Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

初体験 リッジモント・ハイ(57)

2013-11-09 00:30:00 | コラム
高校3年のころだった・・・
煙草を吸っていることを誰にもいっていなかったはずなのに、野球部のМくんから「煙草の吸いかた、教えてくれ」と頼まれた。

「―野球部でしょ?」
「いいんだよ、夏の予選も終わったし、3年はすでに邪魔者扱いなの」
「それで髪も伸ばし始めたんだね」
「いいから、頼むよ」
「・・・なんで俺が吸っていると思ったの」
「聞いたんだよ、吸ってるって」
「誰から?」
「いいじゃん、とにかく教えてよ」
「教えるもなにも、吸って吐くだけだよ」
「それで?」
「それで・・・って、だからそれだけだって」
「じゃあ、実際にやってみせてよ」
「(苦笑)いつ?」
「いまは、持ってないの?」
「持ってないよ、持ち物検査とかされたら一発でアウトじゃん」
「じゃあ、あした持ってきて」
「持ってきて、どこで吸うっていうの?」
「トイレとかさ、」
「本気?」
「うん、頼むよ。俺、なにも知らないんだよ野球馬鹿だから」

それだったら野球馬鹿を極めたらいいと思ったが、なんとなく可哀想になったので教えることにした。

翌日、放課後―。

トイレの個室に入る、キッタネー男子ふたり。

「・・・なんだよ、この便器、ウンコこびりついてるじゃん」
「隣りにする?」
「まぁいいや、移動してるところを見られちゃヤバい」
「それもそうだね」

「火、つけるよ」
「おぉ」
「(火をつけ、Mに渡す)はい」
「吸えばいいの?」
「そう」

と、足音が聞こえる。

Мくん、慌てて煙草を便器に捨てる。

「・・・・・」
「・・・・・」
「行った?」
「行ったっぽいよ」
「(一息つく)もう一回」
「(火をつけ、Mに渡す)はい」

足音は聞こえないが、女子同士の話し声が聞こえてくる。

Мくん、ビビッて煙草を便器に捨てる。

・・・・・おいおい、この煙草、自分のなんですけど。


結局この日、火をつけては捨て、捨ては火をつけ・・・を繰り返し、8本くらいの煙草を無駄にした。

「どう?」
「う~~~ん、隠れて吸うほどのものじゃないかな」
「・・・」

まあいいんだけどね、隠れ喫煙仲間を増やしてもしょうがないし、1本10円程度(当時)のものを「金払え!」というほどケチでもないし。


ところで。
「このひとは禁煙しないだろう」と思っていた芸人の有吉ちゃんが禁煙に挑戦している。

ショートホープを1日2箱以上も吸っていたひとなのに・・・意外だなぁ、健康診断でなにかいわれたのだろうか。

自分?

その予定は、ない。

将来は分からんが、当分は吸い続けると思う。
少なくとも経済的理由で禁煙することはないだろう、たぶん酒を断つほうが先。
そう、どっちを捨てるかと問われたら間髪入れずに「酒よ、酒」と答える。
だから一箱500円とか700円になっても吸う。

美味いから吸っているのだが、なんというか、一種の「まじない」にちかいもの―になっているのだよね、モノを書くときの。

煙がないと、いいモノ書ける気がしないのだ。


というわけで、「初めての煙草」をテーマに語っていきたい。

「この一服がたまらん」といって煙草を吸う『スタンド・バイ・ミー』(86)のコリー・フェルドマン、
「ガキが煙草吸っちゃダメだ」と煙草を取り上げられる『フラッシュダンス』(83)のジェニファー・ビールス―「ガキと煙草」というと、自分の世代ではこれらの外国映画をすぐに想起する。
翻って日本では、きまって煙にむせるシーンが登場したりして。

共通するのは「背伸び」、そして、それゆえの「不恰好さ」か。

格好いいものに憧れて背伸びをしてみるが、どういうわけか格好よくはならない。

『風立ちぬ』に噛みついたナントカ学会は、上記の映画が新作だったとしたら、同じように抗議したりするのだろうか。「不恰好さ」を際立たせたチャーミングな映画たちを。

たぶん自分が初めて煙草を吸ったときも、そーとー不恰好だったにちがいない。

じゃあ、いまは格好いいの? と突っ込まれたら、それはそれで答えに窮するのだけれども。

そんな自分は、いつ煙草を吸おうと思ったのか。

高校1年の夏だった・・・と、はっきり覚えている。

覚えているのには理由があった、それは「格好いいから吸いたい」のほかに、もうひとつの強い思いがあったからである。

つづく。


♪ メンソールの煙草を持って、小さな荷物で ♪




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(58)』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする