ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

ソウル ルイヴィトン(あちこち)

2014-03-30 | 弁証法・唯物弁証法・唯物論・唯心論

クロムハーツの次はルイヴィトン行くよー
ソウルのあちこちのルイヴィトン訪問したよー
訪問しただけ?と思われそうだけどそうだよー

特に行こうと思ったわけではないけど散歩中に遭遇したり
歩いていたらお店があったのでちょっと覗いただけ。
(買えない言い訳かよ?と思われそうだけどホントなんですー)

さすが一流ブランド、ディスプレイを見てるだけでも楽しいし
(ウソ、買えないと思うとそれほど楽しくない)
ま、たまにはデパートやブランド店の空気を吸ってリフレッシュしないと。

まずは泊まったウエスティン朝鮮ホテルのお隣にあるロッテ百貨店へ。
ここは中心地にあるからいつも混んでるんだけど、今回ナマイキに入場制限
していたお店は1階のプラダ。 そして免税店(10階)のMCMもちょっと混んでた。
何年か前に行列していたヴィトンは空いていた。

 ロッテ百貨店

 こちらはロッテの免税店(10階)


ここはアックジョンロデオ駅のギャラリア百貨店。
外観のLVが美しい。

 

そして上のお店から15分ぐらい西へ歩くとアックジョン駅があり
今度は現代百貨店がある。
ここは地下鉄駅直結(B2)らしいけど、ぜひ6番出口すぐの正面から
入ってほしい。

 地下鉄駅出口からデパート正面を見たところ

というのも有名な撮影スポットの柱がある場所だからだ。

 これ。知らないと素通りしそうだけど

アックジョン周辺はお金持ちが集まる場所で風水的にもパワースポットと
言われているので何やらご利益がありそうな(よくわかってない私)場所なら
立ち止まってこなくては。

 どっちかというとLVのディスプレイに目が行く

日本のディスプレイよりインパクトは薄いけど無難というかすっきりという印象だった。

2階のコンシェルジェへ行ってパスポート(コピーで可)を見せると
気カードが貰えるので、ここ現代百貨店アックジョン本店に来たら貰おう。
何やらありがたそうなので(やはりあまりよくわかってない私)タダだし
ぜひぜひゲットしよう。

今回の旅行では、物でなく目に見えない気・パワーをあちこちから貰ったことで
私は唯物論の概念を脳内で唱えるとともに
この世の全ては原子で成り立っている、もとい幻想であるとも言えるのではないかと
観念論(対義語)の存在、強力なテーゼをも覆す危機感を覚え・・・


つまりはひとことで言うと、高いモノは買えないってことなんだわ。(毎度のことじゃん)

  本当のオススメはデパ地下です。 特にパン。


韓国クロムハーツ

2014-03-28 | 好物・ミネラル(鉱物)

今、グーブログ(このブログも)ではアクセス解析が見られるようになっていて
検索用語の上位も見られるようになっている。

で、昨日の検索結果らしい。

ふーん、こんな感じでこのブログへ来てくれたのね~ サンクスです。

それにしてもブランド品、強し。 特にクロムは人気なのね。

2位のDelisle's beauty supplyはグアムのアガニャ地区(空港に近い場所)のお店で
OPIの製品が安く買えるお店だ。
グアムのどこよりも安いけどレンタカーがないと行かれない場所なのでちょっと不便かも。
なんて書いてたらまたグアムに行きたくなったじゃないかー 今年も絶対行こうっと。

4位のバターパイは、先月台北で買った最後の1枚を今日食べている。
小さいサイズのはまだ1箱あるから大事に少しづつ食べようっと。(せこいな)

12位の 「ソウル 春休みに行くと混んでる?」 は、なんちゅー検索用語だ!? 誰だよー
返事は、「混んでますとも」 だ。

それで、トレンチコートのどうしても取れない汚れはカビキラーで落ちます。
落ちますが、安物は色落ちもするので高いものに限ります。
バーバリーは大丈夫だったよん。 さすが。


どうせなら 昨日の検索1位の 韓国クロムハーツ でまたブログを書いてみようっと。

今回はソウルのアックジョンロデオ駅の店に行ってきた。
明洞の新世界百貨店の支店は去年の10月に行ったので
そちらの感じは当時のレポを見てね。 

でもソウルで行くなら絶対にアックジョンロデオ店がオススメだ。(お店が広いので)

前回も簡単に行き方を書いたけど今回行ったら周囲の雰囲気もちょっと変わっていたので
また画像つきで書いておきます。 えらいでしょー お役立ちでしょー

地下鉄駅からも近くて便利。
乙支路入口駅(泊まったウェスティン朝鮮ホテルの最寄駅)からは約25分
明洞駅からだと約30分。
狎鴎亭ロデオ駅(アックジョンロデオえき)で降りて3番出口を地上へ。
徒歩2,3分なのですごーく便利だ。

 地下鉄出口を出てすぐの風景

3番出口を上がったらそのまま直進する。 右側にすぐ見えてくるのがジバンシーの店。
この辺は高級ブランド店が多く、韓国の芸能人もよく歩いているとか。(私は見ても多分わからないけど)

 店名が見えないけどジバンシー

ジバンシーのお店に沿って右折する。 
お、フェラーリが路駐してあったり。 あ、私のではないです。(←要らない注釈)

最初の角をすぐ左折なんだけど
以前あったコーヒーショップがなくなってる・・・
この反対側(右側)のお店はUGGだ。

 ここの前を左折ね

曲がるとすぐ右に見えてくるお馴染みのロゴが・・・


あれあれ?

