Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

シネマしりとり「薀蓄篇」(59)

2013-11-25 00:30:00 | コラム
み「ら」→「ら」んぼー(ランボー)

スライことシルベスター・スタローンの代表作『ランボー』シリーズ(82~2008)が、当初のタイトル『First Blood』より「直接的な日本版タイトルのほうがインパクトがある」と米国側に評価され、以降の続編で『Rambo』と表記されるようになったのは有名な話。

邦題は「センスねぇ!」と評されることが多いので、こんなこともあるのだなぁと感心する。

シリーズを重ねる毎に派手さを増していくのはスライのもうひとつの代表作『ロッキー』シリーズ(76~2006)と同様だが、
『ロッキー』はともかく、『ランボー』は当初、続編制作の発想さえなかった。

なぜなら原作、そして映画化のための脚本完成稿でも、結末でランボーが死んでいたからである。


ベトナム帰還兵が様々な後遺症を患い、その後の人生をマトモに送ることが出来ない―という物語は、70年代後半から80年代の米映画で沢山描かれてきた。

自分の「神」映画『タクシードライバー』(76)のトラビスもそうだし、
『ディア・ハンター』(78)のニック(クリストファー・ウォーケン)が静かに狂ったのもベトナムの所為、
『リーサル・ウェポン』シリーズ(87~98)のリッグスだってベトナム上がりだし、
挙げていくと切りがない。

その点に鋭く斬り込んだ、ある映画批評家は「ベトナム戦争の“おかげで”傑作映画が沢山生まれた。皮肉なものである」と評し、映画少年だった自分は反感を覚えつつも、そうかもしれないよなぁ、、、などと思った。


帰還したランボーに降りかかる災難は不条理の極みで、同情を禁じ得ない。

ただ町を歩いていただけなのに警官に難癖をつけられ、いびられ、ついには爆発する。
1作目で森のなかに逃げ込んだランボーは、かつての上司・トラウトマン大佐に悲しみを吐露し、自害しようとする。
しかし失敗、トラウトマンにより射殺された―というのが、ほんとうの結末だった。

しかしこれがテスト試写で不評を買い、結末を変更。
ランボーは生き延び、そしてスライ人気の加速もあって続編が制作されることが決定したのである。

以降、ランボーは悲劇の主人公からスーパーヒーローへと変貌を遂げていく。
愛する女性を殺されたり旧ソ連で暴れたり、いろいろあるが、よく考えたら、いや、よく考えなくてもトラウトマンの口車に乗って起こった災難であり、上司というだけでトラウトマンはひどいことしやがるなぁ、、、なんて、映画小僧はジョークをいい合ったりするのだ。


ちなみにランボー役は、当初スティーブ・マックィーンが演じるはずだった。
バイクのアクションシーンが見せ場であるから、なるほどとは思うが、歳を取り過ぎていると判断されたらしい。

それはそれで面白そう・・・いやしかし、結果としては「フレッシュなのに、苦悩しているキャラが似合う」スライで正解だったのだろう。
何度か書いているが、好敵手シュワと比べ「暗そう」「性格悪そう」と評されるスライだが、個人的には彼のほうが好きだ。
シュワはコメディも演じらるし政治家にだってなれるが、スライはそうはいかない。
何度かコメディにチャレンジするも「なかったことにしたい」くらいひどい出来だったし、その不器用さに共感を覚える。

それに俳優としては一辺倒かもしれないが、じつは演出が出来ちゃうという才能を持つ。
だからもう少し評価されてもいいんじゃね? と、ファンは思うのだ。


※あなたのハートには、なにが残りましたか





あすのしりとりは・・・
らん「ぼー」→「ぼー」んとぅびーわいるど。

…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(60)』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本、老け顔です。

2013-11-24 00:30:00 | コラム
先日―取材先で同い年の男と出会う。

「牧野さんは、おいくつですか?」
「39です」
「マジすか!? 昭和何年生まれですか、同学年かも」
「49年ですけど、2月です」
「じゃあ一緒っすね、意外~」
「まぁ基本、老け顔ですから」
「いえいえ、髭生やしているからじゃないですか」

そう思うっしょ?

でもなぜか、髭を剃ったほうが老けて見られるのだよね。

髭ありで2~3、なしで4~5上に見られる。
でも若く見られたいという意識を持ったことがないので、老け顔かそうでないかで悩むことはない。

「どうして髭を?」
「好きなんでしょうね」
「髭が?」
「髭面の自分が、、、だと思います」
「なしの自分は、好きではない?」
「嫌いというわけではないですけれど、自分じゃないみたいです」
「へぇぇ!」

中高生のころは、少しは気にしていた。
当時から、やはり少し老け顔で、そんなことはないだろうに、それは体型の所為だと思っていた。

で、痩せた。
痩せても老け顔は変わらなかった。
きっと髪型が悪いんだ、そう思った。

バービーボーイズのKONTAみたいに、ジェルいっぱいにつけて立たせていた。
それと老け顔はイコールではないと気づいてはいたが、その所為だと思い込むことにした。

で、上京後に髪を染め、ついでにツーブロックにしてみた。

これでようやく顔と実年齢が比例するようになった。

やっぱり顔の所為ではなく、髪型だったんだ!

しかし髪型の違和感といったらなく、また評判も悪かったので短髪に変えてみた。

髪はバッチリ決まったが、再び「やや老けて見える」と評されるようになった。

この時点でやっと、あぁ自分は老け顔だったのだと自覚するようになった。

おせーよ! ってね。

それ以来、初対面で年齢を当てたがるひと(そういうひと、居るでしょ?)に会うと、「浮かんだ年齢に、2つか3つプラスしてみてください。そうすれば、当たるはずです」とヒントを出すようにしている。

実際、それで当てるひとが多いのだった。

ただ、まだ年齢不詳というか微妙なところがあるのだろう、団地の同じ棟の主婦さんからは「オニイサン」で通っている。
実年齢的にも「オジサン」は早い、ということなのかな、個人的にはどっちでもいいよ・・・と思っていたはずなのに、
少年少女からストレートに「オジサン」といわれたりすると、ちょっと動揺してしまう。

ごく自然なことなのにね、彼ら彼女らは周りから「オニイサン」「オネエサン」といわれることだってある、そういわれている子たちが「かなりの」年上に向かって「オニイサン」といったとしたら、それは仲間だということになるし、かなり不自然だものなぁ。

そんなこんなで、自分はあと3ヶ月もすれば40歳になる。

加齢臭が気になるようになった。
怪我の治りが異常に遅くなった。
自慰による快感が減ってきているような気がする。
視力も少し落ちたかな。

20代のころに比べると・・・だけれども。

暴飲暴食や喫煙、体内時計狂いまくりの睡眠時間などが影響しているのは間違いないだろう。
だからといってそれらを直す気がないのは、幸いにも大病を患ってないからか。

取材先までチャリで向かい、ふぅ疲れたとサドルに手を置いていると、タクシーで取材先までやってきたリッチな先輩ライターが「もう若くはないんだからさ、強情張るなよ」なんていってきた。

いやべつに、張るほどの強情は持ち合わせてはいないけれども。


オジサン顔だった自分が、身体もオジサンになってきたことだけは確かだろう。

気と性欲だけは、20代のつもりだがね!!


※やっぱり杏子さんは素敵だ




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(59)』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発と楽天とあたし

2013-11-23 00:30:00 | コラム
~13年総括シリーズ Vol.9~

総括の第9弾、「社会」。

タイトルに「あたし」と冠したとおり、自分と関わりの深そうなものを中心に選出した。
映画と自慰で毎日を生きている自分は、そうでもしないと社会の歯車としての機能を果たしているという実感を得られないものでね、、、などと卑下してみる。


※12年11月~13年10月に起こった、社会的なあれこれから選出

(1)福島第一原発の汚染水たれ流し

どうにも止まらない。
止まらないうえに、首相の「完全にコントロールされている」発言。

白けたというか、呆れた。

近年、これほど明白な社会的嘘も珍しい。

何度も書くが・・・
メルトダウン危機の際、おがくずや新聞紙でなんとかしようとしたというのを聞いて、ガキが子ども生んでうまく育てられない図に似ているなと思った。

(2)東京五輪の開催決定…トップ画像は田中理恵ちゃん

ゆえに、この決定もなんとなく乗れない。

アスリートに罪はない。
ないが、だからこそ、いろいろプレゼンした彼ら彼女らが気の毒にも思えた。

やるからには―という思いは、自分にもあるけれど。
五輪そのものは、やはり熱くさせるものがいっぱい詰まっているから。

開会式の演出は、誰にするのかね。

蜷川さん?

(3)ツイッターの悪ふざけ投稿

これはVol.10のウェブで詳しく取り上げるが、10代後半ならまだ分かる、
同世代でもけっこう多いのが情けない。

(4)楽天日本一

10年前はソフトバンク推しであったが、創設以降は田中マー君好きというのもあって楽天一筋だった。

日本シリーズをここまで熱狂して観たのは、小学生以来か。

サッカーも好きだけど、日本ってつくづく野球の国なのだなぁと思った。

(5)広島・呉市の少女撲殺事件

今年の殺人事件のなかではいちばんインパクトがあった。

スマホのアプリLINEを介しているという点でやはり「ウェブ」の視点でも語ることが出来るが、集団心理というのは恐ろしいものがあるなぁ、、、と。

(6)テレビドラマ『あまちゃん』『半沢直樹』現象

1本ならともかく、2本以上のドラマがこれほど盛り上がるのも珍しい1年・・・このリストのなかでは、最も明るい話題か。

尤も後者は観ていなかったので、エラソーにはいえないけれど。

ともかく能年ちゃんより、自分は橋本愛推しである。

(7)消費税8%に

まぁしょうがないとは思うし、大きな買い物はしない・・・というか出来ないのだが、切手も価格変更があるようなので、小銭入れが膨らみそうだ。

あとビール類が気になる。
煙草は10%変更の際に、一気に変更するつもりかな。

というわけで、それなりの覚悟は出来ている。

(8)相次ぐ食材偽装

(ヤラセ問題も含めて)叩いてばかりいてもしょうがない、ということなのかもしれない。

受け手も、目や耳や舌を鍛えろ、、、ってことかな。

(9)ぶれぶれ橋下徹

石原爺にすり寄った時点で「ダメだな」と思ったが、それ以降のブレっぷり、暴走っぷりは目も当てられない。

もう少しキレのあるひとのような気もしていたのだが、あんな感じで弁護をやっていたとしたら、自分は依頼したくない。
議論というより喧嘩だし。しかも声を荒げる、質の悪いほうの喧嘩だ。

(10)富士山、世界遺産に

初日の出を拝もうとして元旦から車で事故る―という嫌な思い出しかなかったりするのだが、これはめでたい。





…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『基本、老け顔です。』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(60)

2013-11-22 00:30:00 | コラム
画像はアニメーション『クレヨンしんちゃん』の劇場版、その副題は『雲黒斎の野望』(95)。
そう、これで「うんこくさいのやぼう」と読ませる。


では早速、自分の「初」野グソ体験を語ろう。

27歳のころの話である・・・って、その歳でバカチンにもほどがあるが、事実だしバカチンなのだからしょうがない。

当時住んでいた町田市下小山田町の「マカロニほうれん荘」から、勤務先である調布市の東京現像所まで、チャリで鶴川街道を疾走して70分程度。

またチャリかよ、、、って話だが、まぁそうなんだ。

勤務は19時から早朝の3時まで。
その帰り―つまり朝方に、コトは起こった。

鶴川街道は街道という割には辺鄙なエリアが多く、コンビニAからコンビニBまでの距離―いかにも、現代っぽい表現だね―も、かな~り長い。
あくまでも10年前の話だからね、しかしあのあたりが栄えたなんてこと聞かないから、いまでもそんな感じだとは思う。

ともかく、その長~~~~~~~~~~い、なんにもな~~~~~~~~~~いエリアでもよおしてしまった。

サドルに尻を乗せられないくらい、漏れそうだった。

チャリを止め、周囲を見回す。
しかし外灯もまばらで、よく分からない。

ただ、ダンプカーが1台止められていることだけは分かった。

ひとの気配はない。
歩行者・チャリダー・ライダーはもちろん、自動車だって1台も通らない。

ここはほんとうに東京か?

しかし現在の自分にはベストな環境じゃあないか。

ダンプの影でパパパッと済ませてしまえば、誰にも気づかれまい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(排便を表現中)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ふぅ。
すっきりしたぜ!!

アナルはパンツで拭いた。
パンツ1枚を無駄にしただけで漏れずに済んだわけだから、結果オーライとしておこう。

笑顔で立ち上がると、そこには犬の散歩をしている中年男性が立っていた。

「ここで、なにしてるん?」
「え?」

よく見ると、そこは民家の敷地のなかだった。

ということは、この男は民家の主なのか、ダンプの持ち主でもあるのか!!

「俺の家で、なにしてるん?」

どうやら暗くて、ウンコちゃんが見えていないようである。
ワンちゃんもおとなしく、ウンコくさい自分を見ても吠えないでいてくれた。

「いえ、あの、」
「あの、なに?」
「ちょっと立小便を…」
「そう、じゃあ、すぐ出て行けよ、ここ敷地内だぞ」
「すいません! 暗くて気づきませんでした!!」

走った。
少年期に万引きしたときの、およそ3倍くらいの速さで。

あと30分も遅ければ日の出の時間であり、ウンコは丸見えだったにちがいない。

立小便だって怒ってもいいはずなのに、なんて優しいひとだろうか。
少しこころが痛んだが、引き返して「嘘つきました、ほんとうはウンコしちゃったんです!」と告白する勇気はない、
そこで翌日、どうしたかというと、調布までの最短だったそのルートを変更したのだった。

だって、やっぱり怖いじゃん。
捕まえるために待ち伏せするかもしれないし、今度こそワンちゃん吠えるかもしれないし、
待ち伏せしていなかったにしても、同じルートを使用する以上、偶然出くわすということがないともいい切れないわけで。


ネタのように書いてしまったが、やられたほうはたまったものではない。

ごめんなさい! ごめんなさい!! と、(ウェブ上で)謝ることしか出来ない自分なのである・・・・・。


※きゃりーちゃんによる、『クレヨンしんちゃん』主題歌




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『原発と楽天とあたし』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(59)

2013-11-21 00:30:00 | コラム
初っ端から下品でいくが・・・

成人したひと限定で聞く、成人後に野グソをした経験があるだろうか―。

自分は、ある。

しかも3度も。
いや3度だけ、、、と表現すべきか。

21世紀、しかも東京で?

イエス!!

もちろん誇るべきことじゃない、「野グソ癖」があるわけでもない、どうしようもなくなってしちゃった・・・という経験が3度ある。

というわけで今回の初体験は「初めての野グソ」でいくが、まずはその番外編「初めてのクソモラシ」を告白してみたい。
幼少期なら分かるが、これまたじつは成人以後なのである。(赤ちゃん時代を除く)

ちなみにトップ画像は映画の『野菊の墓』(81)。
聖子ちゃんね。
小学生のころ、映画を観ていないにも関わらず『野グソの墓』とかいって笑う―というのが流行していたものでね、敢えてこれを選んでみた。


さて。
150分のチャリ通勤をしていた10年くらい前の出来事・・・。

自宅と勤務地のちょうど真ん中あたりでチャリがパンク、仕方なくチャリを置き電車で勤務地に向かった。

チャリ用のファッションだから上はウィンドブレーカー、下は膝までのスパッツという格好。
背負うリュックには勤務用の着替えも入っているが、遅刻しないよう焦っていたので着替えることはしなかった。
しかしこのスパッツにより、助かる? こととなる。

便がゆるい、ゆる過ぎることは何度も書いてきた。
長時間の映画でよく耐えていられるなと自分でも感心するのだが、映画鑑賞と格闘技興行以外でこの体質が「100%オン」になる。

というわけでこの日も、電車に乗ってすぐ便意をもよおした。

乗ったのは急行で、次の停車駅まで7分くらいを要する。

とにかくじっとしていられない。
路線案内を見上げるふりをして、あっちふらふら、こっちふらふら。

乗車率7割でも、自分はイケメンでもないし、チャリファッションとはいえ奇抜ではない、だから誰も、なーーーーーんも気にしない。
そのおかげで、ふらふらふらふら、ちょこまかちょこまかしていても、まぁ多少の不審者扱いはされるかもしれないけれど、それほど警戒はされない。

などと思っていたら、いつの間にか水っぽいのが漏れていた。

ちょっと漏れたらもう止まらない、これをジョークにすると怒るひとも居るだろうが、フクイチの汚染水と同じである、どう防ごうとも無理なのだった。

しかし、である。

パンツ+ズボンであれば、どれだけピッチリしたものでも「隙間」というものが出来て、そこから漏れちまうもの。
だがスパッツは完全に脚に張りついている、それが功を奏し? 漏れたものが出てこないのだ。

スパッツの色が青や黄色だったらまずいが、黒だったというのも効いているのだろう・・・それにしても、かなり出ているはずである。
けれども汁ひとつ出てこない、これは素晴らしい。
マジで東電に見習ってほしいが、じゃあニオイはどうかっていうと。

当人ではなく周囲によって評価すべきものだが、とりあえず自分には臭ってこない。
周りはそうではないかもしれない、だからちょこまか動き続けてはいる。

あともう少しで停車駅(明大前)だ! がんばれまっき~!!

で、明大前駅に到着。
クソモレであることはばれていたのかもしれないが、とりあえずスパッツのおかげで助かった。

駅のトイレで思う存分クソをして、、、いやそれは嘘だ、というのも、もう電車のなかで完全に出切っちゃっていたのだ、
まぁそれはともかく、着替えも済まし、とてもスッキリしたのであった。


・・・・・という、きったなくてくだらない話の特盛版をあした展開するのだが、興味あるひと、居る?苦笑


※全体がキッタネー話なので、動画だけでも美しいものを




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(59)』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする