goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の人

心はいつまでも子供のまま。生活感無き こだわり人は、今日も夢を追いかけて多忙です。

『鬼滅の刃 遊郭編』放映スタート

2021-12-07 02:41:55 | Weblog

 12月6日深夜より放映を開始した『鬼滅の刃 遊郭編』第一話は、録画をしつつリアルタイム鑑賞した。

 TV版『無限列車編』から大きく変化したのはオープニングとエンディングのボーカルぐらいだが、これからの内容がどう描かれてゆくか非常に興味がある。 原作が子供向けとは言い難い上に、戦闘もかなりハードなものとなる。 放映時間帯が遅いのは明らかにそういった面に配慮してのことだろう。

 但し、あまりにも毒抜きされておれば『鬼滅』の持ち味であるところの、強い使命感や生死の重さ、厳しさと優しさの絶妙な加減などが伝わらなくなってしまう。

 回が進めば感想が色々と聞こえてくると思うが、もしも原作コミックと対比して「これはちょっと描き方が違うんじゃない?」というような部分が悪い意味で目立ったら、拙ブログで記事にして補足を試みようかと考えている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に向けて

2021-11-26 02:16:22 | Weblog

 うかうかしていたら、あっという間に前方に師走の姿が見えてきた。

 第二次岸田内閣発足、大谷選手のMVP、限りなく皆既に近い部分月食、その他諸々の出来事が世間を駆け巡った霜月もあと五日ほど。

 個人的には、全く究極個人的には、TV放映の無限列車に乗車して、“キムタクが如く2”をやり込んで、iPhoneと戯れて、コンサート参加の手配をしてと、遊んでばかりいるような日々だった。

 師走は否が応でも必要不可欠で真面目な用事が押し寄せてくる。

 毎年のこととはいえ、改めて気を引き締めて年末年始準備に関わってゆかなければと考える。 日本における武漢ウイルスが落ち着いている状況下で可能な限りという条件付きになるのだから尚更だ。

 

 ∽∽∽画像は久しぶりにアップした花瓶の生花たち∽∽∽

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街寸景

2021-11-19 01:17:00 | Weblog

 トップ画像は新規開店した『Cafe Freedom』という飲食店にて、先日のランチタイムに注文したカレー。

 ハート型のサフランライスの上には赤パプリカ、ズッキーニ、なす、エリンギが彩り良く乗っていて、紫キャベツのザワークラウト(酢漬け)が添えてある。 カレーは3種類のうちから2種選べるので、今回はキーマカレーとチキンカレーの組み合わせにした。

 ミニサラダ、少量のローストビーフ、人参のラペ、ラッシーがこのように付いて、好きな飲み物を1種類選べるセットとなっている。

 価格はやや高めの設定だが、古くからある商店街の真ん中に随分と洒落たカフェが登場したと驚いた。

 

 こちらは10月末に惜しまれつつ創業90年の歴史に幕を下ろした御菓子処で、米寿を迎えた店主の方がご自分はまだまだ元気ながら年末の注文が入る前に勇退を決意されたようだ。

 現在は店構えがあった場所がすっかり片づいてしまっているので、次は何かまた別の店舗になるのかもしれない。 けっこう急な閉店だったため、それはそれで驚いた。

 

 近郊の街が僅かづつ変化してゆく様は何処でもよく見かけること。 ただ、己が年齢を重ねてゆくことと相まって尚更感慨深いのは晩秋という時季のせいか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目とハロウィン

2021-10-28 15:39:16 | Weblog

 現在の髪色について知人達から

「思いきったもんだねぇ」「いいじゃない!」「めちゃ似合ってる」

 などと色々言われるが、染めた理由を問われた時には

「世の中を明るくするため」

 と煙に巻いたような返事をしている。 それは或る程度は本音の返事なのだが、今年が年齢的な節目に当たるということで赤いちゃんちゃんこを着る代わりにピンク色の髪なのである。

 武漢ウイルス禍を始めとする事情により “いつもの飲食店”では連続でハロウィン・パーティー無しだが、この髪を活かした何か面白い仮装をしておウチ自撮りでもしたくなる。

 どなたか年齢と外見に見合ったキャラクターをみつくろって頂けないかしらん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみを乗り越えて

2021-10-16 03:13:33 | Weblog

 映画『007 ノータイム・トゥ・ダイ』を11日にIMAXデジタルシアターで鑑賞した。

 細かい感想は書かないでおくが、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役を演じる最後の作品である。 本作が上映にこぎ着けるまで多難を極めたのは有名で、主要スタッフ勢の交代劇にダニエルの怪我、武漢ウイルス禍による長期間の撮影延期などを乗り越えてようやく完成した。

 今までのひたすらクールで洒落た超人ジェームズ・ボンドはそこに無い。 ネタバレになるが、007シリーズで最後に静かな悲しみに沈んだのは初めてだった。

 

 先月来、著名人の訃報が相次いだ。 個人的にはさいとう・たかを氏、すぎやまこういち氏の逝去がショックで尾を引いていた。 御二方の偉業は形は違えど揺るぎなく、亡くなられたことは我が国にとって多方面で実に大きな損失だ。

 ただ、さいとう・たかを氏の編集部が出したコメント中にあるように

「……だが、物語は続く」

 悲しみを乗り越えて、作品を享受し続けられる有難さを改めて思おう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなゲームで遊んでます Part3

2021-10-04 00:00:00 | Weblog

 ブログ更新が相も変わらず滞りがちだが、そのくせ寝不足気味になっている。

 犯人はこの『ロストジャッジメント』というゲームだ。 時間を充分掛けてクリアしようと考えてはいたが、やりこみ要素をそこそこ片付けながら進めなければならない為、当初の予想を遥かに超えるストーリー進行の遅さなのだ。

 おまけに(?)長年慣れ親しんだガラケーに別れを告げてアイフォンを初めて手にしたものだから、デビューが遅過ぎる初心者は随分と操作に慣れるのに日を費やし、ゲームに使う時間をスマホに取られたというわけ。 不甲斐なし!

 SNSを現在のところやっていない筆者はブログへの投稿をアイフォンから試みたものの結局PCからのほうが要領が良く、こうして久方ぶりに短文を放り込んでいる。

 今月は購入予定の新作ゲームも数本控えており、イベントも幾つか開催の運びとなって、嬉しい悲鳴を上げる日々ではある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事投稿テストをしています

2021-09-20 00:16:00 | Weblog

 投稿テストにつき、中途半端なアップをお許し願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずブックマーク調整のお知らせ

2021-09-09 02:55:21 | Weblog

 当ブログのブックマーク調整など何点かの作業を一週間程度かけて行なう予定です。

 ブログの体裁が幾分変わるかもしれぬ段も、併せてご了承下さいますようお願い申し上げます。

     【夢の人】筆者より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます 2021

2021-08-26 23:50:00 | Weblog

 処暑が過ぎたにもかかわらず暑さが戻って来た今日この頃、遅ればせながら残暑お見舞い申し上げます。

 

 筆者近況としては、長年使用し続けてきたフィーチャーホンをついこの前iphoneに買い替えたことと、その使い方になかなか慣れないことが最大の変化なので、大勢に影響の無い日常と言えるであろう。

 ワクチンのお蔭か何か、現時点で武漢ウイルスに罹患していない。 幸いなことに周囲でも未だ陽性判定者の話を聞かず。 もちろん、油断は大敵なので過去から行なってきた衛生対策は変わらずに講じている。 免疫力が生来決して高くない上にリンパ節廓清をしている身だから、強いストレスや過労は極力避けてブログのキャッチコピーどおりに世の中を漂っている。

 

 皆様も積もる不安不満を乗り越え、知識武装で身を固めて共に歩んでゆきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら、判定法について

2021-08-12 23:59:58 | Weblog

 PS4『真 流行り神3』を深夜の空き時間にゆっくりプレイしている。 このゲームが上出来かといえば、メーカーさんには悪いが、とても褒められた出来ではない。 ただ、自分が今の年齢になっても詳しく知らなかったことを幾つか教えてくれる点が喜ばしい。

 当該ゲーム・シリーズではデータベースという項目が存在し、本作でもそれは健在である。

 以下は『真 流行り神3』内のデータベースからの抜粋。

 【File No.098 PCR検査】

 「(前文省略)世間一般ではPCR検査とはウイルスを発見する方法として認識されているが、実際にはウイルスを発見する以外にも、特定の要素を発見することにも用いられており、生物学だけでなく医療や法医学など、多くの場面で使用されている。

 原理としては、二本鎖DNAを高温下で分離し、それを冷却することによってプライマーに塩基配列をコピーする。その後再び過熱しこれを分離、冷却すると別れた一本鎖DNAがさらに連鎖的に塩基配列のコピーを作成、といった手順で指数関数的に増えてゆくという事である。

 この検査方法の欠点として、検体の状態や反応阻害物による反応効率の低下などの影響によって核酸が検出可能な量まで増幅できなかったり、充分増幅したとしても検出されない、などがあげられるため、ウイルス検査などの場合でも、あくまでも指標の一種としてしか利用することができない」

 1年以上前から疑問視されてきたPCR検査の精度限界もさることながら、2段目の「原理としては~」以降の手順箇所を考えれば考えるほど、この行程が各医療機関で確実に行なわれているのだろうかという単純な疑問が湧く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする