goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

日本経済新聞紙の見出し「ウオルマート、西友売却へ ネット強化に軸足」を拝読しました

2018年07月13日 | 日記
 2018年7月12日に発行された日本経済新聞紙の夕刊一面に掲載された、見出し「ウオルマート、西友売却へ ネット強化に軸足」を拝読しました。

 小売業世界一の米国のウォルマートは、傘下の日本のスーパー大手の西友を売却する方針を決めたと、速報として報じています。

 この結果、ウォルマートは複数の流通大手や投資ファンドなどに、西友の売却の打診を始めたと伝えています。

 日本経済新聞紙のWeb版である日本経済新聞 電子版では、見出し「米ウオルマート、西友売却へ」と伝えています。


 
 小売業世界一の米国のウォルマートは、米国の小売業と米国アマゾン・ドット・コムなどとの競争が激しくなる中で、ネット事業の強化に向けて、世界各国での体制見直しを進めています。そのネット通販を起点とする業界再編の波が日本にも及んできたと報じています。

 もし、日本のスーパー大手の西友を売却すると、その売却額は3000億円から5000億円規模になる見通しだそうです。ウォルマートは、アマゾン・ドット・コムとのネット通販に対抗するために、2016年に米国の有力ネット通販企業のジェット・ドット・コムを30億ドル(約3300億円)で買収し、オンライン化投資にアクセルを踏み、ネット通販と実小売り業との連携を図っています。

 ウォルマートは、日本市場でもネット通販に力点を置く戦略を進めています。日本のスーパー大手企業も今後はどのような事業戦略を採るのか興味津々です。

 日本各地にある西友は、24時間営業や早朝から開店するスーパーとして、便利でした。これまでにも日本のスーパー大手として、苦難の道を歩み、乗り越えてきました。日本のスーパーでもネット事業との連携が早まる感じです。

 2018年7月13日に発行された日本経済新聞紙の朝刊一面でも、見出し「ウォルマート、西友売却へ ネット風圧 小売り本丸に」と報じています。世界各国でアマゾンの勢いが増しているようです。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマゾンの勢い (ZOZO)
2018-07-13 06:40:57
今回、世界一の小売り業のウォルマートがアマゾンの勢いを背中に感じて動き始めた感じです。
そのためには、資金が必要だと、日本の大手スーパーの西友を売って、事業改革資金を得る作戦ですね。
返信する
ZOZOさま (ヒトリシズカ)
2018-07-13 06:58:15
ZOZOさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

日本のスーパー大手の西友は、米国ウォルマート傘下で順調に事業を進めていると思っていたら、いきなりの激震です。

事業再編の激しさに驚くばかりです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-07-13 07:55:59
厳しい世界です。利益の上下、積もればですものね。
返信する
西友 (アバター)
2018-07-13 07:59:08
近所にある西友は、米国ウォルマート傘下で低価格路線を貫き、好きなスーパーです。
セゾン系から米国ウォルマート傘下に入って、安定してスパー事業を進めていたようなのに。
資本の論理は厳しいですね。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2018-07-13 08:22:02
kazuyoo60さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

企業の資本の論理は、やはり厳しいものです。

西友は日本では、ダイエーと並んでスーパーの老舗ですが、その後の事業不振によって、米国ウォルマート傘下に入って再建されました。

毎日が低価格路線で、いいスーパーです。
返信する
アバター様 (ヒトリシズカ)
2018-07-13 08:24:59
アバター様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

米国ウォルマートはアマゾンの追撃を受けて、子会社の日本の西友を売却して、事業再編の資金を得るという戦略にでたようです。

企業の資本の論理は、やはり厳しいものです。
返信する
ネット通販 (風来坊)
2018-07-17 11:04:22
アマゾンなどのネット通販で買う物は、定番的なモノで、性能や仕様がほとんど想像できるものです。
対面販売で買い物をする楽しみを失った方々は、自分の好みを、所有物にどう反映させるのか不思議です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。