BR 栽培日記 2024

バーズレストランの栽培日記です

秋処理

2010-10-28 20:47:13 | 2010年の栽培

1028 10281

赤あわ跡5aの茎残渣を処理しました。普段は春になってからの作業なのですが、残った茎を刈り払い機で刈ってレーキで集め、カットしていきますが、二日ぐらいかかる作業です。それがハンマーナイフだと、ほんの一時間ほどで終わってしまいました。その威力恐るべしです。だいぶ省力になる事が解りました。 右はこきび跡、バクヤーゼKを蒔いてから再度起こしました。

10282 10283

ここは今年の作付けは無しでしたが、土地が平らで条件の良いところですので、来年の為に草刈だけしておきました。

10284 10285

茶えごまの茎をカットして、その横はしばらく作付けしていませんでしたが、草は刈っておきました。 あとは白ひえの収穫を残すのみなので早く終らせたいところなのですが、ここ数日は天気がいまいち悪くてなかなか晴れてくれません。秋処理作業は今日でだいたい終りました。


白ひえの収穫

2010-10-26 18:35:29 | インポート

1026 10261

白ひえの収穫中です。今日は風が冷たい日でした。札幌では初雪が降ったようですが、こちらはまだ雪は降りません。それでも山は色づき始め、いよいよ晩秋から初冬へと移り変わっていく季節になりました。

10262 10263

小粒赤きび跡の秋処理。 残渣の茎をカットしてすき込みました。来年はここにヒダカオーツ麦を播種する予定です。

10264 10265

10266 10267

麦跡の秋処理。 二山あった麦の茎をカットして、全面に散布しました。ここはすき込まず、春までこのままにして置きます。

10268 乾燥したひえ穂は先日取り込みました。

秋処理・収穫作業と順調に進んでいますので、11月初旬頃までには今年の作業が完了しそうです。


霜来る

2010-10-19 18:50:40 | 2010年の栽培

1019 10191

今年初めての強い霜が降りました。 外に置いておいたバケツにもしっかり氷が張っています。北海道はいよいよ晩秋の季節になってきました。

10192 10193

10194 10195

朝畑に行って見ると雪が降ったように真っ白になっていました。日が出て10時頃になると融けて綺麗になくなってしまうのですが、この時期は凍ったり融けたりを繰り返します。 今日は残りのうるちキビ跡を処理しました。うるちキビの茎は固いので、難儀するかなと思いましたが、思ったよりスムーズに進みました。8馬力なのでなかなか力があります。

10196 南側の南部早生ひえ跡、速攻堆肥を散布してすき込みました。 こきび跡もすき込み終わりました。

朝と夕方は秋処理、日中は黄あわの収穫をしています。


ハンマー ナイフ ローター

2010-10-18 20:20:07 | 2010年の栽培

1018 10181

10182 10183

頼んでいたハンマーナイフローターと言う機械が届きました。 草を短く粉砕していく草刈機です。試運転を兼ねて南側の南部早生ひえの跡地の草を刈って見る事にしました。思っていた以上の性能であっと言う間に綺麗になりました。 ここは、草丈はたいした事ないですが、それでもこれ位の草があると耕運機での耕転は無理です。草のすき込みには必須の機械なのですが、小型機械とはいえ、これで45万円。そんなにばんきり使うものでもないし、勿体無いかなぁと思いつつ、延ばし延ばしにしていましたが、思い切って購入しました。

10184 10185

お次はこきびの跡地。ここは半分ほど倒伏してしまい、茎の山ですので、これを復旧するのは実に骨の折れる作業なのですが、ハンマーナイフであっと言う間に復旧しました。さすがに高いだけの事はあるわい。すき込みが超楽になります。


秋処理

2010-10-17 21:17:23 | 2010年の栽培

1017 10171

遅蒔きしたこきびの茎、脱穀後に速攻堆肥化したもの。勿論完熟堆肥になっているわけではありませんが、全体にビッチリと白い菌糸が回っているので、ボカシ程度にはなっているようです。

10172 10173

全体に蒔いてからすき込みました。来年はここに茶きびを蒔く予定です。