ナニコレ!?

前回はなかったこのすばらしい絵(写真?)は一体?
工事中のクルマがちょっとジャマだったけどキレイでしばし見惚れていたわ。

 クルマがちょっと動いたのでまた撮る

お店のお姉さん情報によると拡張工事中らしく、今年の5月にできるそうだ。
2ヶ月後をお楽しみに。 それにしてもこんなにカラフルでもかっこよくてステキ。

店内はもちろん撮影はできないんだけど、一通り見て洋服がなかなかいいのがあったわ。
そうそう、コンバースとコラボした靴も有名だけど今回はUGGとのコラボ品も見つけた。
UGG(アグ)といえばクラッシックなムートン(シープスキン?)のミニブーツが一番有名
だけど、それにクロムハーツのワンポイントがついていた。 

店内の一角にはチェキで撮ったと思われるミニサイズの写真がたくさん貼ってあった。
全部このお店の中で撮ったらしいけど、中には芸能人も写っていて見ごたえがあったわ。
(名前はよく知らないけどビッグバンの人とか)

 ここは中庭で店外なので写真OK

ベンチもかっこいい。

 中庭から道路を見たところ


道路へ出てお店の入り口を撮ったところ。 なぜか逆駐してるベンツが・・・

ということで先月の台北店に続いてソウル店でもたくさん目の保養ができた。

 

どこの支店でも当然中は写真NGなので1枚もないけど
香港セントラル店に行ったときは、たまたま中が丸見えの造りなのでちょっと写ったけど
店内で撮ったんじゃないんですー(言い訳がましい)

香港での2店の行きかたはここで。 ソウル、台北よりも更にわかりやすい場所だった。

ちなみに私はすごーーいマニアではないので香港、台北、ソウル、どこがお得なのかは
ちょっとわかりません。
でも、最近これだけ円安だと日本国内のほうがいいのかな~と思ったり。


ソウルフルな旅日記

2014-03-26 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)

ソウル、娘と行くのも最後かも・・・と感傷的になって行ったけど
よくよく考えてみたら世間は3連休、それプラス月曜日1日休めば行ける3泊4日の
日程になったので、別に社会人になってからでも行けるじゃん。

どうりで普段より高かったしどこも混んでたわ。 機内も往復ほぼ満席。
春休みだし少し暖かくなったせいで余計人が増えたかも。

ソウルは去年の10月以来5ヶ月ぶり。


私はまだ3週間前の台北の記憶が残っているせいか
いつもよりソウルの物価が高く感じた。
ちなみに気温は低く感じた。 横浜より2~5度ぐらい低い気温だった。


韓国(ソウル)の物価は日本よりは安いけど、東南アジア諸国の中ではちょっと高めだと思う。
というか、ここ数年でレートがどんどん悪くなっていってるので
以前は1万円が15万ウォンになったのに、今や10万ウォンという円安だから泣けるわ。

ま、何でも売っている点では個人の事情に合わせて選べるので
一流ブランド品から屋台のバーゲン品まで好きなものを買えるのがいいわ。

私は主に市場などを見て歩くのが好きで何を買いたいというより
最近はマニアックなお店を見るのが趣味だ。 観光客だらけの場所も好きだけどジモティな店もいい。

やはりというか予想通りほとんど単独行動だった。
ムスメとお昼に待ち合わせて何か食べようね、とか
夕方は7時までにホテルに戻ろう、などと言ってあとはお互い好きな場所に行っていた。

相変わらず混んでいるソウルの中心地、明洞は楽しかったけど
日本人だけでなく色々な国の人が増えてきた感じがした。
グアムもそうだけど日本人ばっかりと言われていた地域が
そうでもない感じになってきて、まるで外国に来たみたい。(外国だってば)

 夜はすごーく混んでる明洞メインストリート。

ムスメに「最近外人の観光客が多いよねー」と言ったら
「うちらもだよ!」と言ってたっけ。(自覚なし)

連休だし春休みなので混んでるのは覚悟してたけど帰国時の羽田空港も
人でごったがえしていた。

というか搭乗客でなく、お出迎えの人がやたら多かったみたいだけど。 予想通り韓流だった。

2PM(名前だけは知ってる)のファンのみんな、ご苦労さん。
夜遅かったけど会えたのかしらん。

韓国はもう何度も行ってるのに相変わらずドラマも歌も見たことがなく
誰が誰だか・・・ 顔と名前が一致するのは4さまぐらい。

そういえば韓国のスターは顔はともかく(←好みがある、という意味です;)
背が高くて肌がきれいな人が多いと思う。
服装や持ち物からしていかにも業界人を空港やラウンジでたまに見かけるけど
男性なのにとても肌がきれいで見惚れてしまう人が多い。


以前遭遇した出国検査の時たまたま前に並んでいた男性は、税関員に上着を脱げと言われて
皮ジャンを脱いだら半袖のTシャツだったけど素肌も白くてきれいでびっくりした。
顔も体も磨いてます!という感じ。 普通の人じゃないオーラがありありだったわ。
どこの誰だかは知らないけど。 ヘアーも身につけてるアクセも隙がない感じ。

やだ、私ったらよく観察してるじゃないの。(言い訳すると、たまたま30cm目の前にいたので)


