goo blog サービス終了のお知らせ 

まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

シラー・シビリカがこんな所に

2022年03月25日 | 家の植物

シラー・シベリカが鈴蘭のプランターの端っこの方で咲いています。

4,5株あるようです。それに針のような緑の葉が何本も伸びているの、分かりますか?

去年の実から芽生えた葉です。シラー・シビリカの鉢の株の実から鈴蘭のプランターに種がこぼれたんですね。それも何年か前から・・・・・? 椿の実から生えた苗まであります。スズランの芽の頭がかすかに見えるのわかりますか。

シラー・シビリカのもともとの鉢の花はこんな感じです。雪がふった22日の画像です。

うしろはもう何年も前アモーレフィオーレで買ったクリスマスローズです。不思議な、素敵な花なんです。左側はヒヤシンスです。

         そのクリスマスローズの花です。

       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八王子の開花はもう少しかか... | トップ | 桜、わずかに咲きはじめてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家の植物」カテゴリの最新記事