fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

新刊情報『アゲイン アゲイン』(あかね書房)

2024年08月18日 | 自作紹介
 書影はまだですが、情報が出て、ネットでは予約受付が始まっています。
 『アゲイン アゲイン』。中学年向けリアリズムです。
 表紙やイラストのラフが届いてますが、すっごくいいです。赤をクリックしていただくと、サイトへ飛びます。10月10日発売だ! 
 所属している「季節風」に幼年童話として投稿し、掲載になった作品を、何度も何度も直して、ようやく形になりました。そう、アゲイン&アゲインは、何度でもという意味。
 書影が出ましたら、またご案内させていただきます。
今年は、この本の他、単行本がもう3冊の予定(合計4冊)でしたが1冊は遅れているので、来年になるかな? 他、アンソロジー2冊。どうぞよろしくお願いいたします。



アキアカネか?

句集『だだすこ』

2024年08月17日 | 自作紹介
      

 10年以上前に500部作った句集『だだすこ』。
 20部くらい残っています。
 
 先日児童文学作家で、俳句もやってらっしゃる方にお送りしたところ、嬉しい感想をいただきました。

 心の奥にすっと届くようなユーモアと、人の暮らしについてまわる不可欠な闇と光のようなものを感じ、美しくも畏怖のような世界を堪能させていただきました。

 あまりにも素晴らしい感想なので、ここにとどめておきます(ご本人の了解もいただきました)。
 
 第二句集ということも、たまに頭をよぎりますが、同じような句集じゃあつまらないし、二の足を踏んでいます。
 読んでみたい方がいらっしゃいましたら、お申し出ください。個人的にやりとりのある方に限定させてください。(お会いしたことはなくても、SNSではやりとりがあるはOK)

台風7号~AIで生成した画像

2024年08月16日 | 日記
 台風が接近しています。
 今のところ、雨風が少し強いかなというくらい。被害が出ませんように。
 食料は買い込みました。
 
 さて。
 以前チャットGTPに「一茶風俳句」を作ってもらったことがあります。ぜんぜんダメでした。でも、情報収集して、進化してるかなと思って再挑戦。まだまだでした。
 だからといって、あいつ全然ダメとは思いません。今の時期、嫌悪して遠ざける人と、学んで利用しようとする人とで5年後10年後に差が出るのではと思うのです。ただ、私は今いろいろペースダウンしているときなので、現状把握提訴の気持ちくらいですけどね。つきつめようとすると、無料じゃだめでしょうし。
 
 イラストも、ちょいとやってみました。無料でお試しできるもので。
 「図書館の少年少女」というお題で、テイストを選べます。
 
* 朝、ここに、その画像を3枚出したのですが、著作権やそのサイトの規約がよくわからないので、削除しました。

     
 好きな絵ではありませんが、これを手書きするとなったら大変です。
「図書館でけんかしてる少年少女」とか条件を加えるとどうなるのでしょうか。今度やってみます。
*やってみました。まあ、これが1分くらいでできるのは、やっぱりすごい。でも2回のチャレンジであきました。

イラストレーターさんも厳しい未来がありそうです。

 NHKのニュース、以前はAIの読み方には違和感があったけど、この頃進化して、自然になってきています。

白玉

2024年08月14日 | 日記
 白玉、好きです。


 久しぶりに作りました。おいしかった! お正月に買ってあった、おしるこ用の餡もあったので、よかった。小さい器に盛ったので、見栄えは悪いですが・・。
 白玉は、夏の季語。冷やして食べるとおいしいです。
 耳たぶくらいの硬さと、あれを表現した最初の人は誰でしょう、なんて思いながらこねこねしました。

           

 暑いので、夕方6時過ぎに散歩をし、その後自転車で買い物。
 バレトンも復活しました。なかなかいいです。このほか、一日一回、ダンベルで軽く筋トレもしてます。それでも、以前に比べると体力落ちてます。座って仕事をしている時間がほとんどだから・・。

オリンピックが終わりました

2024年08月13日 | 日記
 よい面も、むむむな面もあるオリンピックでした。
 開催中、広島、長崎の原爆追悼があり、広島はイスラエルを招待。長崎は招待せず。アメリカ大使が、それなら自分も出ない、だったら、うちも、あたしもと主要国が不参加でした。アメリカも他国もイスラエルのガザ地区への攻撃を認めていると表明したようなもの。長崎市長は立派でした。
 アメリカは自国が落とした原爆なのに、どうしたものか。
 
 オリンピックでは、日本選手頑張ってました。でもでも、なんだかその裏で、不穏な動きがあるような気がしてなりません。平和があってこそのオリンピックです。メダル数はアメリカ、中国に次いで3位だったとのこと。小さな島国日本が立派・・なのでしょうか。立派だけど、今メダル数がどうのという時代ではないのではという気もするのです。
 水泳も陸上も、水着の材質やスパイクなどで、タイムが変わってくる時代。0コンマ1秒を競うのではなく、各国のお祭りを披露しあったら? と思ったけど、お祭りは宗教が絡んでくるからまずいかも。
 審判の判定に疑問が出る場面も多かったです。
 選手一人ひとりには、拍手を送りますが、日本でオリンピックを開催するのは、もうなくていいとも思いました。

       夕方の白粉花(オシロイバナ)


       

岩手で食べたもの

2024年08月12日 | 日記
 東北地方に台風が来ます。今日から明日に、記録的な雨・・。どうか、被害が出ませんように。
  
  
 これは、焼き肉に行ったときのセットの冷麺。『東北おいしい物語』では、ちばるりこさんが「冷麺 じゃじゃ麺 わんこそば」で書いてます。これは、辛くないものですが、物語の冷麺は辛い! 読んでるだけで辛さが伝わってくる物語です。ぜひお読みください。
 
     

 他においしかったのは、お餅! スーパーにあるお餅なんですが、おいしいの。ずんだ餅もおいしかったー。ずんだは、枝豆をつぶした餡。これも『東北おいしい物語』でおしのともこさんが書いています。
 
 三陸のめかぶも、ほぼ毎朝食べました。新鮮でおいしいんです。
 青森県八戸で作られている「かもめちくわ」は、孫がお気に入り。ばくばく一袋とか食べちゃってました。これは東京のスーパーでも買えます。

いろいろペースを落としてます。

2024年08月11日 | 日記
 これまで、知り合いの作家さんが新刊を出したら、すべて購入はできませんが、図書館で借りて読んでいました。
 文学賞の受賞作品も、必ず読んでました(児童文学)。
 芥川賞の選評が載っている「文藝春秋」も、毎年購入して読んでました。
 他、話題になった本も。
 
 でも、最近は、「読みたい」と思ったもの、「これは、書き手として読んでおかなきゃ」とアンテナが立ったものだけにしています。つまり寄る年波もあり、いろいろペースを落としているのです。っていうか、落ちてるというか。最優先は自分の作品を書くことです。書くためにはインプットも必要なので、アウトプットのペースも今後落ちるかもしれません。でも、そこはまだ頑張りたいという気持ちはあります。
 何より、以前は自分で車を運転してあちこち出かけていたけど、今運転を控えているので、行動範囲が狭まりました。でも、身の回りにいくらも題材はあるはずという気持ちで取り組みます。

       

 岩手の家から見えた夕方の空。

地震~、そして挿絵ラフ

2024年08月10日 | 日記
 南海トラフの可能性のある大きな地震がありました。
 そして夕べは、東京も震度4。結構大きい衝撃でした。
 
 あー、備蓄品とか防災用品とか、再チェックしなくては。
 見たら、手回し式の充電器。古くて、今のスマホに対応してませんでした。しかも、ウォーキングクローゼットの奥の奥に入り込んでいて、こりゃ、だめだ。と、すぐに取り出せるようなところに、移動。缶詰なども買わなくちゃ。

        
 岩手の家のいちじくです。

 10月発売予定の本のラフや表紙、来年発売予定のキャラデザインを送っていただいています。すっごくいい。
『東北6つの物語』シリーズ第2期も、年末発売予定を前倒しして、できれば11月に出したいとのことで、編集者さん、頑張っていただいています。
 来年発売予定の絵本では、いろいろ事情があり7年かかっているのもあります。こちらはラフは随分前に見せていただいてたんですが、仕上がりももうすぐとのご連絡。楽しみです。

八橋の土人形~天神様

2024年08月09日 | 日記
         
 
 秋田市の八橋という地区に伝わっている土人形です。
 実家にあったのを、もらっていました。が、天神様は実は頭が一度落ちて割れています・・。ダメじゃん。このたび、となりのものをもらってきて、入れ替えました。となりのは、右大臣かな? ほんとは右大臣左大臣、狛犬などセットになっているようです。

 物は、ためずにある一定の量にしておきたいです。実家のものも、今絶賛整理中です。私の八段飾りのひな人形は、近くの公民館が引き取ってくださるとのことです。

『みちのく妖怪ツアー 宝探し編』佐々木ひとみ・野泉マヤ・堀米薫(新日本出版社)

2024年08月08日 | 本の紹介
        

 私が親しみをこめて、「みちのく妖怪チーム」と呼ばせていただいている、お三人の新刊。シリーズ7巻目です。
 単著ではなく、同じメンバーで、これだけ続いているシリーズ、他に知りません。
 毎回、テーマが決まっていて、今回は宝探し編。なるほど。
 東北地方に住む妖怪たちも、つきることがなければ、作家たちのネタもまた。素晴らしいことです。

秋田は、能代市の「生き面」。お面は、怖いです。
 龍泉寺に伝わるこのお面、実際にあるもののようです。というのも、実は検索したら、作者の野泉さんが取材にいらしたというインスタの記事が出てまいりました。私も行ってみたいです。
 宮城は、提灯小僧。この話は、伊達政宗公にちなんだ宝探し。となると、佐々木ひとみさんです。「どろりと重たい闇の底には、何かがうごめいているような気がする」という描写、ぞくっとなります。
 山形は、蝶化身。一匹ひらりと飛んでる蝶はきれいだけど、それが、自分の手や体をおおいつくしたら? 怖すぎます。堀米薫さんが執筆を担当しています。
 おしゃれに夢中な子という設定も、うまい。
 岩手はマヨイガ。青森はアカテコ。福島は赤べこ。
 ぜひ、お読みください。
 シリーズ10巻まで行くかも? 行ってください。

 

工場見学~ヤクルト北上工場

2024年08月07日 | 日記
           

 工場見学、楽しいです。今年は、銚子のヤマサの工場も見学できました。はまりそう。
 ヤクルトの工場は、日本にいくつもありますが、岩手県北上市のここでは、原液は作っておらず、容器の製造、充填、発送まで。プラスチックを熱で溶かし、容器にして、ベルトコンベアーで運ばれ、最後は人間の目でチェック。その様子がガラス越しで見られました。
 ヤクルト、体にいい。飲みたくなりました。
 以前、虫歯になりやすいと聞いて、遠ざかってましたが、他の食品に比べてなりやすいということはないとのこと。ちゃんと歯ブラシすれば大丈夫ですね。
 99才の母、ヤクルト飲んでましたよ。青汁も。結構からだにいいものを取り入れていたんだなあと思います。

 ヤクルト1000をいただいて、飲んできましたが、これはスーパーでは買えない製品なんですね。

靴は大事

2024年08月06日 | 日記
 今回、孫連れで、岩手から秋田へ行ってきました。
 そのとき、すごく疲れやすくて、やっぱり子どものパワーについていけないなあと思ってたんです。しかも寝るとき、脚の付け根が痛いし・・。
 で、はっと思いました。海にも行くかもしれないし、車だしと、サンダルで行ってたんです。
 これがダメだったのでは? と、いつもの靴に履き替えました。すると元気ももどってきました。
 靴、大事だ。
 わたしはヨネックスオンリィです。

           岩手の向日葵畑。

みちのく芸能まつり

2024年08月05日 | 日記
 かつて、北上市の鬼剣舞は、東北六大祭りに入ってました。でも、震災後は、絆まつりになり、東北各県の県庁所在地のお祭りが取り上げられ、岩手県は、盛岡さんさ踊りに!
さんさ踊りは、素晴らしいので異論はないのですが、鬼剣舞も、いいんです。
その後北上市では、みちのく芸能まつりとして、岩手のいろんな祭りを一気に楽しめるようになりました。
     
 これもまた、いいです。

     

 岩手も暑くて、外での観覧はきつい。なので、ショッピングモールでの公演を観ました。
 東京鬼剣舞です。