ところで、香港でタルトがウマ~ 台北でもエッグタルトまいう~
と騒いでいたが。。。
もちろんソウルでも言ってたわ。

こちらでの名物(だと思う)は、
Pastel de nata (パステル ドゥ ナタ)というタルト専門店だ。
以前は「Andrew's Eggtart 」という店名で、お店の名前が変わって
ソウル市内の支店も少し減ったけど味は同じみたいだ。

 アックジョンロデオ駅から5分ぐらい

 店内サインがいっぱい。 どれも読めないが。

  オリジナルのエッグタルトとチョコレートタルト。 

オリジナルが2200ウォン(220円)、チョコが2500ウォン(250円)だった。

今度こそ日本では味わえないタルト!と言いたいが・・・

大阪にあったで~ 
大阪ではアンドリューのエッグタルトという名前やで~
(関東圏にはまだ進出してないみたいだけど通販可)

もし大阪へ行くことがあったらぜひ買ってこようと思う。


ところで今回の同行者はムスメと・・・

もちろんこの方たち!

  行きはJAL(なぜか帰りは大韓航空)

スヌーピーとベルちゃん(妹)を連れてきたわ!
あ、このベルちゃんは前回台北に一緒に行ったコと別の子なんです。
(え、どうでもいい?)

21日から24日まで4日間、歩数すごくないか!? 毎日20000~25000歩いてた私、エライ。

 続く。。。


卒業おめでとう、私

2014-03-21 | (地球)(家庭)(自分)環境

やっと

やっと

娘が卒業した。

息子が去年卒業して、紆余曲折あった娘が今年無事に卒業したので
我が家はこれで終わり。 3人目いなくてヨカッタ。


それにしてもみんなが学校に殆ど行かなくなった4年生も
ウチの娘だけはせっせと通って授業に出ていた。
勉強が好きだから・・・ではない、卒業が危うかったからだ。
3年時点で単位半分ぐらいというデキの悪さ。
今月初旬に卒業判定が出たときは入学が決まったときより喜んでいた娘。
実に情けない。 
もちろん私もすごく嬉しくて、普通なことなのに大喜びする自分が悲しかった。

同時に私も親業も卒業だ。 
大してしてなかったけど。 証書もらえないけど。 
育児検定があったら5級(初級)ぐらいだと思う。
でも、いいの。 本当に幸せを噛みしめてるんだから。

何しろ4月からは
お高い学費 なし
定期代 会社持ち
食費 自分持ち

もう嬉しくて嬉しくて泣きそうだ。


子供二人を何とか無事に大学を卒業させて親の責任を果たした気分だ。
にしても早いわ。

よく、ついこの間入学したばかりなのに・・・と言うけど
私は卒業式式典の間 『ついこの間卒園したばかりなのに』と感慨に浸っていた。
(あとの半分は退屈でちょっと寝ていた)

幼稚園の卒園式(ついこの間)で「勇気100%」を一生懸命歌っていた娘も
立派に成長して(特にオナカと足が)今日は大学の校歌を歌う・・・
のかと思っていたら大学の卒業式ではコーラス部が歌うのね。 へー


これで我が家は私以外、ダンナ、息子、娘の3人が大学を卒業したので学士だ。 
明治時代ならすごいが、今や誰しもが大学に行く時代なのでどうってことない。
しかも別にそんなに難しい大学じゃないので大したことないし・・・って言ったら
優秀なクラスメートに怒られるだろうか。 

 なぜか日付が月末になってる。。。

私が大学を出ていないのは、高校生当時(ついこの間)進路を決めるときに
就職に有利だからということで短大を勧められたからだ。
当時は女子は4年制より短期大学に行く人の方が多かった気がする。


そういうわけで我が家では私だけが学士号を持っていないわけだが
みんな私のおっぱいをいっぱい吸った過去があるので、実は私が一番偉い。 

 

4月から就職する娘と一緒に旅行をすることも今までのようにはできなくなるので
(てか、私一人でどこでも行くから別にいいんだけどさ)
明日から最後の親子二人旅へ。 
ソウルなんだけど行きたいお店などが食い違うので現地単独行動の予感がする。

 


やっと今日で終わるよーの巻「台北旅行記」

2014-03-19 | 旅・足袋・流体機械(←そりゃタービン)

台北旅行記も
そろそろ最後のまとめをしたい。(やっとかよ)長々とすんません~

というか、まとまらなくなったので画像でざざっと紹介したいと思う。


こっちは人も多いけど車やバイクも多い。
排気ガスのせいかマスクをしてる人は多いけど
たまに2重にしてる人もいて、そんなにしないとダメかと思う。
確かに空気は汚いと思う。

どこの道路でも裏道でも特に多いのはバイク。
どのくらい?というと

   

集会!? 密度すごすぎ。

 バスとかクルマを囲んじゃってるしー


こんなに。

これ、日本だったら絶対捕まるよ。(何の罪かはわからないけど)

信号が青になったらどうやってスタートするんだろう?と思って見ていた。

  まず先頭からバイクがスタート。

ほーほー

  続いてバスも・・・

なるほど

  タクシーとか残りのバイクがどんどん来る。

みんな慣れてるのね。 接触もせずにまあ見事な走りだこと。

いつ来ても何度見ても驚くのは、車・バイクだけでなく歩行者も道路の横断がうまい。
怖くてマネできないけど、赤信号でも車が来なければ渡るのは当たり前。
来ないというか、クルマはどんどん来てるんだけど渡り切る自信があるらしい。
しかもスマホを見ながら広い道路を渡っていたりしてこっちがハラハラする。
ウチのムスメだったら引っぱたいてるところだ。

 

