日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

バニーの2歳のお誕生日に思う事

2022年12月04日 11時18分00秒 | 日々の暮らし

いいお天気の日と薄曇りの日が、交互にやって来る様に思います。

薄曇りの日は、リビングは肌寒く感じるのに、陽が射している日はラグの上が暖かくて・・・心が解れます。

          

いろんな物を齧るアナ。

『アナ! この頃、そこにいる事が多い気がするんだけど・・・』
って思って、柱を見ると齧ってあります。

いくら教えても、齧るのは止めません。
次から次へと、齧る場所を見つけて来ます。

この所、パソコンの机の下でバニーとくっついて眠っている事が多くなりました。
電気コードは、すべてコードボックスに入れているので、齧る物はないだろうと安心していたら、モデムの下に敷いてあるコルクの板を齧っていました。

本当に困った子です。

          

バニーとの性格の違いは、バニーは言って聞かされると、すぐに理解して何度もする事はありません。

アナは叱られても叱られても・・・同じ様な事を繰り返します。

叱っている最中でも、
「お母さ~ん、抱っこしてください!」
両手を伸ばしてきます。

あまり堪えないみたいで、叱られてもめげてはいません。

          

バニーは、とっても頑固で、神経質だと思います。

「シーズーは頑固な子が多いんですよ。」
ってドッグトレーナーさんが話されていましたが・・・バニーは、本当に頑固です。

用事をしている時に、邪魔になるので、
「バニー、ちょっとそこ退いてくれる。」
って言っても、絶対に退きません。

退いてもらおうと思うと、抱き上げて移動させるしか方法がありません。

          

アナにはそんな頑固な所がなくて、叱っても言う事を聞かない、聞いていないって事くらいです。

2人を見ていると、性格の違いがはっきりとしています。

バニーは、遠慮がちに
「お母さん、抱っこをしてください!」
って言いますが、アナは必死に飛びついて来て、抱っこをねだります。

常に自分の気持が、第一です。

          

バニーよりもアナの方が生き易いと思います。

すべてに天真爛漫で、自由奔放で・・・・何も考えずに(これは悪い意味じゃなくて)、ただただまっすぐに生きている子です。

バニーは、考えながら行動している様に見えます。
スッと気持ちを表現できない分、アナよりもしんどい生き方なのかも知れません。
アナとの関わり方も考えているみたいなので、バニーが思っている事がアナには通じないのかも知れないと思っています。

『アナと同じ様に、2人共が天真爛漫にぶつかり合った方が、お互いに楽なのかも・・・?』
って気がします。

          

2人の性格を見ながら、
『どんな風に持って行ってあげるのが、2人にはいいのかな?』
『アナは変えられないけれど、バニーは話して聞かせれば理解してくれそうなので、バニーがもう少し楽な様にしてあげたい。』
っていつも考えています。

          

木のおもちゃを渡すと、2人並んで(↓)齧っています。

しばらくの間は、驚く程静かに自分のおもちゃに夢中になっているのですが・・・しばらくの間だけです。
お互いに、ずっとそれに夢中になっている事はありません。

いつも取り合いっ子で・・・バニーが負けて終わってしまいます。

          

11月30日に、バニーが2歳のお誕生日を迎えました。

娘が買ってきてくれたワンちゃん用ケーキでお祝いをしました。

えいちゃんも一緒に、みんなで「Happy Birthday」を歌って、賑やかなお祝いになりました。
えいちゃんが、とっても嬉しそうに歌っています。
少し前までは、お喋りができなかったえいちゃんなのに、しっかりと歌っていました。

私が少し不調だったので・・・残念なのですが、ケーキの写真も写せていません。

バニーが元気に2歳を迎えれた事が、嬉しいです。


<にほんブログ村ランキングに参加しました。> 
クリック(↓)してくださると嬉しいです   

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村 


この記事についてブログを書く
« 長財布から小さなお財布に | トップ | こんなに長い風邪引きって »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事