BR 栽培日記 2023

バーズレストランの栽培日記です

朝の太陽

2016-04-10 19:39:01 | 2015年の栽培
今日は朝7:30に起床。服を着てそのまま外に出ました。暖かくなったと言ってもまだ朝晩は冷え込みますが、今日の朝は寒さを感じない暖かさでした。朝の柔らかな暖かさの中で太陽を拝み、地球に感謝する。天地の気を頂きながらしばし瞑想しました。
よし、今日の仕事は「日向ぼっこだ」(笑)
皆さんは、自然の中でのんびりゆったりと過ごす時間を持てていますか? 何もせずポカーンと過ごす一日も良いものです。

今日は、夕日も綺麗でした。朝に拝み夕に拝む。今日も一日ありがとう。

作業開始

2016-04-06 18:16:08 | 2015年の栽培
畑までの道路も乾いて車が通れるようになりました。今年の冬は雪が少なかったので、地面が乾くのも早い感じがします。とは言え、地面の下はまだ凍っているので、畑起こし等の作業はまだできません。今日は電気柵の修理をしました。残渣のかたずけなど、ボチボチとやって行きます。

畑から、半年振りに夕日を見ました。
沈み行く太陽を見ながら暫しの間、瞑想をする。
太陽が在り、地球が在る。かくのごとく私も在る。

ふきのとう

2016-04-05 17:41:19 | 2015年の栽培
今日は太陽が出て暖かい一日でした。風がほんとに暖かくなりました。ふきのとうも芽をだし始め、春が確実にやってきています。桜が咲くのはまだまだ先ですが、ふきのとうが出だすと雪がちらつく事もなくなります。長かった冬がやっと終わり、北海道はこれから爽やかな春の季節へと向っていきます。

冬休み

2016-02-08 18:07:53 | 2015年の栽培
2016年の1月もあっという間に過ぎ、2月も中盤に入ってきましたね。皆様いかがお過ごしですか? 北海道もまだ春は遠く、冬本番の寒さが続いています。
さて、冬期間は私も暇なので、2/10~29日まで冬休みをとる事にしました。
この間、メールの返信やブログの更新等はできなくなりますのでご了承ください。

静寂

2016-01-25 18:19:09 | 2015年の栽培

朝、散歩していると自然の静寂感に包まれる。

山も木も、空も雲も、草も雪も、太陽の光も、ただそこに存在している。

静かに、ただあるがままに時を刻んでいく。

静寂の中に聖なる音を聞く、そんな私になりたいものだ。