・ Posted by Massy July 28, 2009 10:50
S,K君。(学生コーチ、データ担当)野球謳歌さんとまったく同感。僕もデータを大事にする。只、データの解釈の仕方、読み方が大事だと思う。先頭打者を四球で出した場合、バックの人間に与える心理的要素も在ると思う。此れが1%の違いだろう。僕は慶應の試合を見ているとき、ピッチャーのファーストストライクでその後のゲームの流れを予想する。
データ分析の専門家になることも大事。又、それを仲間に伝える「コミニュケーション技術=信頼と話し方」も大事。頑張れよ...企業で言えば「マーケッテイング」、少し、距離を置いてデータを読めるようになることも必要。頑張れよ。解らない事があればいつでも僕の意見は言うよ。


・ Posted by Massy To 野球謳歌さんへ July 30, 2009 19:16
S,K君 野球謳歌さんへ。BBSお借りして済みません。”塾員山脈No240”藤田さんのこと。僕の名前は出ませんよ。最近、慶應の記事に誤字、誤りが結構在ります、「三田評論」の中で別当さんの生年月日が違って居たり、(翌月直ぐ訂正されました)No240の記事の中の長野は正しくは永野です。さて、藤田さんは本当に社会人に成ってから人間が大きく成りました。尊敬する人でした。あのインタービュウは其の通りです。
藤田さんの告別式の時「えっ」って思うことが有りました。http://massy-academy.blog.ocn.ne.jp/ 古い記事ですが、「サヨウナラ藤田投手」と言う一文を載せてあります。その他、「高橋栄一郎投手」とか「インコースを打て 読後感」等、野球の記事も載せてあります。
慶應の野球の歴史、新しい歴史を伝えて行くのでしょう。ゴメンナサイ...


・ Posted by Massy July 31, 2009 11:41
S,K君。度々済みません。
慶應野球部僕は32年卒 当時、義塾全体を見渡して、先生や教授に野球部のOBは居ませんでした。あれから50数年、今では野球部出身の教授、博士も居ます。中でも「メジャーリーグの数理科学」を翻訳、出版した加藤貴明博士〈長野北)は在学時は主将でした。加藤先生が現役の時代に非常に難解な原書を読んで居た事は、「知る人ぞ知る」ことだったようです。当時の野球部長丸山先生が援助されたようです。是非、君の代で出来なければ、次の代へ「慶應野球の数理科学」を作り上げるよう後輩に伝えて下さい。


P,S(コメントの交換をしていますが、相手の方の文は載せず、自分の書き込みだけを記載しました。元のページを見られると話が解り易くなるでしょう)


<Font size=3><マニフェストを追って...>     ‘09-8-11</Font>

2009-08-11 10:48:05 | Massy's Opinion
今一つ、表面的には何か盛り上がらない感じのする今度の総選挙。其の合間に“ノリピー騒ぎ”景気は少し上向いた?底を打った感じの報道が多いが、実際は、街中を歩いても余りそんな感じがしない。しかし、選挙への関心は意外に強い感じがする。夕方、「お蕎麦や」さんへ行った。生憎の空模様もあるのか、25席位の店に一人のお客。酒を飲んでいたが、ワイフに「医療費が高いですね...」「今も医者に行って来たのだけれど誕生日が来て10%負担になってね...民主党になったら高齢者負担が本当に少なくなるんでしょうか?」と話しかけて来る。今度の選挙への強い関心がありありと解る。
「マニフェスト」は自民党が後出しの様だが、諸団体の採点も数字で示し、具体的で解り易い。何れ、公示後には修正も入るだろう。「マニフェスト」よりも「Change…」の雰囲気が強くなるだろう。

各党の色んな意見を聞いていて、強く共感を得たのは、国民新党の亀井代表代行の意見だ「中小企業に借り入れ返済の猶予を...」今本当に中小企業は売上ダウンと競争激化によるデフレ傾向で金繰りがきつくなっている。僕の仲間の若い人で素晴らしく優秀な子が居る。(’08-6-24 ブログ通行区分の世界統一Part3,PS参照)先日、電話で話をしたら「今度、財務で銀行対策をやることになり、早速、昨日メインバンクに行って来ました。社長が在職中によく言われて居たことが解りますよ。昔を思い出しました」と言われた。僕が現職だった18年前に組合長をしていた男である。良く経営について教育をしたものだ。その後、お客様の会社に引き抜かれ上記の様な話。会社は現金収入主体のタクシー会社である。規制緩和、台数増、社用の縮小、収入減、返済を迫られる、と言うのが実態だ。まあ、僕としては昔教えた事が役に立って、「彼の存在感があれば、何よりだ」と思わざるを得ない。
街を歩いている人を見ても皆、顔色が冴えない。銀座の町も匂いのしない町になってしまった。華やかな女性が減ってしまった様だ。僕は亀井さんの言う様な事が出来れば、中小企業の経営者は顔付きが明るくなり、それだけで街の中が明るくなると思う。亀井さんも自民党を出て考え方の幅が出来たのかな?公的資金で援助して貰えるのはメガバンクだけ...そして、大企業の経営者は3年位無給で務めを果たす事だ。国民も今度はマスコミに踊らされず、シッカリした選択をしたいものだ。

最近、保険業界が色々騒がしい。良くセールスが連絡をして来たり、訪ねて来る。訪問販売は大変。僕の経験では自動車でも保険でも一人でお客様をメンテナンス出来るのは、限度300人と思っている。一日の訪問件数は5軒、有効な訪問は午前2軒、午後3軒だと思う。早い話、お客様との商談は団体交渉と一緒。30年位前に日産の石原社長と「セールス活動の実情を聞かせてくれ...」と言われて、そういう風に応えて事がある。「うん...そうだろうな...20軒訪問なんて無理だろうな」と言われた。チラシの投げ込みでも200枚は一日掛かる。僕の出身会社の社長が神奈川県知事選に出るらしい。トラバーユの名人。一人で年間800台外車を売ったとか?そんな事は幾ら自動車が売れまくった時代でも一人では出来はしない。僕の居た会社には40年で1万台の実績を残したセールスが3人居た。もう、こう言うセールスは現れないだろう。詳しくは次の機会にしよう。

☆“ノリピー騒ぎ“前回のブログ、PSで遼君と藍ちゃんに「いいコーチを選べ」と言ったが、そう言う意味では可哀想。24年位前本当に駆け出しの頃,中古車のフェアーで「歌わせて呉れ」と言われて使った事がある。頭の良さそう子で光る物はあった。あれだけのCMなどやっていて、結局は「良し、悪し」が解らなく成ってしまったのだろう。家庭的にも恵まれて居なかったと思うが、「悪いと知りつつやるならば、モット悪い」と言う人も居るだろう。僕は、「良し、悪しが解らないのは一番悪い」と良く教育に使ったものだ。

P,S
又、又 Meguがレースに出場した。月1回のプラン通り9月の ”ITU Short Course(Olympic Distance) Age-Group World Champion Ship” (GoldCoast)に向けて調整しているのだろ。それにしても良く走る。resultはプロフイル欄に...まあ、まあ Good Job.





<Font size=3><Diary 31 >     ‘09-8-4</Font>

2009-08-04 10:25:52 | Massy's Opinion
☆ライブ 2回
1、サイモンとガーハンクル 東京ドーム
メルJan 石川雅之記者 2009/07/14  
名前:淑恵 弘で投稿した記事
僕はジャンル的にはJazzが好き。珍しく僕の女性ヘアーカッター(40代)に誘われて、東京ドームへ...それも2階席の上の方、如何して、あんな席を作るんだろう。野球だって良く見えないだろう。詰め込み主義か?お客様の事を如何考えているんだろう。オペラグラスを持っていったがそれでもセンターの位置にあるステージの顔は、ヤット見える位.物珍しさ半分で行ったのだが内容は石川記者のレポートが克明で、全く同感。女性客が多のと、満席の動員力、手馴れた進行で充実の2時間。
http://www.news.janjan.jp/culture/0907/0907136938/1.php

