BR 栽培日記 2024

バーズレストランの栽培日記です

秋白菜

2024-08-23 12:59:29 | 2024年の栽培

少し遅れましたが、白菜の苗が育ってきました。

露地のジャガイモ跡地に定植する予定でしたが、まだ掘り終わっていないので、ハウスの中に定植しました。

ついでに秋ホウレン草の種も蒔きました。

手前がホウレン草。奥が白菜です。

その右隣がバッハローの木。

今年はたわわに実がなりました。黒く成熟するまでもう少しです。


こきびの綠穂

2024-08-21 18:05:41 | 2024年の栽培

こきび、やっと色が付いて綠穂になってきました。今日から発送開始しました。順番にお送りしていきますのでお待ちください。


ネドじゅんさんの講演会

2024-08-19 19:54:24 | 日記・エッセイ・コラム

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5591591518154977&EventCode=P141394544

9/7日、土曜日に札幌でネドじゅんさんの講演会があります。北海道では初めての講演会です。詳細は上記ページでご確認ください。


うるちきびの綠穂

2024-08-19 16:53:50 | 2024年の栽培

ウルチキビの綠穂の発送開始しました。

こきびはまだ青々としており、発送まではもう少しかかります。

白ひえ区画の網張り終りました。これで網張り作業は完了です。

白ひえは順調に出穂しています。


ヒダカオーツ麦の脱穀

2024-08-18 18:28:25 | 2024年の栽培

今まで使っていた古い脱穀機が壊れていよいよ駄目になったので、ホクエツの足踏み脱穀機を購入しました。

やはり新しい機械は調子が良いです。

麦の脱穀も延び延びになっていましたが、綠穂が始まる前に何とか完了しました。

2袋収穫出来ました。沢山の量を取ることは出来ませんので貴重な脱穀オーツです。


そばの培土

2024-08-17 20:20:36 | 2024年の栽培

去年は倒伏してしまってほとんど収穫出来ませんでしたので、今年は草を取りながら培土しました。

ソバは生育が早いので、膝下40cm程に育っています。花も咲き始めました。


網張り作業 2

2024-08-16 21:28:53 | 2024年の栽培

右足も徐々に回復し、何とか動けるようになってきました。作業が中断していた網張りを再開しました。うるちきびの第2区画。

黄あわ区画。

南部早生区画。スズメがつく前に何とか間に合いました。あと、白ひえ区画が残っていますが、少し余裕があるので後程やります。

だいぶ大きくなってきた桃の実ですが、齧られていました。ネズミか、リスかもしれません。袋掛けしておけば良いのでしょうが、そこまでする程でも無いので仕方ないですね。

それでも今年はプリンスメロンとスイカ、ブドウが豊作なので良しとしましょう。


ぶどうの収穫

2024-08-15 12:48:04 | 2024年の栽培

完熟したポートランド。

房は小さいのですが、とても甘いぶどうが収穫出来ました。

黒皮スイカ。思ったより大きな大玉スイカになりました。

少し早いかなと思いながら収穫してみましたが、十分な甘さが有り、美味しいスイカになりました。

右足の炎症による関節痛が酷くなり、4日程安静にしていましたが、午前中に病院に行って検査を受け、薬を処方してもらいました。効果が出るのに3日程かかると言う事ですので、徐々に快方に向かっていくと思います。


ひまわりの収穫

2024-08-11 18:41:41 | 2024年の栽培

小粒ひまわりが完熟してきました。

半分程収穫しました。まだ青さの残っているものはもう少し置いておきます。

茶きびの網掛け終りました。

お盆前ですので、ネットメロンを収穫しました。1株に2~3個、実が付きました。こちらも親蔓を摘心しない道法スタイルです。

 


コクワの蔓

2024-08-10 09:58:06 | 2024年の栽培

うるちきび第2区画の横に蔓植物が生えてます。ネットを張るのに邪魔になるので枝を切ろうと思って良く見たら。

コクワ(さるなし)の実が沢山付いていました。野生のコクワの蔓でした。霜が降りるととても甘い実になります。

枝を切るのは止めて棒とエスター線で邪魔になる枝を誘引しました。初冬、葉が落ちたら枝を整理して大切に育てて行きます。

今日の朝食。ミニトマト、キュウリ、マクワウリ。夏はこんな感じです。