AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

相撲存続の危機

2010-06-21 01:43:00 | Weblog
◆◆野球賭博

日本相撲協会が野球賭博で揺れている。

協会存続の危機を迎えています。

これまでは、相撲取りだからと、大目に見られていたことも、現在では通用しなくなっています。

これはどの業界にも言えるかも知れませんね。

これまでだったら、「まぁいいじゃん」とやってきたことが、今の時代には通用しなくなってきた。

時代は刻々と変化します。

相撲協会も、これを期に体質を変えて、生まれ変わって欲しいです。

ワールドカップ

2010-06-20 01:00:28 | Weblog
【肯定する力 村上 龍】

これまで日本は、西欧化にあたって自己を否定してきた。

近代化を終えた日本は、アジア諸国の目標となったが、逆に日本は目標を失った。

中国やインドは日本に学ぼうとする。
だが日本は、彼らの強烈なモチベーションを学ぶことはできない。

大切なのは、自己を否定するのを止めることではないだろうか。

肯定する力が、選択と集中につながり、変化への適応力を生む。

(カンブリア宮殿)



◆◆ワールドカップ

今日は、20:30から、日本vsオランダ戦。外食ビジネスにとっては、ワールドカップは“鬼門”

しかし…今年は各店とも、しっかり準備してくれた。

インターネットテレビをプロジェクターで映す工夫は、残念ながらうまくいかなかったようですが、飾り付けやメルマガ、持ち帰り、割引券など、現場でスタッフが考えて行動したことが素晴らしいです。

(写真は南高井店のビジョンです)

残念ながら、日本は負けたね。。。
次のデンマーク戦につなげてほしいですね。



◆◆理念と経営勉強会

夕方、理念と経営の勉強会をジョー・コーポレーションさんで開催しました。

今月の“ありがとう経営のすすめ”のテーマは、「絆づくり」、これはマルブンが目指している「大家族経営」の基本になるものです。


先日嬉しかったのは、小松本店 高橋さんの勉強会の報告書に、「体が動かなくなるまで働いてね」と書いたら、涙を流して喜んでくれたこと。

何歳になっても、働くことで社会と繋がり、誰かの役に立てるということは嬉しいことだからね。

みんなが年とったらどうするかって?


簡単じゃん♪

仕事を創ればいいじゃん。

苦言を呈してくれる知人がいることが嬉しいこと

2010-06-19 00:57:45 | Weblog
「脳が疲れたらどうしたらいいのですか?」

1)眠る
2)ひたすら歩いて、脳を空っぽにする
3)笑う

(脳科学者 茂木健一郎先生)

※私はひたすら寝る…だから痩せないのか(笑)



◆◆梅雨な1日

三番町店の庭にひっそり咲いてる紫陽花(あじさい)が、今日の雨に打たれてキラキラしていました。

紫陽花って雨が似合うよね。そう感じるのは…日本人だからですかね。

とにかく、今日は紫陽花が美しい…



◆◆二周年

神様からの恵みの雨、祝福を受けて、新居浜店が二周年を迎えることができました。

ありがとうございます。


雨という最良の記念日になって、良かったと思います。

藤田店長に連絡すると…
たくさんお客さまが来ていただいたようですね。


「店は、お客様のためにある」

この言葉は、商業界の創設者 倉本長治先生が言われましたが、まさにその通りで、商店経営の本質を教えていただける言葉です。

また、

「お店は社員やスタッフのためにもある」

とも言えるでしょう。


お客さまに喜んでいただけるお店を作るのは、そこで働く社員やスタッフの努力の結晶、結果ですからね。
私たちは、仕事を通して幸せを感じます。

だから…お店には、働く社員やスタッフの幸せがあるのです。


努力をして、お客さまからいただいた「ありがとう」

努力をして、美味しい料理が作れるようになった喜び。

努力をして、いい接客ができるようになった喜び。


お店には、お客さまや私たちの幸せがありますよね。


新居浜店も、課題はまだまだたくさんあります。

社員やスタッフが力を合わせて、お店のレベルを上げていくことが、お店に関わる人々の幸せを作ることになるのですね。

ありがとうございます。



◆◆取引業者さまからメールをいただきました

本日、新居浜2周年、誠におめでとうございます。

2年前、開店前の写真を添付しています。
(※写真は新居浜店オープンの日のもの)

もう2年がたちます。私が担当させて戴いた時期もこの頃です。

マルブン様の繁盛に少しでもお役にたてるよう、仕入業者ではなく、パートナーとして強力なサポーターとなるべく、尽力する所存です!すいません、決意表明みたいになりました。

今後も宜しくお願い申し上げます。

※こちらこそ、取引業者さんがいるから、商売できるのです。ご丁寧なメールが嬉しいです。



◆◆愛媛大学法文学部

今日は、愛媛大学法文学部の学生さん三名が、企業訪問&インタビューに来られました。

これは同友会と大学の連携事業で、目的は中小企業への理解を深めることです。

中の1人は、中国大連市からの留学生で、躍進し続ける中国の話や、日本の素晴らしさについて話に花が咲きました。

日本の若者は海外に留学しなくなったそうです。

若者たちよ、若い間に海外を見に行け!

アメリカから東アジアにマーケットが変わってきていることを現地で体感しないと…ね。

これからのマーケット、仕事の舞台は東アジアにあり!ですよ。



◆◆苦言が嬉しい

夜、友人と食事に出かけたら、懐かしい人(先輩)とバッタリ会いました。

昔、仕事で大変お世話になった方です。

一緒に飲みながら、色々なことを教えていただきました。

還暦前の人ですが、歯に衣を着せぬ言い方で、我が社に対する“苦言”を、たくさん呈していただきました。

このような知り合いがいることが、私がついてる証です。

よ~し! 頑張るぞ!


ありがとうございました。

嬉しい便り

2010-06-19 00:08:12 | Weblog
◆◆嬉しい便り

先日大阪から来られた、音羽寿司の宮下さんから嬉しい手書きのメッセージが届きました。

彼は、15年勤続した音羽寿司を退職して、生れ故郷の熊本天草に帰り、漁師である父親に弟子入りして、将来は漁師民宿をするんだそうです。

彼のお母さんが作った干物は絶品ですので、将来マルブン食堂が復活したら、メニューに載せる予定です。

あっ!思い出しただけで、お腹がすいてきた…


頑張れ、宮下くん。

新居浜店二周年

2010-06-18 00:18:50 | Weblog
◆◆アマとプロの違い

「アマは和して勝つ、プロは勝って和す」

「プロは「勝つ」という目的のためには、メンバーは喧嘩してもいい、仲良しチームでやっていると、必ず組織は腐る」

これは、元西鉄ライオンズ(プロ野球)の名監督、故三原 脩氏の名言です。


これは、我々にも言えることではないでしょうか。

組織論では、組織は「機能体組織」と「共同体組織」の二つに分けられます。


「共同体組織」とは、趣味の会や経営研究会や同友会などで、大切なのは「居心地の良さ」です。

「機能体組織」とは、軍隊、政党、そして我々企業を指します。

大切なのは、「成果を上げること」なのです。


三原監督の名言

「アマは和して勝つ、プロは勝って和す」

深~い話です。


仲良しグループは企業にあらず、しかし仲良くなければ成果は上がりません。



◆◆新居浜 二周年

(新居浜店の報告メールから抜粋)
============
…ディナー時間に、
お客さまに今月18日で新居浜店2周年になるんですとお話すると、
「もう2年も経つんですね!新居浜にマルブンさんがあるっていうだけで嬉しいんです!これからも頑張って下さいね!」
と大変嬉しいお言葉を頂きました。
============
早いもので、新居浜がOPENして、もう二年が経ちました。

新しい街にでるのは不安でしたが、新居浜のお客さまに温かく受け入れていただき今があります。

いただいた言葉、とても嬉しいです。

この言葉は、今、新居浜店で働いてくれている、藤田店長はじめスタッフの皆さんが作ってきた結果です。


マルブンの理念を理解してくれ、個々の持つ能力を発揮した結果です。


皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

みんな、ありがとう。


明日は、天気予報によると今年一番の大雨だそうです。

雨は「すべてを浄化する神様からの贈り物」と言われています。

明日の雨と共に、気持ち新たに三年目がスタートしますね。

楽しかった1日でした

2010-06-17 01:27:17 | Weblog
信用される人には「お金」が集まる、尊敬される人には「人」が集まる、期待される人には「夢」が集まる
(福島正伸)



◆◆コンセプトメイク

今日は、新しい店舗のコンセプトづくりを行いました。

同時進行で事業計画書づくりも行っています。


厳しい時代だからこそ、夢を感じられる店づくりが求められます。



◆◆誕生日おめでとう

夜は同友会の合同例会でした。

テーマは、「グループディスカッション」

これからの時代は、如何に周りの意見を引き出し、自分にはない視点からみた意見を集めることが大切です。

社員の意見を聞き、現場に生かす。
経営に参画できる社員やスタッフをどれだけ育成するかが大切ですね。


懇親会は、三番町店でした。

株式会社世良の世良常務の誕生日でしたので、猪谷さんや河内さんが準備をしてくれて、サプライズバースデーをしました。

社長であるお兄さんからの手紙を読んでもらいましたが、弟思いの優しいお兄さんです。

この兄弟は、私も目指すべきスタイルで、いつも勉強になります。

世良さん、お誕生日おめでとう。

コミュニケーション能力アップ研修

2010-06-16 01:34:12 | Weblog
◆◆面談

マネジメント研修中の徳永さんと面談しました。

先日の南川さんと同じく、今回は研修内容が財務だっただけに、手ごわかったようです。

そりゃ二人とも、パートナーさんで決算書なんて、見たことないでしょうからね。

簿記でもやってれば別ですけれど、経営者にとっても難しい財務、よく頑張りました。

徳永さんはグループの中から様々な学びを得ているようです。

リーダーシップの取り方。発言の仕方。態度。などなど…社外研修は他流試合ですから、仲間から学べることたくさんありますね。

未来を見つめ謙虚な姿勢で学び続けてください。

ありがとう。


◆◆今治料理教室(写真)

夕方は、今年二回目の料理教室でした。

今回からアシスタントが、小山さんから宮脇くんにチェンジしました。

準備からレシピづくりまで、張り切っていましたよ。

アシスタントもバッチリでした。

料理教室のアシスタントは、社内においてはコミュニケーションの研修と位置付けていますので、会を重ねるごとにコミュニケーション能力をアップさせてください。

準備から開催まで、ご苦労様でした。ありがとう。

勝っちゃったよん♪

2010-06-15 01:20:21 | Weblog
◆◆店舗会議

今月最後の店舗会議は三番町店でした。

今月は、“強みを知る”ことをテーマにしていますから、三番町店のスタッフにも自分の店の強みについてディスカッションしてもらいました。

また、現状の仕事のレベルを細かいところでアップさせることについて話をしました。

アップさせる基準は、“カッコいいかどうか”レストランはかっこよくないといかんじゃろ(笑)


◆◆南川さん面談

昼過ぎに南高井店に移動して、南川さんの面談を行いました。

南川さんは、仕事のできるいい顔になってきました。
根性もあるしね。



面談が終わり部屋を出ると…

外では、小山さんが新メニューの撮影をしていました。

今月末には、南高井店は新メニュースタートですね。

店長は、今日から研修で居ませんが、プランは着々と進んでいますね。

PDCAが回りだすと仕事がスムーズに進みますね。

さすがです。



◆◆えっ!勝っちゃった

日本が前評判を覆して、見事!カメルーンに1‐0で勝ちました。

点を入れた本田選手の、ちょっと生意気なインタビューも好感をもってみれますね。

意外と良い奴やんって感じですね。

次は、強敵オランダです。

次の闘いも楽しみですね。

楽しむ…?

2010-06-14 01:09:48 | Weblog
◆◆ワールドカップ開幕

四年に一度のワールドカップが開幕しました。

選手は国を背負い闘っています。

日本の選手のインタビューを聴くと、「…楽しみます」という声をよく聞きます。

ちょっと違和感を感じてるのは俺だけかな?

楽しむんじゃなくて、「勝ちます」ではないのかと思っちゃいますが…



◆◆意欲

仕事も同じで、目標に対する姿勢と同じではないかと感じます。

なんとしても達成してやると思って仕事するのと、楽しみますとでは違うような気がします。

目標に向かい一所懸命したあとに、「楽しかった」と感じるのではないでしょうか。


明日はカメルーン戦。

絶対勝つぞ!という闘う姿勢で望んでほしいですね。

脱藩するぜよ

2010-06-13 01:11:23 | Weblog
◆◆TAプレゼン

今日で部長が参加しているTT研修の前半の山場と言われるTAプレゼンが終了したようです。

部長は健闘しましたが、惜しくも合格ならずでした。
私も合格出来ませんでしたから、同じですね。はは。

TAは合格することが目的ではなく、自己変革が目的ですから、合格に必死にトライするなかで、様々な課題に気づき、これからその課題克服にチャレンジすることを決意することが大切なんです。

どんな気づきがあったのか、聞いてみたいですね。


ちなみに…愛媛からは、アービンズ松本社長、きなこの北岡社長、Macの伊藤社長、今治のイタリアンの松田社長が見事!合格したようです。

四名合格は史上初の快挙です。



◆◆iPhone買ってみた

今日、試しにiPhoneを発注しました。


もうすぐ新型(4G)が出るようですが、初心者なので古いタイプ(3GS)で充分です。

きっかけは、ツイッターですね。

ツイッターには、iPhoneは欠かせないツールのようです。

またツイッターで、SoftBankの孫社長のつぶやきを見ていますが…これが中々面白いんですね。

だから…孫社長の影響は大です。


iPot→iPhone→iPadとスティーブ・ジョブズ率いるアップル社の攻勢が世界を席巻していますよね。

私も乗り遅れまいと、遅ればせながらiPhoneデビューします。

怪人スティーブ・ジョブズの世界観を味わってみます。

発注したので届くのは1週間後…待ち遠しいです。



◆◆黒船来たる

今は幕末と同じように、世の中が価値観を含めてがらりと変わっている時、歴史が動いている時です。


これまで世界を牛耳ってきた先進国が衰退し、中国をはじめとする東アジアの国が台頭してきています。

今年は、GNPも日本は中国に抜かれ世界第三位になります。

中国は、2050年にはアメリカも抜いて世界一になると言われてます。


今では日本の主要な観光地は、中国人観光客で賑わい、中国人なしには経営が成り立たなくなるでしょう。

今でも日本は、世界でかなりいけてる思っている人もたくさんいると思いますが、実はかなりいけてないことが、様々なデータで示されています。

学力は落ち、経済力も落ち、家電は韓国に抜かれ、日本は夕日状態であることを知らなければなりません。

そんな激動の中で、iPhoneやiPadは、これまでと違ったコミュニケーションツールの登場と言えます。

私たちの子供の時代は、内需(国内消費)から、車や家電製品を海外に輸出する外需で、日本は稼ぎ、高度成長と呼ばれる時代を迎えました。

今の大不況時代に政治家たちやアメリカは、内需拡大が大切と言っていますが、今のデフレ経済では行き詰まるだけで、一向に内需は拡大せず、景気は良くなりません。


これからは、東アジアに出ていき仕事をする時代がやってくるでしょうね。

幕末の日本人が、世界に旅立って行ったように、私たちの子供たちは東アジアに出ていくでしょうね。


そういう時代を開くためにも、私たちの頭の凝り固まった思想からの“脱藩”が必要であると思います。


その思想の脱藩ツールがiPhoneやiPadかな…と思うのは私だけかしら…(笑)


お休みなさい。