BR 栽培日記 2023

バーズレストランの栽培日記です

ヒダカオーツ脱穀

2014-07-30 20:42:48 | 2014年の栽培

7307301

ここはヒダカオーツ麦のメインの圃場だったのですが残念ながら収穫には至りませんでした。アカザが生えて2mほどになってしまいましたので朝のうちに刈り倒しました。ヒダカオーツは育成品種の為か難しいです。干しておいたヒダカオーツが乾燥しましたので夕方に脱穀を済ませました。

73027303

7304赤あわの穂が出揃いました。黄あわに比べると10日ほど遅くなりました。なんと、白あわの穂が出始めました。今頃白あわの出穂が始まるとは、記憶に無いぐらい早いです。

うるちきびの出穂が始まりました。こちらもちょっと早い感じがします。


最近思うこと

2014-07-28 21:43:22 | 日記・エッセイ・コラム

「魂にとって、地球生活は神様からのプレゼントである」 これが本当に解ると、(腑に落ちると)、起きる事の全てに拘りがなくなり、生きているだけでありがたいという感謝のこころに自然になっていく。同時に今生を無駄にしないように、しっかり生きていこうという覚悟が決まる。これに尽きるね。


こきびの緑穂受付開始。

2014-07-28 20:53:21 | 2014年の栽培

7287281_2

こきびの緑穂受付開始しました。ご希望の方はバーズレストランのコーナーからご注文ください。丁度お盆頃の発送になりそうですので、発送日のご希望のある方はその旨書き添えてください。

72827283_3

赤ヒエの出穂が始まりました。7月に出穂するとは、ちょっと記憶に無い位早い出穂です。ワイルドオーツの収穫始めました。

7284昨日、用事があって細川隆の故郷、真狩村に行ってきました。途中、洞爺湖の中島にかかった虹。久しぶりに見たレインボーです。


夏本番ですね。

2014-07-24 21:13:35 | 2014年の栽培

7247241

そばの近くに寄ると、ブーンという虫の羽音が聞こえます。モンシロチョウやハエ、ハチ、てんとう虫や名前のわからないもの。モンシロチョウだけでも百匹はいます。この羽音を聞くと自然の脈動を感じます。静かな様で居て、実は生き物で一杯です。この音は他の作物では聞いた事がなく、ソバだけです。実を付けるために(交配)虫が頑張ってくれているのだなぁと思うと有り難く感じますね。右の写真はピンボケになってしまいましたが、黒い実が付き始めています。

72427243

ロシアヒマワリの開花が始まりました。右は遅蒔きしたみのりそば。10cmほどになりました。