ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

暑いけど横浜散策

2013-06-28 | 旅・足袋・流体機械(←そりゃタービン)

長期予報によると今年の夏もそこそこ暑いらしい。
というか、もう夏本番だけど梅雨が明けたらもっと暑くなるんだろうな。 げげ

というわけで私のようなダイエット目的でウォーキングしてる人にとっては
辛い季節だ。 
紫外線を浴びながらムリして歩くのも美容に悪そうなので
天気の悪そうな日を選んで散歩している。

地元なんだけど横浜はあまりブログに書くことがないので最近歩いた場所をUP。
みなとみらい地区は観光地としても有名なので、その辺りは私なんかのブログでなく
ちゃんと紹介されているのを探して欲しい。

ローカル線でこんな最強な電車を見つけた。

  角(じゃないと思うが)が雄雄しい父

 

  おさげ(じゃないと思うが)が女らしい母

顔が一緒でも髪型(ちげーよ)で男女の差がわかるウルトラと一緒に電車に乗った。


横浜駅一つ手前駅で降りると、ちょっとした公園があって
(つーか、他には何もないんだよー)園内にはプールや野球場まである。 
都会に近くてこんなに広い場所に誰もいないのはもったいない。

 

 がらーん。。。

 

よく整備された花壇。

  

でもひねくれた花。 茎、ぐるっと一回転。 どしたオマエ

 

 

市民みんなで見守った(に違いない)チューリップ・・・ どこ?

 

ここから数分の場所にはラーメン激戦交差点が。(←私が名づけたので、そう呼ばれてるわけではない)

3店とも交差点から見える位置にある。(ちょっと歩くともっとあるよ)
ラーメン好きなムスメは全部入ったことがあるらしいが、私はまだ1店舗でしか食べてない。
夏に行くのはちょっとね・・・と思ってるんだけど、けっこうお客さん入ってるので
(吉村家が一番並んでる)みんな真夏でもラーメン食べられるのね。 感心。 


う~ん、横浜レポ書いたけど東京より地味か。。。私がたまたま行った場所がそうなのか。。。

今度はもっとハデな有名観光地へ赴きたいと思う。

 帰ってから地図を見たら岡野公園という名前だった。

 


たのしいおかいもの あれこれそれ

2013-06-22 | 個別的概念・普遍的概念・特殊的概念

この前の続きの東急ハンズでのお買い物あれこれ。

早く30%引きにならないかしら~の20%引き中の横浜店。

物によっては半額になってるのもチラホラあり。(エライ)
全く割引きしてないのもチラホラあり。(エラくない)

今の場所を撤退したら、もう少し横浜駅に近くなるので便利なんだけど
西口のモアーズの5~7階に入るとのことなので今よりかなり売り場が縮小されるみたいだ。

ま、ねー 高いモノが多かったから売れ行きも伸びなかったのかも。

で、B1~7階まで一通り全部チェックしたので(ヒマなんだな、私)
オススメとかそうでもない、とか勝手にまとめてみた。

専門的な文具類。 画材とか模型用品とか。
こういうのは趣味の人が買うものだけど、元々ある程度のお値段はするし
品揃えもいいので使うものがあったら買っておくといいと思う。

普通の文具類はモノによっては買うべきだと思う。
筆記用具はさすがというか多種に渡って取り揃えてあって何でもある。
普段用のは元々リーズナブルなので近所のスーパーにないものをたくさん買っておこう。

バストイレタリーなど:大型スーパーやホームセンターで買ったほうがオトク。
日本であまり扱ってないものは元値は高いけど、ややお得かもしれない。

  デオドラ:20%引き

左はDSで以前買った安い商品なので比べてみたい。


以前、あるシリーズの石けん入れやタオル掛けが100均と同じものを売っていてびっくりした。
もちろんここでは100円ではなく、300~500円ぐらいだった。
更にそのシリーズの商品をハワイのアラモアナショッピングセンターの雑貨屋で見つけて驚いた。
それが教訓?となって、とりあえず100均から探すようにしている。

ツール、マテリアルなど: 見てて楽しい。 実験材料とか化学用キットなどそそられるわー
専門的なのである程度の値段はするけど、好きな人にはたまらないかも。
もうちょっと若かったら「水質検査キット」とか「試験管やビーカー」など買ったんだけど。

ヘルス&ビューティーコーナー: 微妙。 
買いたいものは割引になってなくて、例えば数年前から非イオン性の界面活性剤の
デシルグルコシドになったオーブリーのシャンプーを買いたかったのに割引き対象外じゃん。

その代わり普段割引きしないオブコスメのヘアースプレーを買った。

 半額だよん。

その他、割引きになってるコスメもあるけど、昨今はネット販売の方がお得。

クラフト類: ここも専門的なので、ある程度のお値段するものが多いから
欲しいものがあったら買っておくといいと思う。

私はアクセサリーキットの近くでシルバー磨きセットを買ったわ!
磨くほど持ってるのか?という話は置いといて、以前ネットで買ったときの半額以下。
アメリカの小売店の価格より安くなってた。

 


キッチン用品: 同じ商品がホームセンターの方が断然安い。

ペット用品: あまりお買い得感はない。 デブでかわいいウサギがいた。(売り物)

パーティー用品: こんなのまで!というのがあって楽しい。 安いしお買い得だと思うけど
何に使うんだ?となるので考えてから買ったほうがいいかも。
例えば「全身タイツ」とか「ハゲかつら」とか「変装グッズ」など。

スヌーピー: 文具とかおもちゃとか各階に散らばっている。
見つけたら文句なく 買い でしょう。 何か?

私はこれを買った。

 

右の小物入れ。 かわいい~

あとはペンとか歯ブラシとかマニアックなキッチン用品など。

もうちょっと割引率が高くなったらオーブリーとオブコスメのシャンプーを買いたい。
あ、でもアメリカのオーブリーは海外ネット通販の方が安いかも。
アメリカのiHerb(アイハーブ)で買おうっと。

と思ってて、今日iHerbから荷物が到着したけど、そういえばシャンプー買い忘れてた。

 

健康とかエイジング用のサプリとかサプリとかサプリ。

世界各国どこでも効き目があるモノがあったら教えてください。(秘境可)


横浜散策

2013-06-16 | 好物・ミネラル(鉱物)

東京のあちこちや東南アジアも少し飽きたので
(ウソウソ。またいつでも行きたいと思っている)
地元のわりには全然知らない、いつも迷子になるYOKOHAMAのレポを。

横浜駅から徒歩10分弱、そんなに歩くのメンドーだよ!ということで
ほとんど行ったことがなかったお店。。。
「東急ハンズ」

横浜駅のハズレにある。 いつも人で混んでる5番街を歩いて行くのがイヤで
買い物の用事があるときは渋谷店ばかり行っていた。
(考えてみたら渋谷店もソコソコ歩く場所かも)

そんな不便な横浜店に、ここ2週間で3回も行ってるのは閉店セール中だから。
ちょっと前からやっと全品20%引きになった。 もうすぐ30%引き、に1000点。

 


全品20%~OFF!! って書いてあるよね?
それなのに除外品がけっこう多いんだけど・・・
店内に入ったらわかるけど、私がすごく欲しいものに限って除外されていた。

B-SIDEのステッカー
ポーター(吉田カバン)のバッグ類
ネコのごはん各種
化粧品原料(チューンメーカーズ) などなどなど。 やっぱりね、と思うものばかりだけど。

意外なところではオブコスメ(シャンプー)が割引になっていたけど
元が高いからなー ここのヘア製品優秀だけどなかなか買えないわ。

全フロアを見て回ったけど(何しろヒマ)特に文具フロアがおもしろかった。
私はこう見えて(見えない)ステーショナリーにはかなり拘りがあった。
あった、という過去形なのは昔の話だから。
昔々の昭和という時代にいろいろな文具類が好きで
愛読書だったモノマガジンなどであれこれ研究して実際に見に行き
どこそこの製品は機能的、だとかデザイン性に優れてるとか
そういう選択基準で愛用品を選んでいた。

