~わさび農家の山しごと、山暮らし通信~

伊豆、下田のわさび農家です。
緑の山々と田畑の広がる、のどかな山里での暮らしを父ちゃんと母ちゃんが語ります。

わさびの苗づくり開始

2023年09月29日 22時40分05秒 | わさび






暑さが収まらない中、ハウスでの苗作りが始まりました☀

堆肥入れも種子蒔きも汗だく‪💦‬
腰痛と胃痛と熱中症と、おまけに加齢の何重苦も畳み掛けてこらっしゃる😂





そうして芽吹いた小さな芽が愛おしい。
どうか無事に育ちますように🌱⋆。
それからそろそろ涼やかな秋風も吹きますように🍁

母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな秋

2023年09月23日 22時36分49秒 | 縁側カフェ


深夜の台所。縁側カフェのケーキが焼き上がりました。
毎月変わる、旬の果物のスイーツ。
9月は栗の和三盆ケーキ、いちじくのキャラメルケーキ、洋梨タルトの3種です。⁡⁡

⁡日曜日、早めの時間は予約の方で満席です。
遅めの13時以降もお電話で確認の上、お越しいただけると助かります。
できるだけ時間を気にせずゆっくり過ごしていただきたく、
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします🍀⁡

⁡仮眠をとって、明日はランチの仕込みに入ります!
楽しいです😊

母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の訪れ

2023年09月22日 22時31分12秒 | 縁側カフェ


今週末の9月24日(日)は月に一度の縁側カフェの日です。⁡
⁡⁡
⁡夏の名残と秋のはじめ。
ナス、オクラ、きゅうり、ゴーヤ、ピーマン、ひもとうがらし、万願寺とうがらし、
いんげん、ビーツ、みょうが、しその実、かぼちゃ、さつまいも、栗、いちじく、すだち…。
畑ひとまわり、おまけにご近所からのお裾分けも加わって、なんとも豊か!
⁡が、足が早かったり、薹が立ったり、手間がかかったり、野菜が追いかけてくる…💦
一日二十四時間では足りない。
けれど、それ以上あったら体が持たない…(苦笑)
うまくできているものです🍀⁡
⁡⁡⁡⁡


⁡山も秋の気配。
わさび田へ続く苔むした山道にキノコがちらほら。
キノコのことが全く分からないのが悔しくてなりません。
あぁ本当に悔しい…。⁡







⁡ランチ、ご予約いただけると確実です。
できる限り稼働しますが、残暑もありフル稼働すると多分壊れます(苦笑)⁡
⁡どうぞよろしくお願いいたします🍁⁡

母ちゃん
⁡⁡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の森づくり

2023年09月17日 22時18分44秒 | 森づくり


加増野の森 ⁡
⁡整備とお月見キャンプのお知らせです!⁡⁡
⁡⁡
⁡2023年10月1日(日)⁡⁡
8:30~草刈り ⁡
⁡午後よりディキャンプからのお月見🌙*゚ ⁡

⁡植樹から2度目の夏を越えた加増野の森。
雑草の勢いがすごいです…。
カラムシ、ヤブガラシ、クズ、オニアザミ⁡、山ウド、カナムグラ、テキリグサ(ススキ)…。
ヤブと化した森の手入れ、酷暑残るなか奮闘しております。
が、クヌギも確実大きくなっております🌱⋆。 ⁡
⁡そしてショウリョウバッタやトノサマバッタ、フクラスズメなど、虫の勢いも凄い。
土と草と木と生き物と…、生命の循環を感じられる森です。⁡





⁡⁡

当日は草刈りののち、ゆったりディキャンプ&お月見ができたらと思っています。
思い思いテントを張り、火を起こしてもよし、川遊びや森探検するもよし⁡、
子どもも大人も自由に過ごせる場所です。
是非遊びにいらしてください🍀⁡

母ちゃん
⁡⁡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細やかな幸せ

2023年09月15日 10時22分12秒 | 子育て


中年ライダー&新米ライダー⁡⁡⁡⁡
夢のようなツーショット♡
⁡ ⁡
⁡やんちゃだった若かりし頃を思い出して心配しつつも、嬉しそうな夫。
2人でエンジンふかして出発。夫はわさびの配達へ、息子は帰路、鳥取へ出発しました😊⁡







⁡帰りも往路とは道を変えつつ、一般道とネットカフェで2日がかりとの事。
母も同じく心配しつつも、羨ましくて、頼もしい。
そういえば同じ年の頃、船とMTBで北海道一周旅して、黒焦げになったっけ。
血は争えない…😂


⁡⁡
⁡出発前夜はじいじ、ばあばも一緒に食卓を囲み、初物の栗おこわ🌰
家族みんなで食事するーなんてことない日常が心から幸せ♡ ⁡
もちろん大変な栗の皮剥きも家族みんなで😊

母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命は巡る

2023年09月06日 10時17分35秒 | 畑仕事庭仕事




※閲覧注意
まだまだ日中の酷暑は続いておりますが、わさびは粛々と収穫と定植を繰り返す日々。
そんなわさび田に行く道すがら、息絶えた獣の痕跡を発見。
酷暑は獣にとっても厳しいものだったのでしょう…。
「骨」ではなく、「匂い」で獣の死を感じることもあります。
山での暮らしが長くなるにつれて、虫や動物が怖いとか、危ないとか、
または可愛いという存在ではなく、本当に尊い存在なのだと思うようになりました。
人間、思い上がってはいけない…。
骨になってしまった姿に手を合わせ、骨を乗り越えてわさび田に向かいます。
⁡⁡






⁡畑の夏野菜は終盤を迎え、冬の準備に突入。
⁡裏山の落ち葉&腐葉土背負ってきて畑にすきこみ、わが家の火鉢から灰を拝借。
不器用ながらもコツコツこつこつ。⁡
そうこうしているうちに、9月頭に蒔いた大根、発芽🌱⋆。
彼岸を過ぎれば、わさびの種子蒔き、苗作りも始まります。⁡

季節は進む。生命は巡る。
まだまだ汗をかきつつ、山仕事、農作業楽しもうと思います。

母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする