まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から毎週の競馬を楽しんでいます。
*画像等についてはクラブより使用許可を頂いています。

高柳誠二博士のファミナンを学ぶ

2024年09月29日 20時44分55秒 | 一口馬主論
先日お話ししました最近の私のお楽しみ番組「競馬予想TV」の出演者はそれぞれ個性的な方ばかり。
その個性のぶつかり合いの中で最近、高柳誠二さんのファミリーナンバーを用いた牝系のタイプ分け関して最近強い関心を持っています。
ちなみに競馬予想TVで好きな予想家は井内さん、小林弘明さんとキムラさんです(←ほぼ全員じゃないか)。

この「ファミナン」を勉強して今後の出資の参考に、そして馬券にも少し役立てていきたいと考えています。

なお、ファミリーナンバーとはオーストラリアの血統研究家ブルース・ロウが19世紀の終わりに唱えたもので、英国のダービー、オークス、セントレジャーの勝ち馬について、その牝系を遡り、それらの勝ち馬を多く出したファミリーの順に1から43号の番号を付けたことに始まります。

その中で、高柳博士は各ファミリーを①地力系、②バランス系、③極軽系の3タイプに分類しています。それぞれの特徴を表すと

【地力系】
1、5、7、12、16、22、26、27、28、29号族、サラ系、Bファミリー
 スタミナ&底力に富み、鈍重馬場やHペースの消耗戦に向き、高速レースや瞬発力勝負では斬れ負けする。調教だけでは仕上がり難く、レースを使いつつ良化し、成長力に富む。

【バランス系】
4、9、11、13、14、17、18、19、21、31、32、36、42号族
 ワンペースな走りから先行策が理想で、ダート馬も多く出る。堅実な反面、勝ち味は遅い。

【極軽系】
2、3、6、8、10、15、20、23、24、25、37、52号族、A&Cファミリー
 スピード&瞬発力に優れ、高速馬場やSペースの斬れ味勝負に向き、底力が問われるレースではモロさを出す。才気に溢れ、仕上がり早だが、成長力に欠ける。


私の出資馬であるレッドモンレーヴの血統表を例に出してみます。
血統表の牝馬のところにFNo.〔8-f〕と書かれています。
この場合は8号族という事になります。
従ってレッドモンレーヴは8号族の極軽系の馬であると言うことが出来るわけです。
ダイナカール一族の8号族はスピードとキレを武器に勝負する馬が多く、まさにレッドモンレーヴはまさに極軽系の典型的な馬であると言えると思います。




あまりにもざっくりとした書き方なので何がなんだか分からないかもしれませんが、要するに血統を学ぶという事です。
私自身、飽きっぽい性格なのでいつまで続くかわかりませんが、こうして血統(特に牝系)を学んでいく事で、今後の出資にも役立てていきたいと考えています。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっき〜)
2024-10-01 21:24:28
血統を学ぶのって奥が深すぎて難しいですよね!
私には無理ですね😅
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-10-01 22:21:28
そんなに本格的には無理ですよ。
表面的なことをさらう程度のものです。
競馬で大切なのは牝系です!
返信する
Unknown (ゆっき〜)
2024-10-01 23:08:12
牝系は大切ですよね!
家と同じで土台がしっかりしていないと良い家は建ちませんよね!

その牝系を見極めるための数値化?暗号化😅みたいな感じで目に見える形にして少しでもいい馬を見極めるための手段として知識が必要ですよね。
私みたいに何となくの血統知識と馬体だけで選んでちゃ駄目ですよね😅
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-10-02 06:49:54
人にはそれぞれのスタイルがありますから、別にこだわらなくても良いと思いますよ。
たまたま私はこの分野に興味を持ったというだけですので。しかも、すぐに飽きちゃうかもしれませんし(爆)
ゆっき~さんと私は殆ど同レベルだと思います!私も血統はよくわからないし、厩舎と馬体で選んでいるフィーリング重視の出資ですから(汗)

ゆっき~さんの出資をみて私ももっと母優先を大事にしなきゃなと思っています。
今のゆっき~さんの成功は明らかに今までのキャロット生活の積み重ねの結果です。
出資してきた母を大切に考えているからこその成功です。それだって牝系重視という事になると思いますよ。

来年以降は母優先もちゃんと考えていきたいと思います(どうも失敗続きで邪推してしまいます)。
返信する
Unknown (ゆっき〜)
2024-10-02 17:18:40
そうですね。
昔は牝馬を選ぶ時は引退後の母馬優先のことも考えて血統を見て選んでいました。
今は馬体重視でおろそかになっているので初心に戻って来年から見直したいと私も思ってます。

本当はスクエアナンバーバリローチェ辺りに母馬として期待してたんですけどね。
繁殖にも上がれませんでしたし、バリローチェに関しては行方すら・・・
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-10-02 18:19:42
『家と同じで土台がしっかりしていないと良い家は建ちませんよね!』←ゆっき~さん、これ名言ですよ。今日、しみじみと味わっていました。
私などついついお父さんを見てしまうのですが、競馬ってやはり母系は蔑ろに出来ないんですよね。
そこで50の手習いではありませんが、ここで出資馬の選定(馬券でも)の切り札として牝系を学ぼうと考えたのです。

ゆっき~さんは私より一歩先に進んで出資していましたね。私は母優になるのを狙って出資した馬は正直言っていません。
全てその馬の活躍を考えてのものです。
サンクテュエールもフィニフティもククナもお母さんになったらとか考えていませんでしたもん(笑)考えていたのは桜花賞を勝つことだけ!!

今後はゆっき~さんを見習ってアワブラも考慮に入れて出資を考えたいです。
それにしても今年、キャロット出資が一頭もいないとは残念です。
モチベーションの低下を何とか食い止めたいところです。
返信する
Unknown (ゆっき〜)
2024-10-03 08:08:00
名言ですか(笑)
※この名言自由に使って良いですよね(なんてね)
なんか褒められると恥ずかしいですね😅

キャロット入会時に母馬優先がある事を知り最初は母馬の血統重視で母馬優先を狙って出資していましたが、全く勝てないと言う誤算もありその意識が薄れてきていました。

まさるさんのコメント見て本当に初心に帰らなければこれからのキャロットライフは地獄を見そうな気がして来年から本当に母馬の血統を今一度しっかりと見極めて出資して行きたいと思います。
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-10-04 21:25:41
ゆっき~さんは自分のスタイルをずっと守ってきたからこその今の成功だと思っています。そのまま行きましょう。大丈夫です。間違っていません。

家族からの反対もなく、むしろ家族で楽しめる趣味にしているなんて私から言わせると涙が出てくるくらいに羨ましいものです。

私は来年も欲しい馬が取れずにさらにバツ4にでもなりそうなので、一口馬主の代わりになる趣味を今から模索しているところです(笑)
ちなみに昨年「日本野鳥の会(埼玉支部)」に入会したんです。昔の紅白でカウンターをやっていたでしょ?あれですあれ(笑)とは言え、一度たりともまだ会合などに参加していませんが(爆)
老後は競馬はチョイチョイで、自然豊かな地元埼玉で鳥を眺めて暮らそうかと・・・。
返信する

コメントを投稿