goo blog サービス終了のお知らせ 

masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

トヨタ、燃料電池車量産へ

2014年01月27日 | ニュースから一言二言

「究極のエコカー」と呼ばれる燃料電池車の本格生産がいよいよ始まる。トヨタ自動車は、今夏に世界で初めて量産体制に入る。
電気自動車(EV)との激しい競争も見込まれ、次世代エコカーを巡るメーカー間の競争は激しくなりそうだ。

 
■設備がカギ

 燃料電池車とEVの普及には、燃料の水素や電気を補充するスタンドなどの整備が前提になる。政府は燃料電池車とEVの両にらみで普及を目指す構えで、設備を作る商業施設などへの支援を継続する。現在進めているEV向けの充電機器や工事費への一部補助に加え、燃料電池車に水素を供給する「水素ステーション」を15年中に全国100か所に整備する計画だ。

 EV向けの充電設備も全国5000か所以上に増えたが、マンションの駐車場などでの設置は進んでいない。最初から作る必要がある水素ステーションは、「整備に時間がかかる」(カルロス・ゴーン日産社長)との声もある。

 ガソリンスタンド並みのネットワークを全国に張り巡らせることは容易ではない。水素ステーションや充電設備の整備がどこまで進むかも、自動車メーカーのエコカー戦略の成否を左右しそうだ。(小川直樹、山岸肇)(2014年1月27日  読売新聞)

 ※記事全文はリンク先でどうぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20140127-OYT8T00248.htm

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。