goo blog サービス終了のお知らせ 

~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

タイムスリップ?

2012年08月19日 07時35分04秒 | その他


わが家から車で10分ほどのところに、
伊豆急行線の最寄り駅、「稲梓駅」があります。
四方を山で囲まれた小高い丘の上に佇む駅は無人駅。
コンビニはもちろんのこと、売店も電話もなく、
乗り降りする乗客もまばら…。
特急電車が止まる事もなく、派手な観光施設もない…。
しかし、知る人ぞ知る鉄道写真の撮影スポットなのです。



伊豆急行線内で一番高いという高さ21m、長さ91mの鉄橋を通り、
駅に滑り込む電車。
山を抜ける風は涼やかで、セミしぐれが響き渡ります。
降り立ったと同時に田舎に帰ってきた事を感じさせるそんな素朴な駅。
私たち家族の大好きな場所なのです。



この夏、この懐かしくレトロな駅だからこそできる事をしてみようと
電車の「お見送り」をしています。
子ども達は白のランニングに麦藁帽子、むしかご。
父ちゃんは作業着に腰にはタオル。
母ちゃんは手ぬぐい頭巾にもんぺ姿…。
まるでひと昔前にタイムスリップしたかのような家族5人。



帰省や観光で下田を訪れ、再び東京に帰っていく人たちの乗った
「東京行き」電車に手を振ります。
「いってらっしゃい」「また来てくださいね」との気持ちを込めて…。

嬉しそうに手を振りかえす人。
驚いたような表情で見つめる人。
もちろん気づかない人も…。

ちなみに一昨日は下田に滞在していらした皇太子ご一家が夕方にご帰京。
家族揃って、稲梓駅での「お見送り」に行ってきました。
いつになく高速で駆け抜ける特急踊り子号。
果たして気づいていただけたか…、定かではありません。

人の心をホッとさせるようなぬくもり。
私たち家族が大好きな駅で、そのぬくもりを伝えられたら…。
ささやかな願いです。
家族の気が向いた時に神出鬼没に現れる「お見送り」。
稲梓駅を通る時にはどうぞご注意くださいませ。

                     母ちゃん
まるとうわさびH.Pへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みの実習 | トップ | 秘密基地 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でっす^^ (ピカリ☆&♪)
2012-08-27 18:56:16
わぁ!4枚目の画像・・なんだかジーーーンときちゃいました。。。

お会いしてもう何年かしら~? この夏も皆さんお元気で、3人のキッズもここ数年で益々逞しくなられたご様子に思わず胸キュンでしたよ~~(^O^)/

この稲梓駅と鉄橋・・以前、何気なく車で通った折に目にして、私達もすごーく ほのぼの好い駅♪って強く印象に残っていたんですぅ~~!
返信する
Re:ご無沙汰でっす^^ (母ちゃん)
2012-08-29 21:58:13
こちらこそご無沙汰しています。
コメントありがとうございます^^

縁側でスイカをお出ししたとき、下の子はまだヨチヨチだったように憶えています。
子ども達、本当に大きくなりました。
是非また遊びにいらしてください^^
そして是非、稲梓駅も利用してみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事