え、普通そうじゃないの?と思われそうだけど
今は・・・お値段で選んでいる。(ダメじゃん)


特に好きなのは筆記用具で、社会人のころは
万年筆ならシェーファーかモンブラン
ボールペンはクロスかスヌーピー、と決めていた。

今や・・・100均かスヌーピーに決めている。(いいじゃん)

東急ハンズではマジック(フェルトペンとかサインペンの総称のマジックね)
も多種揃えていてたくさんの色があるので楽しい。
色によって人気というか売れ筋があるらしく
黒や赤の色が普通の割引で、紫とか緑がもう少し安くなっている。

普通は黒か赤がよく売れると思うけど、10色セットならまだしも
単品がいくら安いからって
「紫、欲しかったわ~」とか「ちょうどいいから緑を1本買っておこう」
と、一体誰が思うのだろうか。 


 

 

私は思うのよ。 

いつ、何に書く、とか全く思いつかないうちに買ってるのよ。


あとは3色ボールペンも好き。 
(ちなみに4色だと緑がつくが使わないのに少し高くなるからいらない)
これだけは100均のは使わない。 だって書いてると筆圧で芯が戻るんだもん。
それって筆記用具として生まれてきて一番なってはいけない状態じゃないの。
たまにちゃんと書けるときもあるので交換にも行けないじゃないの。

何なの、このロシアンルーレットみたいな気持ちにさせるのは。 あーイライラ。

 

最近めったに使ってなくてもったいないのは
20年かもっと前に買ったクロスのボールペン。 右の2本はティファニー。
ティファニーはクロスの替え芯と互換性があるのでエライと思う。

 

 

Fountain penに関しては
シェーファーとモンブランの万年筆は昔は書きやすくて大好きだったんだけど。。。
いえ、今でも書きやすいとは思うんだけど。。。

やはり100均でも万年筆を売ってるんだけど
(但しカートリッジ交換できなくて使い捨てが多い)
なぜか書きやすさは全く同じ。 
筆記用具の値段と字の上手さは全然比例しない。
だったら100均のでいいわ。
安い方が気楽に使えるし。(え、デザインとかブランドの拘りは?)

 

左からモンブラン、シェーファー、シェーファー、100均、100均、だ。

きっとこういうのを 「弘法筆を選ばず」 というのね。
(それは全然違うと思う)

 

ついでに現在愛用中のシャープと3色ボールペンも。

 


 

右のボールペンは三菱UniのSXR-80-07の替え芯と互換性があるのを


最近私が発見した。 エライわ、私。 

替え芯のくせに番号がカッコイイのも発見。 何よ、SXRって。 1本84円。


趣味のお手入れ

2013-06-13 | 日記・シナモン(ニッキ)

みんな(誰)が、梅雨なのにちっとも雨が降らないじゃないか~
などと余計なことを言うので、しっかり梅雨の天気になった昨今
ジメジメしてるけど、お肌には良さそう。

というのは一般論で、やはり私ぐらいのお年頃になると
夏前のお手入れは大事なので(冬も春も秋も大事だけどさ)
最近凝ってるのは、ずっと飽きてたけど今更ながら・・・

 


パック(シートマスク)各種! メーカーの好き嫌いがないのでいろいろ集めてみた。

私の性格なんだけど、集めたらもうそれでOK・安心というところがあって
収集家のコンプリート自慢じゃないんだからーと自分自身で突っ込みを入れつつ
今はせっせと消費している。 
本当はこの何倍もあって一番多いのは韓国コスメのパックなんだけど
何しろ1枚あたりの単価が安いもんだからあちこちのお店で買って
一度の訪韓で100枚ぐらいはすぐ集まっちゃう。 オマケでもくれるし。

やっと最近パックは集めるものじゃないということに気付いたので
どんどん貼っている。 広げるのも貼るのも上手になったわ。

週1~2ぐらいでいいところ、毎日朝晩惜しげもなく使っている。
だってそのくらいやらないと追いつかないんだもんー
パックは「ここぞ」という日に使うものというのは若者だけだもんー

私なんて毎日が「ここぞ」だもん(悲しい告白)

美魔女の水谷雅子さんは1日5時間のスキンケアタイムということだけど
そこまで時間を賭けるのはムリでも私もがんばらなくては。

てか

1日 5時間!?

もうスキンケアというより、パートかアルバイトみたいなものでは?

職業:スキンケア


パックを顔に貼ったまま寝たら私も1日10時間スキンケアって言ってもいいかしら。
(寝すぎだよ)

とにかく、本格的な夏前のお手入れで秋の肌状態が全然違ってくるそうなので
がんばるわっ。 ビタミンCも日焼け前に多めに飲むといいらしい。

梅雨明け前が勝負みたい。 
カビは放っておいてもカビ●ラーで、いつでも退治できるけど(繁殖させるなよ)
お肌は今よ。 今しかないのよ。 
今でしょ!?(って今年の流行語?実は誰が言ってるのか知らない)


台北旅行記延々提供新情報枯渇最後的総合纏画像

2013-06-08 | 日記・シナモン(ニッキ)

え~そろそろ(やっとか)記憶が薄れてきたし、書くこともないので台北日記も終わろうかと思う。
毎度のことながら、けっこう引っ張ったわ、ゴメン。

最後は気になった画像をテキトーに紹介したい。(やはり飽きてきた)

 中山駅から台北駅に繋がる地下道

ソウルや香港同様、地下街が発達していていろいろなお店がある。
一通り何でもあるので、地下で生活できちゃう感じ。
そんな一角に憩いの場所があるんだけど、このオブジェ?はどうかと思う。
人なら人、鳥なら全部鳥にしたら?と言いたい。
 第一、アタマが重そうでかわいそうだ。

 

 ビンビンカンカン(笑)

何か一生懸命な店名だ。 もちろん瓶とか缶を売っていた。

 

 シーザーホテルの隣。

5年前に行ったときは統一元気館という名前のショッピングセンターだった。
以前から1階は電気製品が多かったけど建物の名前が変わっても1階はそのままで
2階以上は休業中のスペースが目立っていてあまり活気がなかった。
ダイソーも無印もここに入ってる。
「秋葉原」の名前は日本の秋葉原から取ったとのことだけど誰でもわかるわい。

 

 シーザーパークホテルから5分ぐらいの場所

説明するまでもなくカメラ街。 
すごいわ~ 
どこに入ったらいいのか迷うわ~
でもわざわざ海外で日本の製品買わないわ~

気になるのは、上から読むメーカー(ニコンなど)の看板と下から読むのが(SONYなど)あること。

 

 西門町の駅近

絵描きパフォーマーのおじさん。
すごいんだわ。 
10色以上のカラースプレー缶を駆使して1枚5分ぐらいでささっと描いちゃうんだけど
どれも実に芸術的な絵。 描くというより手品を見てるみたい。
1枚100ドル(約350円)とお手ごろ値段だからかよく売れていた。

同じような人は去年ロスに行ったとき、ハリウッド駅前にもいたけど
1枚10ドルだった。(当時のレートで900円ぐらい)
アメリカの方が約3倍お値段高いけど、描いてたお兄さんも3倍かっこよかった。

つい風景画みたいのを1枚買った。 (つい、は失礼か) 裏にサインして渡してくれる。

 

 士林夜市に行ったときに見つけたビルの階段。

転げ落ちたら死にそうな1階から5階ぐらいまで一直線な階段。 

そうそう、台北名物の夜市にもちゃんと行ったんだったわ。
台北は夜の方が活気がある場所が多い。
現地の人も言ってたが、台北の人は朝早く起きる人が少なくて
お店などは昼頃に開店して夜中までやってるパターンが多いとのこと。
やだ、私にぴったりじゃん。

 

 コアラの一日

をいをい! いくらかわいいからってこんな一日でいいのか?
もうちょっと活動的になろうとか思わないのか?
ヒマすぎて退屈しないのか?
と思いつつちょっと羨ましかったりもした。

 

 帰りの飛行機もキティ号

マタネ~

 延々書いてすみませんでした(反省してるフリ)


私的趣味実用愛好抗老化対策化粧品原料熱心買物紹介

2013-06-06 | 女性・助成・ママ・まぁまぁ ヾ(^^; )

まずは日本、オメデトー♪ 

ものすごいプレッシャーだったと思うけど
「最後まで諦めてはいけない」という、まるで校長先生の訓示を聞いたような
気持ちになった。 小学校では早速朝礼スピーチネタになりそう。 


もちろん私もまだ諦めてないことがあるのよ。(悪あがきとも言えるけど)

旅行先で効きそうなのを見かけたら必ず買ってしまうのは化粧品・・・だったけど
ここ数年はマニア魂に更に磨きがかかり、情報収集・追求に余念がなく
(アンチエイジング必死お疲れ、とも言う)
興味があるのは原料買い。

市販のものは有効成分が少なかったりするので
だったら自分で効果が高いものを買ってきて追加で入れちゃお~と思う。
たくさん入っていればいいというものでもないけど
その辺は語りだすと難しくなるので今度。
(ま、私自身も研究中で良くわかってないんだけどさ)

何と、台湾にも化粧品用原料を小売りしている専門店があった。
まずそういうお店があることにびっくり。
実際に訪問してみたら、かなり本格的な品揃えでびっくり。
大きい原料の店は2つあって、それぞれ台北駅周辺に本店も支店もあった。
(なぜ近所に本店と支店が・・・?)

 「MERU」台北駅から徒歩10分ぐらい

 「第一化工」台北駅隣接のQスクエアB1

値段は台湾だと思うとすごーく安いとは言えないけど
品揃えが豊富なので選び甲斐もあって楽しかった。 輸入品も多い。

2店とも行って時間を掛けて一通り見て好きな成分をあれこれたくさんチョイスして
・・・お値段で諦めて棚に戻して結局数本買った。
(張り切ってる割には価格に負ける)

 

プラセンタ、アスタキサンチン、ヘリクリサムエキス、センテラアジアチカエキス
αアルブチン、美容液2本 だ。

効能はというとαアルブチン以外は全部アンチエイジング用。(涙)
αアルブチンは主に美白。 日本ではグリコが作っている。(ポッキーチョコだけじゃないのね)

こうして並べていると見ただけで効果が出そうではないか。(気のせい)
4月にも香港の薬屋で薬効あらたかな化粧品(というか、ほぼ薬)を買ったばかり。

2月に行った韓国では美容鍼に果敢に挑戦し、今回同様に原料も買って
薬令市場では漢方(韓方)美容パックを買い漁ってきたこともあったっけ・・・
ってまだ今年の話じゃん。(既にパックちょっと飽きてる)


私ってつくづく研究熱心で探究心旺盛だと思う。(かわいそうな意味で)

 カタログをもらったので更に探求したい。

これで効き目が感じられなかったら、残された道は・・・

こうもりの羽
イモリの目玉
トカゲのシッポ

などの材料を秘境に行って集めてくることになりそうだ。
(「奥さまは魔女」で魔女の薬を作るときによく出てくるネタ)

 

 


台湾史努比発見我喜々購買熱心収集

2013-06-03 | 愛(アルファベット9番目・ヨウ素・目)

やだー気付いたらいつの間にか6月だわ。
夏よ! 夏なのよ!

その割に暑いというほどでもないので、このまま過ぎてくれないかしら。

月も代わったことだし、そろそろ台北記録もまとめようかと思う。
え、まだ続くの?と思ったらゴメンネ。 自分でもちょっと呆れてるところ。

そうそう、これも恒例の・・・
布教・・・いや、自称普及委員会会員回し者としては書かなくてはいけない。
ま、ナンダカンダ言っても単に好きだからというだけのマニア道精進中なだけ。


い、いくわよ。


【台北で見つけたスヌーピー】 を紹介

題名の史努比は中国語でスヌーピーのこと。

どこの都市に行っても
 『スヌーピーありますか?』と質問してるけど
ソウルでも中国圏でも、向こうの人の発音は
「スヌーピー」じゃなく 「スヌピ」が多かった。
何となくかわいい響きじゃないか、 すぬぴ 【でつ】 ←右向きすぬぴ


台北でいつも行く(いつもったって5年ぶりだけどさ)ここは
日本のサイトなどではオタクビルとして紹介されている。


『萬年商業大楼』 
MRT台北駅の隣の西門駅から徒歩5分ぐらい。

 


確かに、入ると秋葉原っぽいお客さん多数だし
普通の洋服とかアクセもあるけど何かとマニアックなお店が多いので
そう呼ばれる所以もわかる。 オタクな方の雰囲気はこっちも同じなのね。

 

ヘンな意味ではなく「大人のオモチャ」がいっぱい。 変な意味じゃないから!(強調しなくても)

ここは10階建てだけど、お店は1階~4階。
あちこちのお店でちょくちょくスヌーピーがいるんだけど
一番たくさん扱ってた偉いお店はここ。 もう専門店と言っていいかと思う。


MUMUというお店(4階)でスタッフは若いお姉さんが一人いた。
日本語カタコトだけど難しい言葉を使わなければ何とか意思疎通はできるので
助かるわ~(いいの、私も大して日本語正確じゃないから)
この建物の中のお店は日本の物をたくさん扱ってるから日本語ちょっと~堪能
なスタッフが多い。 ええ、どこでも日本語で気軽にドゾ。←勝手に認定

 ここのお店を一番強くオススメしたい。


あれこれ買ったものの中からいかにも中華的なSNOOPYを。
お正月の飾り。

 

この他にもたくさん買ったんだけど、選んでいるときお姉さんが一つ一つ漢字の意味を説明してくれて
日本語が難しいのか「えーと、えーと・・・」と一生懸命考えて訳してくれてたけど
そのうちメンドーになったのか 「これはメデタイ意味デス」
「あ、こっちもメデタイ言葉デス」で済ませてるしー
(意味を聞いたやつも帰ってきたら一つも覚えてなかったからいいの。てかゴメン)

たくさん買ってきたので今後我が家のお正月は、かなりめでたくなりそうだ。


その他、スヌーピー柄の金色のポチ袋とか真っ赤な袋もたくさん買ったわ。
(使い道はこれから考える)
台湾では、お祝いごとやめでたい場などで白い袋にお金を入れて渡してはいけないので
こちらの袋は派手だ。 主に赤い袋を使うのでコンビニでもどこでも売っている祝儀袋は
カラフルでちょっとしたオミヤゲに良さそう。

  帰ってよく見たらアメリカのだった

 確かにアメリカ的なグッズだと思う

お正月、バレンタイン、クリスマス、ハロウィーンなど1年の重要行事にばっちり対応。

ここのお店であまりにもたくさん買ったので、オマケもけっこう貰ったわ。 
アリガトー また行くわね。 どんどん仕入れしておいて。

 

 これは通路にあったショーケース

 


『台北駅の地下街のお店で見かけたSNOOPY』

地下街が発達していてどこの地下鉄駅周辺でもたくさんのお店がある。
天気に左右されないし、交通量の多い道路を歩かなくていいので何度も利用した。
欠点は慣れないと迷子になること。 表示はあるけど必ずしも親切でなく
分岐点に何も書かれてないとどっちに行ったらいいのか迷う。

そんな中、どこをどう歩いたかわからないうちに遭遇したお店。 二度と行けないかも。
日本でいうプラザ風(旧ソニープラザ)の雰囲気で
売っているものも日本でもお馴染みのものが多かった。

 いいねーこの景色

 ステキな眺め

オリジナル?なのか一見何だかわからなかったのがこれ。

  チャイナ服の生地っぽい

しかし590ドル(約2060円)はちょっと高くないだろーか。

 

買い物して疲れたのでホテルに帰ってちょっと一休み。。。

 


台湾物価安実感的買物価格調査記録

2013-06-01 | (世界)(日本)(我が家)経済

台北レポ、まだしつこく引っ張るもんねー 
いろいろ思い出して書いてると「あーまた明日にでも行きたいわ~」なんて
思えてくるんだけど、いくらお安くてもそうそう行けないわと現実的に考えていたら
今日楽天からこんなお知らせが。

 


安い、安すぎる。 しかもホテルは5つ星のシェラトングランデ台北だ。
最も発売時間指定の先着2組のみなので、宝くじみたいな確率だから
当たるどころか発売開始時間にはアクセスできない状態になるとは思うけれど。
宣伝効果を狙ってだと思うけど一人10000円は驚きだ。(って送料込みとはナニ?)

多少円安になろうとも(お願いだからこれ以上はやめてー)
台北、ソウルあたりは国内より安く行けるのはご存知の通り。

更に現地での物価が安いのも何かと助かる。

どのくらい安いの?というアナタ(ドナタ?)のために
私が張り切って調査してきたので原稿用紙2枚ぐらいのレポートにまとめてみたい。

毎日地下鉄(MRT)移動が殆どだったのも、初乗りが20ドル(約70円)と安いから。
しかも Easy Card(日本でいうパスモとかスイカ)を使うと2割引の16ドル(約56円)
MRTの路線を調べていて台北駅から35分の駅が一番遠かったが
そこまでの運賃は驚きの40ドル!(約140円・Easy Card使用時)

  

2013年5月現在、台湾観光局にFAXか郵便で申し込むとEasyCard送ってくれる。

右が便利な Easy Card
左上は先月香港で使ったオクトパスカード。
左中がジャパンのパスモ。
左下が一見スイカに見えなくもない Nyanca
(ニャンカというふざけたカードは特に使い道はない)

日本も東南アジア諸国を見習って鉄道料金をもう少し安くするべき・・・
と言いたいが物価が違うからムリよねー。

但し「ゆりかもめ」は、も少し何とかしてちょ。

雨が降ってきたので一度だけ利用したタクシーは
MRT駅2つ分ぐらいの距離で90ドルだった。(約315円)
初乗りは70ドル(約245円)
中国はもう少し安かったから驚かないもんね~

日本でタクシーに最後に乗ったのは数年前なので
最近の料金知らないから驚かないもんね~

食べ物は、どこの国でも同じだけどホテル内のレストランは高い。
だけど街中だと安い。 現地の人が多いところやフードコートはもっと安い。

(ここまで来て行った)ミスドのドーナツは20ドル(約70円)からあったから
日本よりちょっと安い。

(ここでも行っちゃった)サイゼリヤのデザートメニュー。


ケーキは49ドル~59ドル(約170円~200円)
アイスクリームは49ドル(約170円)

う~ん、アイスクリームは同じぐらいで
ケーキは日本より100円ぐらい安いわねー


こんな物価事情だから当然というか必然的にお給料も安い。

モス(バーガー)のバイト募集広告を見たら。。。

 

時給109ドル(約380円)だ。
日本の3分の1ぐらい? 
サイゼリヤでも募集していて110ドル(約385円)だったから
ほぼこのくらいが台北の平均的な時給なのかもしれない。
うーん、安いわ。働きたくないわ。(雇ってくれないと思うけど)


ここはちょっと・・・というお店もついでに書いておこうと思う。
先日も書いたけどユニクロと無印は日本よりちょっと高い。

そしてここも。
え、商品どれでも全部39ドル?(元はドルの意味)
安いっ! 日本円で136円じゃん~ と思ったら

  けっこう規模が大きい店だった

 
100均だったりしてー お値段より台北に進出してるのが驚く。
商品は見覚えのあるものが多いので日本で売ってるのと同じだと思う。