季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「カラー」

2023-10-31 04:42:53 | 暮らし
一日一言(46)

汝ら。自心の衆生を識り、自心の仏性を見よ。

仏を見んと欲する者は、ただ衆生を知れ。

六祖エ能(ろくそえのう)は、唐代の僧。禅宗の第六祖。

===================================

10月に咲いている花「カラー」

花名の由来
花名のカラーは、ギリシア語の「カロス(美しい)」が語源であるといわれます。他には、花びらに見える白く大きな仏炎苞が、修道女の襟(カラー)に似ていることにちなむといった説もあります。
原産地の南アフリカでは「varkoor(豚の耳)」とも呼ばれ、英語では花がユリのように白いので、カラーリリー(calla lily)と呼ばれています。

花言葉の由来
花言葉の「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」は、花名の語源となったギリシア語の「カロス(美しい)」に由来するといわれます。
「清浄」の花言葉は、純白のウェディングドレスの裾を思わせる白くすっきりしたその花姿にちなむともいわれます。

開花時期: 5月~7月
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「カスミソウ」

2023-10-30 04:37:51 | 暮らし
一日一言(45)

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深

く自覚するのであって平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われわれ

の安全と生存を保持しようと決意した。

1946年11月3日、「日本国憲法」が公布され、1947年5月3日から施行された。

====================================

10月に咲いている花「カスミソウ」

花名の由来
属名の学名「Gypsophila(ギプソフィラ)」は、ギリシア語の「gypsos(石灰)」と「philios(愛する)」を語源とし、この属の花が石灰質の土を好むことにちなみます。
和名の霞草(カスミソウ)は、細かく分かれた沢山の枝先に小さな白い花をつける姿が、春霧のように見えることに由来します。
英名ではベイビーズブレス(baby’s breath)といい、「愛しい人の吐息」や「赤ちゃんの吐息」という意味です。

花言葉の由来
花言葉の「清らかな心」は、純白で奥ゆかしく、可憐な花姿に由来するといわれます。

開花時期
: 5月~7月




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「月下美人(ゲッカビジン)」

2023-10-29 04:39:41 | 暮らし
一日一言(64)

われわれがルンペンと違って、余暇を欲しがるのは、それによって自分の好き

なことを、よりたくさんしたいからです。

1950年11月2日、ショウは死んだイギリスの劇作家。

==================================

10月に咲いている花「月下美人(ゲッカビジン)」

花名の由来
花名の月下美人は、この花が夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまうことに由来します。

花言葉の由来
花言葉の「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。
「あでやかな美人」の花言葉は、艶麗な美女のようなおもむきがあるその花姿にちなみます。

開花時期: 6月~11月


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「パキラ」

2023-10-28 04:41:39 | 暮らし
一日一言(43)

若いときには わしもまじめに 博士や聖者の所に よくいったものさ。

あれやこれやの大げさな議論。だがいつでも 入った同じ戸口から出てきた。

1050年ごろペルシャの詩人ウマル・ハイヤームは天幕作りの子に生まれ、天

文学者となり回教年暦を修正した。

===================================

10月に見られる樹木「パキラ」

花名の由来
属名の学名「Pachira(パキラ)」は、フランス領ギアナでの現地名に由来するともいわれます。
日本ではカイエンナッツ、英名ではギアナチェストナッツとも呼ばれます。
また、お金をもたらす幸運な木ということで「発財樹(英語では Money tree)」という別名もあります。

花言葉の由来
花言葉の「快活」は、頻繁に新芽を出すことができるパキラの強い生命力に由来するといわれます。

開花時期: 6月~7月





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「ランタナ」

2023-10-27 04:41:53 | 暮らし
一日一言(43)

蘭学行わりてより未だ二百年に至らず、その学をなす者はわずかに千万人中

の一、二人に過ぎず。これを卑蔑(ひべつ)するものは多くして、これを尊信

する者は少なし。

1850年10月31日に、高野長英は自殺した。シーボルトに医学を学び、蘭学の

研究普及に努め、幕府に追及され、地下に潜ること五年余であった。

==============================

10月に咲いている花「ランタナ」

花名の由来
黄、オレンジ、赤などの鮮やかな小花が半球形に群れるように咲くランタナ。
外側から内側へ咲き進むにつれて花の色が変化することから和名では「七変化(シチヘンゲ)」と呼ばれます。

花言葉の由来
花言葉の「心変わり」は、花色が徐々に変化することに由来します。
「合意」の花言葉は、小花が半球形に集まって咲く姿にちなみます。
 
開花時期: 5月~10月


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする