goo blog サービス終了のお知らせ 

日本的清涼感

2006-07-28 11:33:23 | ★ マナティのため息
お蕎麦屋さんの小庭には、粋な計らいが
されていました。
外は37度という異常な暑さでしたが、
軒下には風鈴も掲げられ、
和の心配りが感じられ素敵でした。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 緑のじゅうたんは目の保養 | トップ | 善竹狂言会 »

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
和食店 (mayu)
2006-07-28 15:51:37
37度もあるんですか!?

カンクンも日中は37度で、日本と同じです。

うわ。。。これは暑そう。。。

お店にこういったディスプレイがあるだけで

涼しげですよね。

日本の夏は、やっぱりいいな・・・。

返信する
こんにちは (yama)
2006-07-28 16:42:29
暑さをいやしてくれますねぇ。

今年は風鈴でも真剣に探してみようかなぁ?
返信する
暑いですね。 (若鷹)
2006-07-28 17:03:16
ここ数日猛暑が続き、空気中の湿気もどっかへ飛んでいったようで、暑いですが少し過ごし易く?なって来ました。

でも37度は熱いですね

焦げないように注意してくださいね。
返信する
mayuさんへ ( マナティ)
2006-07-28 17:12:22
37度といっても、東京ではありません。

昨日は用事で静岡に居たのですが、

焦げそうでしたよ。【笑う】

カンクンの日中は37度もあるの?

うひゃ~、mayuサン焦げないでね。
返信する
yamaさんへ ( マナティ)
2006-07-28 17:16:15
yamaさんのロタホールの写真も、ヒヤッとした

清涼感と美しさで訪問者を癒してくれますよ。

返信する
若鷹さっへ ( マナティ)
2006-07-28 17:21:07
いやぁ~本当に暑かったですわ。

昨日は所用で東京から新幹線でわずか一時間程度先へ出かけたのですが、

着いたらもうビックリ、太陽がジリジリ。

息するのも苦しいくらいでした。
返信する
涼しげですぅ (みぅみぅ)
2006-07-28 18:17:42
ほんと涼しげですねぇ

これは湧き水だったりするんでしょうか??

だとしたら、おいしいですよね

きっとお蕎麦も。。。
返信する
音や水で (大福丸)
2006-07-28 21:31:50
どうしてあんなに涼しくなるんでしょうね

先日TVで「水琴窟を自宅で」って特集やってましたけど

あの音もいいですね。

癒し効果もあるし夏にはいいな~と思いました
返信する
気持ちが良いですね (akua)
2006-07-29 11:14:27
 清涼感があって、素敵



 37℃もあると、うだってしまうけど癒されますね
返信する
みぅみぅさんへ ( マナティ)
2006-07-29 16:28:42
残念ながら湧き水ではないですね。

だって、水道をテープで巻いて隠して

ましたから。

それに本来は夏の蕎麦は犬も食わんと

グルメ様【夫】は言うらしいのです。

そんなこととはツユ知らず私は、美味しく

いただきました。

返信する
大福丸さんへ (マナティ)
2006-07-29 16:32:44
水琴窟の音色っていいですよね。

あれを自宅で聞けるのですか?

どんなお庭なんでしょう。

ねえねえ、大福丸さんのお近くに、鬼は外

福は内という麺類のお店ありません?

何度か入ったことあるのですよ。

返信する
akuaさんへ (マナティ)
2006-07-29 16:34:30
そちらはいかがですか?

朝晩とか木陰はすすしいですか?

今日は曇っているとか?

おかげさまでいいバックを

ゲットしちゃいました。
返信する
あります。あります。 (大福丸)
2006-07-30 20:30:33
ワタシは1、2回しか行った事ありませんが

有名です

何度かってこちらによくいらしてるんですね
返信する
大福丸さんへ (マナティ)
2006-07-30 23:54:42
なにせお墓がそちらなもので、そして愚息もそちらで暮らしておりますのでたまに行きます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。