夢の人

心はいつまでも子供のまま。生活感無き こだわり人は、今日も夢を追いかけて多忙です。

灯台もと暗し ~No.1~

2007-06-30 03:47:34 | Weblog
 過日所用で “城ホール”に臨むホテルに滞在した。
宿泊当日は生憎の空模様で、大阪城も雨に霞んでいた。

窓から見れば、ぞろぞろと傘を差した人々がホールへの道を歩んで行く。
その日何が開催されるのか全く知らなかったが、どうも年齢層が高いように見えた。
間違ってもビジュアル系バンドのライブではないようだった。

後で調べたら、遠藤実氏の歌謡祭で、出演者は大物揃い。
道理で二回まわしで、相当な人数が悪天候の中を詰め掛けたわけだ。


 明日から文月でテンプレートを早々と変更。
新しくて良いデザインが幾つかあるけれど、どれも文字が小さ過ぎる。
米に書く字みたいなのって……ねぇ。
そこで真夏仕様のテンプレートでいきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリとクチナシ

2007-06-27 16:15:55 | Weblog
 ベランダのクチナシが今年も多くの花を咲かせた。
そこに体長数ミリ(せいぜい2mmぐらいか)のカマキリの幼虫を発見。
如何に小さいか、この画像の花や葉との対比で判ってもらえるだろうか。

それにしても、どうやって来たのか?
幼虫だからまだ翅は無いだろうし、そもそも1匹だけで登場したのはどうしたことだろう?
カマキリの卵には、本来なら沢山のキョウダイがいる筈……うあ、考えただけでゾワゾワしてきちゃった!
虫の類が私は子供の頃から苦手で、ファーブル先生に張り倒されても言い訳できないのである。
カマキリ君は花木にとっての害虫も食べるから、存在自体は許せるけれど。

サイトで知り合った人が、カミキリ虫とクワガタ虫が連続で体にくっ付いてきたと書いていた。
「どんな田舎だ!?」とご自身で突っ込んでおられて、クワガタは “ビリー”(あのビリー教官です)と名づけて飼うという。

 かさりこそり音させて鳴かぬ虫が来た   山頭火



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄梅雨明け

2007-06-21 14:42:24 | Weblog
 早い梅雨明けになるとの予想どおり、沖縄が梅雨明けした。
沖縄、長い間訪れていないから行きたくて仕方ないが、時間的制約でいつになることやら。

東北・北陸は入梅した。
先日大学時代の友2人と久々に歓談し、非常に楽しいひと時を過ごしたのだが、在学当時仲の良かったもうひとりとは、遠方に住んでいる為に会えなかった。
その友人は現在山形市に住んでいる。
山形といえば、大量な「佐藤錦」の盗難が続いているらしく、それは “果物のルビー”をごっそり盗んで売り捌く悪質な犯行である。
無人販売所の野菜をかっぱらう所業も、車両等を用いて大規模窃盗するのも今や変わらない。 つまり、生活に困窮した末やっているのではないのだ。

或る人が「美しい日本云々よりも、美しい日本人を目指す必要がある」といった意味の事を言っていた。
日本各地において様々な形で人間のモラル低下のツケが噴出しているが、それに憤りを感じるのを忘れて「またか」で諦めるべきではない。



∽∽∽画像はさくらんぼの実。 フツーの桜にくっ付いているのを初めて見た∽∽∽


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の池

2007-06-18 23:57:18 | Weblog
 お約束の「睡蓮」をアップしたけれど、なんとも遠~い絵になっているでしょう?
本当は花を大きくバッチリと撮りたかったんですぅ。
この池は望遠で撮らない限り、こんなにしか写せないんですぅ。
欲しいな、一眼レフのデジカメ。
但し、使いこなせなければ宝の持ち腐れになる可能性大だし……ぶつぶつ

睡蓮だからかなり長い期間楽しめる。
これがハスだと今月下旬からひと月ぐらいが盛りで、しかも早朝の開花である為、自分のような夜型人間には無理!
写真を今後も趣味にするには、早起き駄目などと納まってちゃ失格かもしれないとは思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは菖蒲です……たぶん

2007-06-16 23:46:54 | Weblog
 梅雨がどこかへすっ飛んで行ってしまったような日。
先日は気象庁が ”気温22℃前後、曇り時々雨”と予想したのに ”気温30℃でピーカン!”になり、苦情電話が多数寄せられたそうだ。
眩しい太陽に照らされ、紫陽花も菖蒲も面食らっているかに見える。


 「あやめ」「菖蒲(しょうぶ)」「杜若(かきつばた)」の簡単な見分け方をTVが紹介していた。
「あやめ」は乾いた土地に育ち、「菖蒲」は湿地で育ち、「杜若」は花弁の集まった真ん中が黄色い。
例外もあるだろうが、大体が当てはまるようだ。

