皆さま新年あけましておめでとう御座います。今年もマイブログをご愛顧頂いただきたく
何卒よろしくお願いいたします。。皆様にとって平成最後のお正月が良き年でありますよう心より祈念申し上げます。
名言名句(480)
「一年の計は元旦にあり」『月令広義』
今日一日はこうしよう、今年一年はああしようと、あれこれと頭の中に
思い浮かべるものですが、それらを実現するためには、レールを走る
電車のような計画的な軌道が必要なわけです。何事も計画がなければ、
時間はどんどん我々を置き去りにして行ってしまいます。時間に置き去
りにされないためにも、計画の重要性をしっかり認識したいものです。
企業などでは、この一年の目標ということで、色々と重点項目を定めて
います。定めることで、気持ちが引き締まります。これが大事なことな
のです。頭の中に思い浮かべるだけでは駄目です。目標を決めたら、
紙などに大きく墨書して見ることで、ぐんと気分を高揚させることが
出来ます。
歳時記
元旦
元旦(がんたん)は元日の朝のこと。午後には元旦という言葉は使いません。
間違って使っている方が多いので、気をつけましょう。
============================
1月から咲きだす花「黄梅(おうばい)」
開花時期は、 1/10 ~ 3/20頃。
・中国原産。
江戸時代初期の頃に渡来。
・春先に鮮やかな黄色の花が咲く。
・昔から鉢植えや盆栽などに
利用されている。
・一重と八重のものがある。
・黄色い花が梅に似ていることと
咲く時期が同じことから
この名前になったが、
本来、梅とは関係なく、
ジャスミンの仲間。
(香りはない)
・中国では、
旧正月(2月)頃に咲き出すので
「迎春花(げいしゅんか)」と
呼ばれる。
(季節の花300より)

何卒よろしくお願いいたします。。皆様にとって平成最後のお正月が良き年でありますよう心より祈念申し上げます。
名言名句(480)
「一年の計は元旦にあり」『月令広義』
今日一日はこうしよう、今年一年はああしようと、あれこれと頭の中に
思い浮かべるものですが、それらを実現するためには、レールを走る
電車のような計画的な軌道が必要なわけです。何事も計画がなければ、
時間はどんどん我々を置き去りにして行ってしまいます。時間に置き去
りにされないためにも、計画の重要性をしっかり認識したいものです。
企業などでは、この一年の目標ということで、色々と重点項目を定めて
います。定めることで、気持ちが引き締まります。これが大事なことな
のです。頭の中に思い浮かべるだけでは駄目です。目標を決めたら、
紙などに大きく墨書して見ることで、ぐんと気分を高揚させることが
出来ます。
歳時記
元旦
元旦(がんたん)は元日の朝のこと。午後には元旦という言葉は使いません。
間違って使っている方が多いので、気をつけましょう。
============================
1月から咲きだす花「黄梅(おうばい)」
開花時期は、 1/10 ~ 3/20頃。
・中国原産。
江戸時代初期の頃に渡来。
・春先に鮮やかな黄色の花が咲く。
・昔から鉢植えや盆栽などに
利用されている。
・一重と八重のものがある。
・黄色い花が梅に似ていることと
咲く時期が同じことから
この名前になったが、
本来、梅とは関係なく、
ジャスミンの仲間。
(香りはない)
・中国では、
旧正月(2月)頃に咲き出すので
「迎春花(げいしゅんか)」と
呼ばれる。
(季節の花300より)
