まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から毎週の競馬を楽しんでいます。
*画像等についてはクラブより使用許可を頂いています。

判断基準と制裁

2016年11月20日 23時41分54秒 | 今日の日記
11R(マイルチャンピオンシップ(GI))における制裁
16番ミッキーアイル号(浜中 俊騎手)は、最後の直線コースで外側に斜行したため、15番ネオリアリズム号(R.ムーア騎手)、2番サトノアラジン号(川田 将雅騎手)、1番ディサイファ号(武 豊騎手)および6番ダノンシャーク号(松山 弘平騎手)の進路が狭くなりましたが、その影響がなければ被害馬ネオリアリズム号、サトノアラジン号、ディサイファ号およびダノンシャーク号が加害馬ミッキーアイル号より先に入線したとは認められませんでしたので、降着はありません。
ただし、浜中 俊騎手は、11月26日(土)から12月18日(日)まで23日間の騎乗停止となりました。


今日の競馬も危なかったねぇ。ビッグレースでは最近、あんなことが大なり小なり毎回起こっているよね。あれで降着は無しかい。あのパトロールやディサイファの動きを見てもそのままかい。新しい裁定制度になってから何か釈然としない事が増えたように思うのは私だけかなぁ。
騎乗停止だけで済んでしまうのならば、ヤリ逃げだって可能。毎回そう思います。騎乗停止も数日じゃなくて3カ月半年のレベルにした方がいいよ。確か競艇なんかは制裁は厳しかったような気がする。

ムーア騎手や武豊騎手は何も言わなかったのかな?特にディサイファの武豊騎手は非常に危なかったし、少なくとも3着はあったような脚色に見えたんだけど。
G1だから皆勝ちたいからこそ力が入る気持ちもわかります。しかし、こんな事ばかりやっていたら馬券を買う人は絶対減りますよJRAさん。




Q:走行妨害であっても降着とはならないケースがあるのですか?

A:はい。走行妨害であっても降着になるケースと、ならないケースがあります。また、走行妨害の被害馬が落馬・競走を中止した場合でも、必ずしも失格になるわけではありません。
しかし、加害馬の騎手に対しては、その違反行為及び被害馬の被害の程度に応じて厳正に制裁を科しています。つまり、着順を変更するかどうかと、違反行為を犯した騎手に対する制裁は別々に判断します。

なんじゃこりゃ。




iPhoneから送信

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
shanshanさんへ (まさる)
2016-11-21 21:11:44
お懐かしゅうございます。お元気でしたか?まだ私のブログを覚えていて下さったとはありがとうございます。

G1だから激しくなるとはいえ、最近のレースは後味が悪くて。敢えてリスクをおかして記事を載せました。

昨日のは危なかったですね。見ていて声が出ました。浜中騎手は時々やるんですよね。折角ミッキーアイルは強かったのに、ミソがついてしまいましたね。
武豊騎手だから落馬しなかったと言う意見もあるくらいで、ディサイファにとっても、ダノンシャークにしてもかわいそうな事件でした。
昨日は降着させるべきでしたね。1番大切なところでドミノのような事象があっては納得いきません。


shanshanさんの提言は興味深いですね。降着制度が適用されるのは関係者だけ、馬券は着順通り。
なるほどです。これならばヤリ特は無くなるかもしれませんね。

公正で安全な競馬を続けない限り、ファンはすぐ離れます。事故や落馬は見たくありません。
競馬は何だかんだ言いながら馬券で成り立つもの。馬券を買う人が納得しない競馬ではいけません。関係者が納得しても馬券を買う人が納得出来ない競馬では早晩日本競馬は衰退するでしょう。

いっそのこと、昔の競馬ゲームのようにセパレートでいきましょうか(笑)
返信する
降着について (shanshan)
2016-11-21 17:14:45
まさるさん、ご無沙汰しております。

今回の斜行問題はかなり話題となっておりますね。
現在のルールはあくまで加害馬と被害馬しか考えておらず被害馬同士はまったく考えてないのですよね。

ディサイファの最後の直線は3着はあったかもしれません。
そもそも3連馬券をこれだけ売り出していて3着が変ったかも知れないのに降着なしとする現在のルールがおかしいのは以前から言われてましたよね。

色んなところで言われていますが。
①馬券の払い戻しは到達順のとおり。
②着順は以前の降着ルール。
このようにすれば馬主も厩舎関係者も騎手も均等にペナルティが科せられるので「やり得」にならないのではないかと思います。

今は馬主・厩舎はまったくペナルティなし賞金も入る。
騎手はペナルティ有。
でも騎乗馬の関係者からは疎まれない。

これでは日本の競馬の盛り下がりが目に見えてますよね。

長々と申し訳ありませんでした。
返信する

コメントを投稿