2、小林潔とTrade Winds Nut Party
知る人ぞ知る、ペダルスチールの名手、ライオンこと小林潔君の9回目のパーテイー
高校野球部の仲間で、ライオンの弟子Y,K君と彼と大學同じクラス、野球部同期のT,U君と連れ立って参加。ライオン久し振りで会って喜んでいた。まあ、手馴れたライブ若いお弟子さんも参加して久し振りのハワイアンパーテイー。ウクレレは最近ブームだそうだが、スチールギターは出番が少ないとのこと。昔はCe La Vieの小倉ママに紹介したり、ライオンの奥さんが成蹊時代の美人三姉妹で1番,3番は成蹊の同級生と結婚したり、複雑な人脈が至る所にぶち当たる。昔話しで楽しい一日。

☆ゴルフ 2回 スコアは何時も通り只、25ヤードのチップイン・バーディー(マグレ?)を一つ。ホールイン・ワンをもう一度やりたいな

☆麻雀 久し振り大勝 アベレージデータは積み重なると狂わない。今日は「絶対に勝つ」
と思った。半荘 6回で3回トップ 今年の後半は5回位は勝つだろう。勝率0、650目指して...

☆政治 社会 解散2070年の世界、日本を予測する。「自壊の自民党」、名前を変えろ「共産党」国民新党亀井静香先生、「中小企業の融資返済を待ってやれ」此れ新しい発想。世の中明るくなるよ。そして、モット将来を大きく考える若い人を掘り起こそう。

☆7月26日のサンデープロジェクト 幹事長対談正規VS非正規 気になる発言石原幹事長代理「バランスシートの中で人件費が膨らむと経営者は...」云々の発言があった。人件費は「損益計算書」に載るもの。矢張り、経理を
解っていない。今の日本の慣行では、入社時に「雇用契約」を交わしている会社は殆どないだろう。先日来、色んな人に聞いている。僕の入社時も「雇用契約書」ではない。
「就業規則を守る」事に対する「誓約書」だ。勿論、定年の年令は入っていたが、「賃金ライン」なんて入っていない。会社だって35年後の「賃金ライン」なんか予想も出来ない。先日、米国系資本の会社に30年勤めていた人に聞いたら、「雇用契約」は「毎年更新」だと言っていた。インターネット新聞のJanJanに30年組合専従をしていた人が組合活動で「ユニオンショップ契約」を結ぶ事しか、考えて居なかった。と言う種の発言が出ていた。僕自身、「50年前に考えた事」の中に、同じ様な事を書いているが、当時は雇用の安定の為に「労働協約」を結ぶことしか頭の中に無かった。日本の労働組合も「年功序列型賃金」と「終身雇用制」からの脱皮を考えなくてはいけない。TVで口角泡を飛ばした議論をしているが、田原さんも財部さんももう少し実務的経理を勉強するべきだ。矢張り、自分の貸借対照表を造り、現金出納帳毎日つけるべき...

☆高校野球 塾高3回戦で敗退、ワンマン投手のチームに在りがちな負け方。短い今年の夏。 神奈川決勝、テレビ観戦。 桐蔭も隼人も好打者が多い。我々の時代と違い今の高校生は、恐らくバットを一日1000本位振っているのだろう。打力は本当に凄い。
隼人には昨年まで塾高コーチをしていた星野先生が行っている。彼は上田監督と同じ回数の塾高最多の甲子園へ出場者初出場の隼人には凄く心強い筈だ。勝運を祈る。

☆P,S
遼ちゃん、藍ちゃん若い両ゴルファーの健闘素晴らしかった。殊に遼ちゃんのテレビ見ていたが17歳でよく練習しているのだろう。素晴らしいスイングだ。天性も在るが、練習なくしては出来ないだろう。パットの練習なんて、単純で繰り返すだけでも飽きてしまうが、商いと一緒。飽きないでpractice &practice! そして、一番大事なのは「コーチ」信頼できるアドバイサーが大事... 色んな人の言う事を聞くな。信頼できる人の意見を聞き、後は自己判断。大きな期待を寄せている。