こちらは誠品書店という有名な本屋さんがあって(殆どの支店が24時間営業)
本だけではなく雑貨とか洋服とか、化粧品、食べ物などもあるのでデパートに近いんだけど
キャラクターグッズを見ていたらすぐそばの文房具コーナーにこんな書類が。
かわいいグッズを見て和んだ直後に厳しい現実を見せつけられたような感じ。

 


財産をどうするか?など至れり尽くせりの項目がある。 必要な人がいたらぜひお土産に。


以前も画像をアップした台北駅地下街の鳥頭人間の像なんだけど・・・


これだけでもインパクト大なんだけど・・・

 

よくよく見たら首から水を出していた。 滝みたいにジャージャー大量に流れている。
意味が全くわからない。 もうどうせなら真っ赤な水にしたらいいのに。

 


台北駅は大きいからかホームがレスな方たちもたくさんいるんだけど
(日本と同じようにダンボールを敷いて座ってたり寝てたりしてる)
必ずお金を入れる(入れてもらう)容器を自分の周囲に置いている。 
で、その容器がかなり大きい。 コップとかカップ麺容器でなく桶だったりする。

一人すごい人を見つけたんだけど、お金を入れる容器が5つあって
どうして?と思ったらコインの種類で分けていた。 
間違ってコインを違う容器に恵んであげたら怒られそう。

  

 

台北駅すぐの場所にある高い建物で目印になるのは新光三越(日本の三越)

 台北駅周辺では一番高くて目立つビル

 入り口。 台北駅隣接で便利。

立派なビルだけどマークがショボいように感じるのは私だけだろうか。
(名前といいマークといい何だか新興宗教みたい)

 小っちゃくて目立たないけど光マーク。

 


ホテルでの朝ごはん毎食ついてるコースなので、もちろんもれなく食べに行った。

お一人様なのに何人用だよ?という席に座らせてもらったりして。

  6人用だった・・・1~2人用も空いてるんだけど。

オススメはすごーくおいしかったハム。


セルフで切り分けて取るんだけど、やわらかくて本当においしいお肉だった。
写真で見るとあまりおいしそうに見えないけど。。。

 

日本の雑誌の台湾版(中国語)も多い。 VOCE(ヴォーチェ)とwith(ウィズ)

 

 
今回はホテルと空港間の送迎つきのコースにしたので重いトランクを持って
移動することがなかったが、その代わりに免税店に強制連行だった。
最もオミヤゲ屋ではないから集合時間まで外のカフェに行っててもいいので気楽だ。

ちょっとだけ見学したけど扱っている化粧品のブランド数が多く品揃えはとてもいいと思う。
いつものように高級ブランドのクリームをあれこれハンドクリームにしてきたわ。
いい香りにうっとり、つけすぎてべっとり。

ファンケルとラプレリーが一緒の棚にあったりして。

  不思議な光景・・・

 

どこの国でもツアーの旅行会社ではいろいろなオプショナルツアーを催している。
私は参加しなかったが、パンフを読んでいたら待ち合わせ場所の説明にこんなのが。

 

「集合場所のご案内」ページの台北駅構内の図
なぜ4隅に7-11があるのだろう。(風水か?)

そしてそんな迷いやすい7-11を待ち合わせ場所に指定するのはなぜだろう・・・
間違えないで下さい、と言われましても。 待ってる方もかなり不安になること間違いなし。

そうそう、台北市内は街中にもやたらセブンイレブンが多い。 ファミマも結構多い。
1区画に1軒置く決まりなのか?というぐらいあちこちにある。 コンビニ多すぎる。

 

松山空港は桃園より小さいけど空いてていいわ。

おとなしく帰りの飛行機を待つ。

 

パソコンが自由に使えるコーナーもあるよ。(スマホの時代なのでガラ空き)

 

  でございます。

 


現地物価事情の調査と考察

2014-03-17 | (世界)(日本)(我が家)経済

いくら楽しかったからと言っても、まだまだ続くのか?な
台北旅日記! ええ、まだ続くのよ。 (あと2回ぐらいかと)


現地での物価の話題を。

大まかだけど中国ほどではないけど、韓国より物価は安い。
台北ドルは2014年3月現在で
 1ドル ≒ 3.4円

両替は現地がお得だ。
ホテルはややレートが悪いけど、その他はあまり差がないし
あちこち歩いて探すよりその辺で替えちゃった方がラクでいいと思う。
私は台北に着いたら入国と同時にすぐ空港内で両替する。
ここだとパスポートを見せろと言われないし、手数料30ドル(100円)掛かるけど早いし
わざわざ市内の混んでいる銀行へパスポート持参で行かないで済むので。

移動に便利な地下鉄もどこでも行けて安い。

地下鉄の初乗りは感動の20ドル(68円)だ。
パスモみたいなプリペイドカード(悠々カード)を使えば更に安くて16ドル(54円)だ。

今回はあちこち散歩したので水分補給のためカフェによく入ったけど
スタバ(8回ぐらい行った)はコーヒーが65ドル(220円)で日本よりは安いけれど
こちらの物価を考えたらあまり安くないかもしれない。
他にもカフェはどこの街にもたくさんあるけどびっくりするほど安くはない。
マックカフェもアイスコーヒーが200円ぐらいだったから意外と高め。

但しマックカフェじゃなくマクドナルド(同じ店内にある)はセットものなどが
一部だけどすごく安くて50ドル。(170円) 店内はとても混んでいる。

 で、このキャラは誰なの?

同じ時期にムスメが卒業旅行でヨーロッパへ行っていたが
マクドナルドへ入ったら水が2.5ユーロだったそうだ。
335円ぐらいだ。

水で、だ。 500mlのペットボトルで、だそうだ。

噂には聞いてたけどヨーロッパ物価高!! ボッタ栗!!

やっぱり東南アジアに限るわねー


いろいろなスタバにて。。。
たくさんあるので毎回違う支店に行ってみた。

  西門

そごう地下

 台北駅地下

 善導寺駅そば  どっか

 Qスクエア1階

こうして見ると全部カワイイ。(見逃して下さい)

 

但し、スタバの食べ物は日本並みに高かったわ。

 中山国中駅近く

プリンは100ドル(340円)、クッキーは50ドル(170円)もした。 つーか甘いものばっかりじゃん。

あちこち歩きすぎて疲れて、ふらっと入ったのは
10分100ドル(340円)のマッサージ屋さん。
国鉄台北駅の構内にあって、気軽に入れたのでお試しでやってもらったら・・・
2日目に行ったんだけど、3日目も4日目も行くハメになった。
いやー気持ち良かったわ。 

但し、台湾のマッサージは痛いのが多いので言わないとグイグイやられる。
言ったら緩むけど、しばらくするとまた段々強くなってくるのはナゼ?
現地の人は誰も痛いと言ってなかったけど私が根性ないんだろうか。
30分400ドル(1360円)の足裏マッサージもイタキモで乙だった。

 

前回も行った好きな街「太原路」という問屋街
通りによってお店がいろいろで
洋服・バッグ・おもちゃ・漢方薬・生地など何でもあって安い。

 この辺りが一番おもしろかった。


容器の店ではこんなのを買ったり。

 


これだけ買って計68ドル(231円)
100均で買えそうなのばっかりだけど安いんだもん。

 専門店だけど品揃えすごすぎる。

今回は買わなかったが、エッセンシャルオイル(精油)用の容器もすごく安い。
1滴づつ出るドロッパーがついている青や茶色のガラス瓶15cc用が1本15ドル(51円)
20ccで16ドル(54円)と3円違い。(細かい) 
お店によって多少違うけど平均的な値段はこんなものなので安いったらありゃしない。

ムスメのお土産にしたマリークレールの雑誌。
138ドル(470円)普通のお値段だけど付録が豪華だ。
リップスティック現品が2本(お値段不明)と280ドル(950円)の化粧オイルつき。

 美麗佳人という漢字がステキ。


逆にこちらでお高めのものは・・・
オーガニックのお店に行ったんだけど、普通のスーパーより全て高い。
ま、当たり前なんだけど。
但し、日本のオーガニックのお店よりはちょっと安い。

野菜から化粧品まで何でも売ってる台湾最大のオーガニックフード店という
「天和鮮物」へ行ってきた。
日本でいうとナチュラルハウスみたいな品ぞろえだ。

 高級そうなディスプレイ

色々見て意外に高かったので、ここで買ったのは野菜チップスとフルーツチップスのみ。

 

各120ドル(408円)

 

やや惜しいことに野菜チープな感じになってる。(フルーツの方も同じだった)

 

私が好きなアメリカのエデンフーズのオーガニックブルーベリーはいつもアイハーブで
買ってるんだけど、ここでも売っていた。

アイハーブでは 10.86ドル(1100円) 台北では380ドル(1290円)
楽天では1500円であった。


そして何と言っても、高くて挫折した台北101展望台の入場券は
500ドル(1700円)だ。
ファストパスに至っては倍の1000ドル(3400円)だ。

そうは言っても、数年前に一度家族4人で来たときに上ってるんだけど
この時はまだ世界一の高さだったのでちょっと感動があったわ。(その後すぐドバイに追い越された)

混んでるときは行きも帰りもエレベーター1時間待ちということもあるそうだから
旅先での貴重な時間を考えるとお金を払ってでもと思うのかもしれないけど
3400円出すのなら、まだ上ってないスカイツリーに行くわ。 
いつ行けるんだろう、私。 早くスカイツリーに上ってみたい。(今日のオチ、それでいいのか)


スーツケース半分を占める買い物

2014-03-15 | 好物・ミネラル(鉱物)

わたくし、自慢ですが
最近やっと旅行へ行って帰ってきても
『何でこんなの買っちゃったんだろう・・・』と思うことが
少なくなった。

本当に成長したものだ。エッヘン

以前は、気になるものを見つけるたびに
「とりあえず買っておこう」 という思考だったし
別に要らなさそう、と思っても値段が安いと
「何かの記念に買っておこう」と荷物が増えていた。


もう生きているうちに二度と来ることはないだろう。。。と思わなくなったのも
下らないものを買わなくなった理由だろうけど、家の中に置き場所もないのよねー
信じられないことに30年前に台北で買った文房具各種、ワケの分からない飾り?みたいな
のがまだ残っていて捨てられずひっそりと眠っている。 どーすんだ、これ。
グアムやハワイで買った、アメリカンなメモ帳も未開封のまま押入れケースに入っていて
たまに見るたびに胸が痛む。


だからというわけでもないけど、今回もトランクの半分は食べ物だ。消えものは気楽でいいわ。
ビンボーなだけじゃないのか?と思われそうだけど、その通りだったり。

チャレンジャーなことに冷凍食品まで買ったもんね。(根性があれば割と平気)

冷凍モノはエッグタルト。
一番のオススメはエッグタルト。

香港でもタルトがおいしくておいしくて決して忘れられないお店がある。
ホテルから歩いて行ける場所で、ええっとマカオ風の
入り口に鶏の絵があったような・・・(忘れてるじゃないか、私)

台北が本家なのか、そもそも別物なのかは知らないが
実は30年前に初めて来たときの飲茶ですっかりファンになったのが
エッグタルトとシジミの醤油漬け。 
世の中にこんなにおいしいものがあったのか!?と思った。
香港のエッグタルトとはちょっと違うけどどちらもとってもおいしい。


オススメのお店は台北にも何店か支店があるここ。 

逮丸蛋塔(蛋塔工場という名前のお店)

 

冷凍ものの小8コパックは 1BOXが150ドル(510円)
大サイズの6コパックは  1BOXが180ドル(610円)

1コ売りはしていなくて、BOXのみ。

さて、どっちがお得か!?と気になったので両方買ってきた。(小は2BOXも買ったよん)

小は1コが40g
大は1コが75g 
(家の料理用はかりで量ったのでおおよそのグラム)

トータルで計算すると大の方がお得だった。

が、小8コパックを3BOX買うと、な・何と(というほどでもないが)
380ドル(1290円)になるらしく、これだとお得度はほぼ同じだ。

サクサクのタルト部分と中の甘すぎないクリームが絶妙だ。
そしてここのタルトは、好きな温度で食べられるのもユニークだと思う。
冷凍してアイスみたいに食べたり、冷やしても、常温でも
また、温めてもOKという万能食品だ。(何か表現が違うような)


日本では決してお目にかかれない味!

と書きたかったが楽天で見つけちゃったわ。

楽天って何でも売ってるのね。 感心。(でもちょっと高いぞ)

 これは大の方。 中のクリームもたっぷり。

 

そして有名なパイナップルパン。
台湾で多分一番の名物のどこにでも売ってるパイナップルケーキじゃなくてパン。
売られているお店が限られているので買出しも一苦労だった。
そう、私が香港で大好きになったパイナップルパンで(もう香港に行けよ、私)
漢字で書くと菠蘿飽。
中にバターが入ってるのは菠蘿油。 これが一番好きだわ。

帰国前日に好好味というお店に行って菠蘿油を5コ買ってホテルの冷蔵庫へ。
そごうや三越の地下でもパンやタルトを買ってきた。 冷蔵庫満杯。

このパイナップルパンは港式と書いてあったので、やはり香港名物なんだと思う。
港式というのが香港式という意味。
ちなみに日式は日本式ということなんだけど、なぜたった1字を略す?

普段すごく難しい漢字を使ってるのに。。。

例えば

  臺灣

この漢字を見て 「台湾」 と読める人が何人いるだろうか。

私は何度見ても読めない。 一生掛かっても書くことはできないと思う。
(書けなくてもそろそろ読めるようになれよ、私)


あとはバターパイもおいしいものが多いので有名店で買ってきた。


101地下やデパ地下に入っている店、裕珍馨のバターパイもオススメしたいわ。

 直径17cmぐらいある大きめサイズ

だけど・・・

このパッケージは一体!?

 

表だけ見て買ったけど家で裏を見て、なんだこりゃ?と思った。

何の像? そしてこのおっさんは誰? 
この中途半端なチカラが入ってるのかよくわからない握りこぶしの意味は・・・?

数々の疑問は解決されないけどどうでもいいわ。
あちこちで試食だけした名物のパイナップルケーキはどうも苦手だけど
このパイはおいしいわ~ 賞味期限長いからもっと買ってくればよかった。

そしてパン好きな私はやっぱりパン屋さんへも行く。

 ちょっと潰れたけど無事持ち帰る。


これはデパ地下や路面店でもある台北では有名なパン屋さん
「TOP POT BAKERY」のもの。  自ら「パン達人」と名乗るほど自信満々。

 

そごうの地下で買ったお菓子。 
1コ20㌦(68円)と25ドル(85円)のお菓子の詰め合わせ。

 味はまあ普通だった。。。これで697円。


バターパイの皮をポロポロこぼしながら食べつつ(慣れても食べにくい)
こんなことを書いてるとまたすぐにでも行きたくなってきたわ。 また行こうっと。
やっぱりオミヤゲは食べ物に限るわ。 
家が散らからないし。(散らかってるが)


芸術に触れる旅(ってばー)

2014-03-13 | 感想・乾燥・完走・間奏・

美術館へ行っても、どうも私には芸術を理解するセンスがあまりないようで
どちらかというとわかりやすい博物館の方がおもしろかった。
展示物が理解できると、とても親しみがわくので見ていても楽しい。

 

台北駅から南下、ぶらぶら散歩しながら近い順に見学した。


まずは土地銀行の本店跡地に建つ台湾国立博物館の別館だ。
元が銀行だからか、昔の銀行の様子も紹介されていた。

親しみを覚える金の延べ棒。

 

 

親しみが沸く山盛りのお金。 $$$

 

 

同じ建物内なのに突然テイストがガラっと変わって恐竜のコーナーに来た。
色々見られて楽しいけどどうしてコンセプトが全く統一されていないのか不思議。
しかも両方ともかなり本格的なのがすごい。 さすが国立。さすが首都。

 

 

同じ仲間の鳥さんたちに親しみを感じるウッドストック。

 


道路を隔てて大きな公園があってその敷地内に国立博物館の本館がある。

 外は工事中だけど営業してます(と書いてある)

 2階から見たところ。 台湾ぽくない仕様の内部。

 

  植物の展示コーナーにて

こびとづかん ではないと思う。(多分)


なぜか中東を紹介するコーナーが。
民族衣装(着て記念撮影ができる)のコーナーがあったり

 


宝飾品の紹介があったり(触らせてくれるはずもない)

 

カーペットは何と(ほぼ)ウチのとオソロで親しみを感じたわ。
ニトリで売ってるのでよかったら。

 

何で人の国を紹介してるんだろう・・・と思ったけどちゃんと台湾コーナーもあった。

何とか族の紹介。 暮らしぶりや衣装などの紹介。

 オチャメなポーズに見える一家の皆さん

 

 

粘土をこねて作れそうな作品。(すみません)


どちらも入場料20ドル(68円)なのでオススメ。
このお値段で貴重な展示がたくさん見られたと思うとお得気分。

 


この博物館本館は二二八和平公園内にあるんだけど
台湾の歴史で二二八(2月28日)は忘れられない事件の日で
こうして日付が名前になっている。

奇しくも訪問した日が2月28日で、この日は年に一度二二八記念館が入場無料になる。

意外と日本語が多くて、日本のものも紹介されていて貴重な資料が多く展示されていた。

 なぜか日本語の寄せ書きの国旗もあった


15分ぐらいのミニシアターの場所では現地のおじさんに日本人?と聞かれて
そう、と答えると嬉しそうにいろいろ記念館のことを教えてくれた。

殆ど中国語でわからなかった。 わかんないですーと何度も言ってるのに
映画の内容を「これはこーであーで・・・」とちょっとした単語のみ日本語で
一生懸命解説してくれるんだけど全然わからなくて困った。

そういえばお寺でもわからないのに私に中国語でたくさん解説してくれる人がいた。

というか、ミニシアターの映画は日本語字幕つきなので内容はわかるんですけど・・・

写真ではちょっと紹介できないような悲惨な事件だった当時の写真や記事も
たくさん展示されていて見るのが辛い場所も。  
台湾の人たちは過去の歴史を忘れていない。

 

 

これは・・・? 「日本語でどぞ」というような意味なのだろうか?

 

今日は228デーということで公園内では特別な催しもたくさんあるらしく
すごい数の警察官が武装してあちこちに立っていた。

 

 

公園入り口も、この通りたくさんの警察官がずらっと並んで物々しい警備体制になっていた。

 

あのぅ、門の写真撮りたいんですけどー

と遠慮がちに言ったら「スミマセン」と言って移動してくれた。


武装中のお忙しいところ、シフト壊してゴメンネ。


芸術に触れる旅(ってかー)

2014-03-11 | 妄想・朦朧・放浪・外郎

普段から芸術に興味がある私は台北でも美術館や博物館へ行ってきた。
(ちょっと誇張が入りました)

何しろ、安い! そこが一番のポイントか?と言われると照れるけど、行きやすいのは確か。

だいたい入場料が20ドル~50ドル(68円~170円)無料の場所も少なくない。

で、大抵は写真も大丈夫だ。 私はコンデジだけどすごくいいカメラ持参で撮っている人も多い。

今回はお気楽一人旅だし、気が向いたら行くつもりで地図などを用意していた中から
いくつか覗いた場所を・・・

まずはホテルから徒歩数分の近所にたまたまあったMOCA.

MOCA、ロスでも行ったな~ そういえば広島にもあるらしい。

なんだ、世界中MOCAだらけじゃん。 
台北のMOCAは台北当代芸術館だ。ここは入場料が50㌦。(170円)

 

さすが、こういう場所柄敷地内からすぐに芸術的だ。

  よくわからないけど。。。

 全く意味がわからないけど。。。

 

  ワーゲンにこんな落書きしちゃって。。。

 

  どうやら女の子らしい。。。


建物内部は元々は学校だったらしく回ってみると教室やトイレなど面影が残っている。

 

写真も自由に撮れる。

 

芸術なので裸像もボカシなしで紹介したい。
芸術なので恥ずかしいと思う人の心が貧しいのです。
もちろん私は正直に言うと「ま、丸出しでえっちねー」と思った。

  

 何だか製作途中でどうでもよくなった・・・?

 隠す場所が違うと思う銅像

 開放的な人

 自信満々な人

 オチャメなポーズ

 この人が一番大きかった(銅像が)

 

 

 

しかし正直理解に苦しむ作品も多々あったりして。


広い教室を使って、たったこれだけの展示物。
一体どんな作品かしら?

   部屋の中央にライトアップされて置いてある

・・・


どう見ても巻きす(巻き寿司を作るやつね)にしか見えないですけど
どうしたらいいんでしょう。

 

別のコーナーでは


単におもちゃを散らかしてる光景にしか見えない私は
今日からどうやって生きていけばいいんでしょう。

 

  私の気持ちを表わす ORZ の作品


あれこれ悩みつつ、この後博物館へ行く。 

続く


運命の赤い糸

2014-03-09 | 感想・乾燥・完走・間奏・

人は生まれた時から、運命の相手と小指と小指が赤い糸で結ばれている
という話を皆は信じているのだろうか。

実は、私はあまり信じてなかった。

 

でも今回実際に初めてこの目で見てからは信じることにした。


インターネットで調べると
『運命の赤い糸など何処にも無い。ユザワヤを探しても富岡製糸場を探しても無い。』
などと根も葉もないことを書いているサイト(アンサイクロペディア)もあったけど
私は見つけてきた。 きっと信じる者だけが手にすることができるのであろう。

私は今回はるばるここ台北の由緒あるお寺を訪問し、祭られている神様に拝謁し
お参りをして、神秘に包まれた「運命の赤い糸」をこの目で確かに見て
もったいなくも押し頂いてきた。

  ムスコとムスメの分

 


が・・・

 


私の気のせいだとは思うが、ちょっと安っぽくはないだろうか。。。。。
神秘に包まれた・・・というかビニール袋に包まれて
箱にどさっと山盛りで放りこまれ、ご自由にお取り下さい状態になっている。


運命の赤い糸と言えば、
『見えない赤い糸で結ばれている運命の二人は、たとえどんなに離れていても
 どんな困難があっても乗り越えてめぐり会い、やがて結ばれる運命』
という神聖なものなのに、だ。  こんなに簡単にゲットできていいのか・・・

何だか子供が小さかったころにやっていたリリアンの糸の切れ端っぽいし
もうビニール袋に入ってる時点で、ありがたみが・・・

いえ、そんな風に見えるのは私の目が曇っているからなんだわ。
私の心が貧しいせいなんだわ。 財布が貧しいせいなんだわ。


正直な感想言ってごめんなさい、神様。

ムスメとムスコに話のネタに、子を思う母の愛情の印としていただいてきたものなので
子供たちがいい相手を見つけて幸せな結婚して早く家を出て行きますように、と
熱心に願掛けをしたのは言うまでもない。

 

ここが縁結びの月下老人の神様のところ。 みんな神頼みなのか混んでいた。 

熱心な親が子供のためにお参りに来ることも多いんだとか。 ご苦労さんだこと。(あ、私もか)


しかし家に帰ってから、赤い糸について調べていて気になる一文を見つけてしまった。

かつて、神が人間に赤い糸を結びつけていた当初に比べると、
現在では人口が過剰に増加し、また文明の発展によって高層ビルが建ち並び人々の行動範囲も限りなく広がった。
そのため、二人の男女を結びつけている赤い糸が、複雑に絡み合い、以前よりも糸の先をたぐり寄せるのが困難になり、
なかなか運命の相手に巡り会えない男女が増え、晩婚化の原因となっている。

・・・・
時代は変わったのか。。。
てか、私またアンサイクロペティアを見ちゃったわ。 
でも当たってるかもね。 
色々な電波も多く飛び交ってるから糸の先が見えにくいのかもー
これから赤い糸を辿る方たち、よーく見極めてね。

 

そう、今回私はなぜかあちこちのお寺を巡って来た。
もう、私には祈ることしかできないから。

何だかねー 最近首は痛いし肩は凝るし指は痛いし(でも旅行には行ける程度)
で、元々努力するのもキライなので、今の私にできることは、たったひとつ。。。

 

  神頼み!!  ひたすら神頼み!!

(よい大人はマネしないでください。 同類の方は後に続いてください)


でも折角はるばる日本から来たのだからきっとこちらの神様も願いを届けてくれるはず。
(日本語わかってくれただろうか)


こちらの人は本当に信心深く熱心に祈っている。
床に平伏すようにして頭を地面につけたまま微動だにしない人や
ひたすら一心不乱に読経をしている人もたくさんいる。
お祈りのしかた・姿勢はそれぞれ自由だけれど真剣味が伝わってきて
こちらも身の引きしまる思いだ。

 

 

そのすぐ2m後ろにこんなおばさんも。

 


今、ここで一心不乱に食事をしなければいけないのだろうか・・・

 

いいのよね、きっとオナカ空いてるんだもんね。
人通りがすごく多いし線香の煙もモクモクなので、ある意味悟りを開いた方と言えよう。

 

日本とは全然違う、赤や金色が多いハデハデな装飾。

ハリボテ風な動物たち。 幼稚園のお祭りを懐かしく思い出した。ゴメン。


日本でもたまに見かける光景としてお線香の煙を自分の頭に当てたりする人が多いが
(私も見よう見まねでやってきた)
笑っちゃうのがモノにも煙を浴びさせている人たち。
この際だからか免許証だの通帳だの財布だの束でしっかり握って煙を浴びせ
ご利益をいただこうと思っているらしい。
がんばりすぎてお線香の中に落とさないようにねー 燃えちゃうよ。


人が多いので供える線香も多いから、たまにこんな風に燃えてることもあるから気をつけて。

  香炉がファイヤーな光景


ここは台北で一番有名(らしい)龍山寺というところだ。
地下鉄駅からもすぐなのでオススメ。(駅近がオススメポイントでいいのか)
但し平日の午前中に行ったにも関わらず、観光客も多くてすごーく混んでるし
たくさんの人が火のついた線香を手にもってウロウロしているので気をつけて。

 ほぼ駅前なので数分で行ける


台北では散歩していると意外な場所にお寺があって驚く。
オフィス街の一角に、商店街の一角に、何でこんな場所に?というところで
突然出くわすので、時間とお願いしたいことがあったら寄ってみるといいと思う。

あ、よく考えたら東京の神社もそんな感じで見つけることが多いかも。

 


こちらは西門(若者の街、日本でいうと渋谷や原宿に近い)にあったお寺。

 遊園地ではなくお寺なんだから

 

  隣は靴屋さんだったり

 

   ベルちゃんも手を合わせてきた(カワイイ)

私は無宗教だけどこれだけあちこちで熱心に祈れば
今後はきっと幸せな人生が送れることだろう。

神様、よろしく。(軽い)