BR 栽培日記 2024

バーズレストランの栽培日記です

丸さんの千日回峯行

2008-09-12 20:40:41 | 農業

日曜日の収穫感謝祭の模様が昨日の農業新聞で記事になったようです。農業新聞に掲載されるのはこれで二度目です。今回はNHKの撮影も入ってコネクションができましたし、これでマスコミ対策は万全です。(笑) 新聞やテレビに出たからといって特にどうという事はないのですが、世間的な認知度は上がってきます。 北海道の地方紙は北海道新聞なのですが、皆購読しています。道新に掲載された時は、「道新見たよー」 と色んな人に言われました。 「無農薬で雑穀栽培」 何やってんだかバッカじゃないの! と言われていたのが、新聞やテレビに出るとなると「イヤーたいしたもんだねぇ」という話になってくる。(笑) 私自身は昔と何も変わらず雑穀を作り続けているだけなのだが、世間の見方はだんだん変わってくるというわけで、ここらへんが面白いところだ。

生まれ故郷にUターンして8年目だが、脱サラして10年が経過した。まだまだ研修中の身であるが、そろそろ農業者として一人立ちできる時期が来たかもしれない。永い闘いだったがやっと修行の年季があけたように思う。やっとスタートラインに立つ事ができたと言えるかもしれない。

相次ぐ離農者、跡継ぎはいない、食料自給率は下がる一方、暮らしていけない苦しい経営、農業というと暗い厳しいニュースばかりだが、私は農業ほど素敵な職業は他にないと思う。駄目なのは農業そのものではなくて、農業を取り巻く経済システムや社会システムだろう。農家に生まれた人は、地盤・看板・算盤が揃った二代目議員の様なものだ。全て揃っているのだから後は経営を頑張れば良いだけの話なのだからラクチンである。少なくても脱サラ農民の様な無駄な努力をする必要はない。 それなのに何故農業を嫌って離農してしまうのだろう?私には良く解らない。農業ほど、工夫のし甲斐のある面白い職業は滅多ヤタラとあるものではない。創意工夫でやっていけるチャンスはまだまだいくらでもあるだろう。

「ゲームを変えるべし」 これが私からのアドバイスだ。

皆と一緒にババ抜きゲームをしていては、農家が必ずババを引く。最後にババを引くのは農家だと決まっているからだ。だから皆と一緒にゲームをしていたら借金背負って倒産する。必ずそうなると断言しても良い。農業をポーカーゲームに変えることだ。農家にババがやってくるのは変わらないが、ここでジョーカーに変身する。つまり必ずジョーカーがやってくる、するとどうなる?、連戦連勝だ。ポーカーゲームなら農業者は必ず勝つ。

ちなみに私の本業はネットを使った小売業である。売る商品が、自身で栽培した雑穀だというだけの話であって、農家ではない。 私が小売を本業としているのはこのゲームを変える為の一つの方法だ。詳しくは又冬になったらUPしようと思う。人生とは面白いものだ。