画像は薔薇と同じ時に撮影したもので、菖蒲です……たぶん。
次回は「睡蓮」をアップします。
あくまでも「睡蓮(すいれん)」であり、「蓮(はす)」ではないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラでクラクラ

2007-06-13 02:13:05 | Weblog
 続いて変り種薔薇の画像。
葉を見れば一応薔薇と判るが、花だけ見たら ん?である。
何という名前なのか?
バラ→種類で検索しても、どれがどれなのか我が浅薄な知識では不明だ。
公園だから個々に「ネームプレート」が付けられている。
横着せずに今後は、撮影する度に名前を記録しておこうと決意した。
サイト上で大量のバラの写真を次々と調べているうちに、頭がクラクラしてきたよぉ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラニーニャ現象

2007-06-12 02:55:21 | Weblog
 「ラニーニャ現象」が起きているらしい。

以下は気象庁ホームページから解説を引用。
 《エルニーニョ現象はこのように、太平洋赤道域の中央部(日付変更線付近)から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で海面水温が平年に比べて高くなり、その状態が1年程度続く現象です。これとは逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象はラニーニャ現象と呼ばれています》 (原文のまま)
これにより日本では梅雨が短く、夏はかなりの暑さになるとの予測だ。
自分は雨嫌いで寒さ嫌いだが、ソコまでゆくと辛いものがあるかもしれぬ。

 画像は前回のバラをズームで撮ったもの。
こうして見れば、本当に薔薇っぽくない薔薇だこと!
前々からよく撮影に行く大きな公園内の植物園のもので、確か昨年は未開花だった。
手入れされ続けている花壇の植物は水不足にならず済む。
むしろ自然界の動植物、ひいては人間サマも我慢を強いられる状況になりそうだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震、雷、火事、ほにゃらら

2007-06-09 23:58:04 | Weblog
 大気の状態が不安定な為、日本各地で大雨や雷に要警戒とのこと。
PCのヘッドライン・ニュースをざっと読んでも、あちらこちらで地震、雷、火事といった ”3大怖いモノ”が1日の中に並んでいる。
もう4番目の「オヤジ」なんて、怖い物リストから外れてしまって随分久しいので、替えに何を持ってこようか。
地震、雷、火事……次の「ほにゃらら」は、あなたならば何ですか?
「そこで、こう言いました!」と、お客にふるのは桜塚やっくん。
ちなみに個人的に上々だと思う芸人サンは、ムーディ勝山と にしおかすみこ。



∽∽∽画像は変り種のバラ。 変り者好きですの、私∽∽∽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんと株価

2007-06-06 01:43:30 | Weblog
 『サザエさんと株価の関係』なる書籍が出版されて、一年以上経つと知った。
内容は「サザエさん」だけにとどまらぬが、タイトルの意味はTVアニメ版「サザエさん」の視聴率が高いと株価が下がるという説である。

先日改めて某誌に、かの説について掲載されていた。
何故そのような理論が出来上がるかと云うと、「サザエさん」は日曜夜に(異なる地域も多い)放映されており、その時間帯に外出せずTV前に人々が居る事実は ”景気が良くない=株価が下がる”なのだそうだ。
反対に上がる時は、ドリームズ・カム・トゥルーの人気が高い時と某誌は書いている。
総じてドリカムの楽曲は、現実的で日常に基づいた歌詞になっている。
現実逃避せずに、自分達の置かれている状況を受けとめようとする前向きな傾向が世間にあるから、株価が上昇するとのこと。
サザエさんもドリカムもマーク付きの記載だから、ネタとして捉えても良いとは思うが……


 母から電話あり、私が新規購入したゲームソフトの話をした際こう言われた。
「機械はドリカム? あの四角い形の?」
 ――母よ、ドリキャス(ドリームキャスト)はもう手元に有りません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチゼンクラゲの朗報

2007-06-02 23:55:12 | Weblog
 日本海で増殖し、漁業被害をもたらす上に使い道がなく、厄介者だったエチゼンクラゲ。
抗菌や保湿作用を持つ物質を持つことが判明したらしい。
里芋とかオクラに含まれる「ムチン」という物質に似た、ヌルヌル成分がそれ。
これから医薬品や化粧品等の材料として、実用化が図られる見通しだ。
全てのクラゲが持っている物質だが、何しろ巨大なエチゼンクラゲである。
”約10匹(3トン)から1キロの粉末のムチンが採れる” と報じられており、まさに災いを転じて福となしそうだ。

人間の英知を祝福したくなるのは、こんなニュースを聞く時。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする