ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

海外ドラマの見すぎ

2007-05-30 | 日記・シナモン(ニッキ)
昨日真夜中2時過ぎにキッチンでパン!!と音がしてびっくり。

なんか銃声!?と思って見に行くとシャンパンのコルクが飛んでた。
(一度開けた瓶だけど、触ってないのに突然なぜ?)

それにしても銃を撃つ音にそっくりでは?
最近スカパーでよく見てるアクションものは
「24」と「エイリアス」だ。

画像:犯人はコイツだ!

「いつか」パリに行きたいと思ってるんだけど・・・

2007-05-28 | 日記・シナモン(ニッキ)
週末に読書していたのはハウツーもので「掃除」の本だ。
(こういうのを読んでる間に掃除しろーという気もするけど)

で、おもしろかったのは「いつか」は来ない、という一文。

何でも物を溜め込んでいる人たちがなぜ捨てられないかというと
『いつか使うし・・・』 『いつかオークションに出すつもり』
という自分への言い訳を作って結局そのままになってる、と。

掃除するモチベーションがあがる本だ。


画像:チェストを整理してたら・・・
   愛用のシートパックがこんなに。どんだけぇ~!?

2世帯住宅だったような

2007-05-26 | 日記・シナモン(ニッキ)
最近の高校の家庭科はとってもおもしろい授業内容だ。
今月の授業内容というプリントを見ていたら
「サザエさん宅リフォーム」
「味噌づくり」だって。

一人一人、サザエさんちの間取りを考え
共同作業で味噌を仕込んで数ヶ月寝かすとか。

画像:久しぶりの当選。
   某日焼け止めの懸賞で当たったダイアモンドペンダント。
   ありがとう、アリィ。

都会徘徊

2007-05-24 | 日記・シナモン(ニッキ)
六本木の新しい名所「東京ミッドタウン」だ。
3時間ぐらい時間を潰す用があったため
おのぼりさん気分でちょっくら見学に。

空間を広く使ってゆったりと作っている感じだ。
緑が多いデザインも都会ならでは。

中身は、お店の他に会社、銀行、郵便局、コンビニ、
DS、スーパー、カフェなどなど一通りそろっている。

それにしても都会で新しいモノができる以前の
「前はここ何があったっけ?」が思い出せない。

画像:中庭には竹が植えられている。

麻疹

2007-05-22 | 日記・シナモン(ニッキ)
「はしか」が大流行って・・・!?

で、いろいろな情報をチェックするとバラバラで
どれが本当なのかよくわからない。

予防接種は一回じゃダメとか大丈夫とか。
一度罹ったら一生免疫がつくとか、つかない場合もあるとか。

で、移らないように人ごみに出ないこと・・・とは言っても
すれ違っただけで感染するという超強力なウイルスなのだ。


画像:まだまだアメリカドラマにハマり中。
   途中見逃してワケわからなくなったので
   レンタルしてきた。


充実した日だ

2007-05-20 | 日記・シナモン(ニッキ)
あまり普段しないことをすると頭の体操
(リハビリとも言う)になるものだ。

いろいろ考えてあれこれ計算して・・・
マイ化粧水完成! 保湿&アンチエイジング効果を
狙って惜しげなく成分を使ったかなり良い物。(に違いない)


昨日ウケた早口言葉(書いて読むと案外言える)

☆東京特許許可局 許可局長 今日急遽許可却下
☆新春早々新進シャンソン歌手による新春シャンソンショー

一人でお茶も、いと楽し

2007-05-18 | 日記・シナモン(ニッキ)
で、今日は銀座だ。
地方のナントカ銀座(ウチの隣駅にもある)ではなく
都会の正真正銘の銀座だ。

地価が日本一高い場所の銀座4丁目の角でお茶を飲む。
当然アイスコーヒーの一杯のお値段もそれなりに高くて
「380円!!」だ。

・・・あれ?意外に安い? 一瞬いつももっと安いのを
飲んでる(ドトールで180円、スタバで260円)
ので比べてそう思ったけどそうでもないじゃん。

画像:ここがジャパンNo.1の地価
   銀座鳩居堂前

携帯で遊ぶ

2007-05-16 | 日記・シナモン(ニッキ)
電車内で前に座ってる人一列が全員携帯を見ていた。
おもしろいような異様なような・・・

ホームに立っているとき、ふと前方の忙しそうに携帯を
操作しているビジネスマン風の男性の画面を覗いたら
「今日の占い」をやっていた。 
(女子高生か!?と無言ツッコミ)


画像:都心に出かけて某二子玉川高島屋の某スターバックスからの
   風景を携帯で撮る。  
   7階からの割にあんまり景色良くないかも。

授業中に注目を浴びそうだ

2007-05-13 | 日記・シナモン(ニッキ)
ガンマンリバース、ダブルソニック、スリップトインフィニティ・・・
いづれも難易度が高い超級の技だ。 

何のスーパー技かというと「ペン回し」(!)
まるでペンが生きているように指の間をくぐりぬけたり
関節の上で3,4回転したりする。 

テレビでやっているのを見ていてすごい!と思った。
ずっと見ていてとてもおもしろかった。(小学生の日記か)

 
画像:今日の一品
   ハーゲンダッツの新作のひとつ「ティラミス」んま~

熊本にあるそうだ

2007-05-11 | 日記・シナモン(ニッキ)
最近は信じられない話を聞くと、まず「ネタ?」と思う。
「赤ちゃんポスト」なんてのも最初に聞いてそう思った。

ネコとか犬用?と思っていたら人間用だった・・・
いいとか悪いとかは別にして、あんなに宣伝?されたら
置いてこれない。 フライデーに隠し撮りされそうだ。
テレビ局が見張っていて突撃インタビューされそうだ。


画像:もうすぐ生まれてくる赤ちゃん・・・
   タマゴから孵ったら大事に育てたいものだ。