<特急くろしお>振り子式381系、元祖くろしお引退へ 来秋、老朽化で 後継候補に683系 /和歌山(毎日新聞) - goo ニュース
当ブログも3代目に入ってから今年で3年目に入り、未だ荒れぬこの状況には深い感謝の念を抱いている次第である。
冒頭の記事はANPさんが振ってくれた鉄道ネタであるが、実は“電車でGo!”で運転したことがあるので、実はその存在は知っている。
もっとも、ゲーム内では大阪環状線内を走る臨時列車程度のものであったが。
鉄道模型に興味があった頃、トミックスのカタログに件の381系が載っていたので、一時期注目したことがある。
何といってもそのハイライトは先頭の展望車(グリーン車)で、似たようなものに485系(これも以前、ANPさんがネタ振りしてくれたかな)もあるのだが、模型で見る限りでは、前者の方がスマート感を得たものであった。
もちろんそれは、単なる私の主観であるので悪しからず。
485系の方が良いという方の感想を否定するものではない。
乗り鉄の哀しさからか、今では鉄道の補完的役割を担っている路線バスの方に趣味がシフトしつつある私であるが、一応は兼業のつもりである。
ANPさんがどの程度本気で仰ったかは定かではないが、実は鉄ヲタにも乗り物に弱い者が存在する。
いや、ほんとほんと。
私は乗り物酔いを1度もしたことが無いからそれらをサーフすることができるが、私の同級生に黒歴史を作り上げた者がいた。
そいつも鉄ヲタで乗り鉄、撮り鉄、録り鉄の3部門を渡り歩く者なのだが、乗り鉄やってる割には自称乗り物酔いしやすいとのこと。ハテ?
もっと小さい学生だった頃、見事に【ぴー】を噴水のように口から噴き出して、バイオハザードを引き起こしたとのことだ。
ほお、バイオハザードとな?では、クリーチャー化する前に頭に銃弾を撃ち込んでやらなくてはなるまいな(←バイオハザードは本編ナンバリングではなく、番外編に限る派。本編プレイ中、目の前でいきなりゾンビ化したキャラに襲われて以来トラウマ)。
パイソンがいいか?M3がいいか?ウィンダムがいいか?好きな銃を選んでくれたまえ。
え?マシンガンは無いのかって?あいにくとマシンガンは弾切れなのだよ。はっはっは(←ゲームオーバーの原因の大半が弾切れ)。
何の話だったっけ?
……ああ。東北にはあいにくと展望車付きの電車が、私が模型に興味があった学生時代は運転されていなかった。
気動車では一応あったのだが、遠くの観光地を走る臨時列車のみで、仙台市内付近を走行する定期列車は全く無かった。
つい、最近だよ。キハ40系改造の展望列車“みのり”が、仙台駅からようやく鳴子温泉まで行くようになったの。
新幹線前後展望が無い以上、在来線では積極的にやってもらいたいものだ。
鉄道ネタはここまでにして、他の信仰者ブログを覗いてみるとしよう。
武闘派に限らず、熱血派の皆様方は元旦から熱い信心を展開しておられる。
坂井久美子さんなど、大石寺の元朝勤行に参加されたとのこと。
私は一生参加することはあるまい。
恐らく今日中か明日辺り、パラパラ茜氏が顕正会本部もしくは東京会館の元旦勤行に参加した旨の内容をブログにアップすることだろう。
で、怨嫉者に罰が下るように祈念したか。
そういうのさえ無ければ、信心の熱さだけは微笑ましいものがあるんだけどねぇ……。
バーズさんは分からんな。
何気に昨年の男子部大会に参加したようなことを書いていたことがあるので、もし仮に本人が本当に顕正会員であると仮定すればの話だがこちらも本部会館の元旦勤行に参加した旨の記事を更新するかもしれない。
そうだとすれば、後々の為にその記事をコピーして保存しておくことをお勧めする。
法華講員だと発覚した場合、裏切りの証拠になるからだ。
信徒除名処分に追い込むくらいのことはしてもいいと思うぞ。
で、教化親さんは責任を取って講頭職は辞任してもらって、講も活動停止処分か(かつての妙信講と同じ処分)。いやあ、処分重いねぇ!
厳虎さんはどのタイミングで更新されるかな?本人の立場上、三ヶ日中の更新は難しいかもしれない。
私以上に精力的な更新を続けておられるポリ銀さんは、今日も亦、明日も亦、折伏の〜♪ではなく、今日もまた明日もまた更新を続けて下さるだろう。
トチローさんは早速、更新されたようだ。
その前の記事、大石寺へのお誘いの記事が何気に癒し系。
私もトチローさんによく連れて行って頂いたものだ。
大船に乗ったつもりでいられるから、私からもお勧めしたい。
顕正会員歴が長く、また法華講員歴も長いので、信仰の裏表を知り尽くした方だ。
私を介して御紹介させて頂いても……迷惑なだけか。ハハハ……。
え?お前、丸投げしてるだけだろって?
えー……そのような事実は一切ございません。あれは秘書のやったことで。広報を通してください。訴状が届いていないのでコメントできません。
おっと!お後がよろしいようで。
何か、今年もいいことが無さそうな1年ですが、またボチボチやらせて頂きます。
今年も1年、よろしくお願い致します。
当ブログも3代目に入ってから今年で3年目に入り、未だ荒れぬこの状況には深い感謝の念を抱いている次第である。
冒頭の記事はANPさんが振ってくれた鉄道ネタであるが、実は“電車でGo!”で運転したことがあるので、実はその存在は知っている。
もっとも、ゲーム内では大阪環状線内を走る臨時列車程度のものであったが。
鉄道模型に興味があった頃、トミックスのカタログに件の381系が載っていたので、一時期注目したことがある。
何といってもそのハイライトは先頭の展望車(グリーン車)で、似たようなものに485系(これも以前、ANPさんがネタ振りしてくれたかな)もあるのだが、模型で見る限りでは、前者の方がスマート感を得たものであった。
もちろんそれは、単なる私の主観であるので悪しからず。
485系の方が良いという方の感想を否定するものではない。
乗り鉄の哀しさからか、今では鉄道の補完的役割を担っている路線バスの方に趣味がシフトしつつある私であるが、一応は兼業のつもりである。
ANPさんがどの程度本気で仰ったかは定かではないが、実は鉄ヲタにも乗り物に弱い者が存在する。
いや、ほんとほんと。
私は乗り物酔いを1度もしたことが無いからそれらをサーフすることができるが、私の同級生に黒歴史を作り上げた者がいた。
そいつも鉄ヲタで乗り鉄、撮り鉄、録り鉄の3部門を渡り歩く者なのだが、乗り鉄やってる割には自称乗り物酔いしやすいとのこと。ハテ?
もっと小さい学生だった頃、見事に【ぴー】を噴水のように口から噴き出して、バイオハザードを引き起こしたとのことだ。
ほお、バイオハザードとな?では、クリーチャー化する前に頭に銃弾を撃ち込んでやらなくてはなるまいな(←バイオハザードは本編ナンバリングではなく、番外編に限る派。本編プレイ中、目の前でいきなりゾンビ化したキャラに襲われて以来トラウマ)。
パイソンがいいか?M3がいいか?ウィンダムがいいか?好きな銃を選んでくれたまえ。
え?マシンガンは無いのかって?あいにくとマシンガンは弾切れなのだよ。はっはっは(←ゲームオーバーの原因の大半が弾切れ)。
何の話だったっけ?
……ああ。東北にはあいにくと展望車付きの電車が、私が模型に興味があった学生時代は運転されていなかった。
気動車では一応あったのだが、遠くの観光地を走る臨時列車のみで、仙台市内付近を走行する定期列車は全く無かった。
つい、最近だよ。キハ40系改造の展望列車“みのり”が、仙台駅からようやく鳴子温泉まで行くようになったの。
新幹線前後展望が無い以上、在来線では積極的にやってもらいたいものだ。
鉄道ネタはここまでにして、他の信仰者ブログを覗いてみるとしよう。
武闘派に限らず、熱血派の皆様方は元旦から熱い信心を展開しておられる。
坂井久美子さんなど、大石寺の元朝勤行に参加されたとのこと。
私は一生参加することはあるまい。
恐らく今日中か明日辺り、パラパラ茜氏が顕正会本部もしくは東京会館の元旦勤行に参加した旨の内容をブログにアップすることだろう。
で、怨嫉者に罰が下るように祈念したか。
そういうのさえ無ければ、信心の熱さだけは微笑ましいものがあるんだけどねぇ……。
バーズさんは分からんな。
何気に昨年の男子部大会に参加したようなことを書いていたことがあるので、
そうだとすれば、後々の為にその記事をコピーして保存しておくことをお勧めする。
法華講員だと発覚した場合、裏切りの証拠になるからだ。
信徒除名処分に追い込むくらいのことはしてもいいと思うぞ。
で、教化親さんは責任を取って講頭職は辞任してもらって、講も活動停止処分か(かつての妙信講と同じ処分)。いやあ、処分重いねぇ!
厳虎さんはどのタイミングで更新されるかな?本人の立場上、三ヶ日中の更新は難しいかもしれない。
私以上に精力的な更新を続けておられるポリ銀さんは、今日も亦、明日も亦、折伏の〜♪ではなく、今日もまた明日もまた更新を続けて下さるだろう。
トチローさんは早速、更新されたようだ。
その前の記事、大石寺へのお誘いの記事が何気に癒し系。
私もトチローさんによく連れて行って頂いたものだ。
大船に乗ったつもりでいられるから、私からもお勧めしたい。
顕正会員歴が長く、また法華講員歴も長いので、信仰の裏表を知り尽くした方だ。
私を介して御紹介させて頂いても……迷惑なだけか。ハハハ……。
え?お前、丸投げしてるだけだろって?
えー……そのような事実は一切ございません。あれは秘書のやったことで。広報を通してください。訴状が届いていないのでコメントできません。
おっと!お後がよろしいようで。
何か、今年もいいことが無さそうな1年ですが、またボチボチやらせて頂きます。
今年も1年、よろしくお願い致します。
随分と1人客が多い。なので店内は静かだ。
皆が皆、家族や彼氏・彼女、友人と過ごすとは限らないということだな。
え?元旦勤行?行かねーよw
お誘いも無かったし。大晦日から気を使わないといけない上役と泊まり勤務やって、その後参詣できる力は持ち合わせておらんよ。
年末年始……どころか、クリスマスからずっと休みナシだ。
本年もブログを拝見させていただきます。
くろしお車両交換はJRWにとっては計画通りではなかったのでしょうかね?はくたか用の車両は用済みになりますし。681系も古い車両ですからね。
拙い内容のものばかりですが、よろしければいつでもおいでください。
まあ、381系も古い電車ですからね。
それと比べれば、681系は比較的まだ新しいですから。
東日本で言うところの、“いなほ”をE653系にしたとか、“草津”や“あかぎ”を651系にしたとかいうレベルなのではないでしょうか?
先年はGブログで貴ブログを知りまして、拙いコメで少しばかりコチラを汚しました。
今年も変わらず書き込ませていただきますので、よろしくお願いします。
年は明けましたが、アチラで相変わらず老人は連投されてますねー。
よく飽きないものだと感心します、しかし所属会でアレだけ嫌われている人も珍しいです。
出入り禁止ばかりなんですね。
今年もB氏関連、目が話せませんが、よろしくお願いします。
また趣味100パーの小説を始めましたが、華麗にスルーしちゃってください。
今年もまた不良信心で行くか、それともやっぱりフェードアウトするか分かりませんが、温かい目で見て頂ければ幸いです。