ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

【女子向け】台北で買うコスメ【オススメ】

2018-12-13 | (世界)(日本)(我が家)経済

さて、久しぶりに女子向けコスメの話題を。

私はこう見えて(見えないだろうけど)メイク大好きな女子で
特に予定がなくても毎朝フルメイクをするのが習慣だ。

毎日のメイクが面倒でイヤだわ~・・・
なんて思ったことがない。 
(この前テレビに出ていたオカマの方もそうおっしゃっていたが)

それなのに。。。

ここ数年は旅慣れてる自負もあったのに。。。


今回コスメポーチを家に忘れてきた。

ソウルだったら、近所を1,2軒回ってちゃちゃっと一式揃えるけど、
台北ではここ10年以上免税店でさえ化粧品は買ったことがない。

ポーチとは別に、ウエストバッグにはアイライナーとアイシャドウとリップは入っているので
ファンデーション、マスカラ、ビューラーがない! (アイブロウはシャドウで兼用するのだ)

この際、ビューラーとマスカラはあきらめよう。
日差しが強いので、ファンデだけは絶対必要だわ。 一応日焼け止めは塗っているけどやっぱり心配。

ということで、ワトソンズ(香港にたくさんあるドラッグストアだが台北にも多い)を覗いてみた。

日本の製品が欲しいけど、高いんだろうなーと思いつつチェックすると

あれ?プリマヴィスタが340ドル・・・約1300円?
これソフィーナだし、そんなに安かったっけ?とその場でスマホチェック。

日本で売ってるのは3024円ぐらいするぞ???

更にスマホでたどると、どうやら私が見てるのは台湾限定品の
「プリマヴィスタ アンジェ」というものらしい。 
同じに見えるけど高温多湿のこちらの人向けに作られた商品なんだとか。
(スマホって本当に便利、ありがとうWifi・ありがとう私の検索能力)

で、買うよねー 久しぶりに(ちょっとだけ)高級品を買った気がする。

最近の普段の愛用ファンデは、アクアレーベル、インテグレート、ケイトなど1000円台前半のものが多い。

で、興味が出て散歩のついでにお店に寄ってあれこれチェックしてみると、意外にも日本の商品が
少し安く売られているものが多いではないか。
(同じぐらいの値段のもの、うっすら高いものなどもあり)

ということで、あちこち回ってるうちに1コでいいパウダーファンデを6コ買うハメになった。

プリマヴィスタアンジェ 2コ
インテグレート プロフィニッシュ 1コ
ヴィセ 2コ
メイベリン 1コ

そのほかに、下地なども。 ま、いつものクセだ。(アイライナーが欲しいと思うと10本ぐらい買ってしまったり)

わたくし、女子力が高いのでこのくらいどうってことないわ。
(女子力高い人はそもそもコスメポーチ忘れないのでは)

ということで、台北のドラッグストアのレポを。

どこも台北市内にはたくさん支店があるので見つけやすいと思う。
チェーン店では値段は同じだったので、例えばワトソンズならどこの支店でも大丈夫だ。

 これが台湾限定のプリマヴィスタ。 340ドル(約1300円)

ワトソンズとトモズ(日本のドラッグストアだがこちらにもけっこうあった)で同じ値段
定価は400ドル(1520円)らしく、台湾のチェーン店、康是美(コスメドと読む)では
2割引きになっておらず定価のままだった。

 右棚の「ちふれ」はざっと見たが、やや高い印象

 ソフィーナでもボーテは日本と同じぐらいかも。

トモズのテープが貼ってあるのはテスターだ。

 ソフィーナのジェンヌのシリーズも日本よりやや高い?

 やはり限定品のAngeがお買い得。 これはリキッドファンデ。

私はパウダー愛用なので(早いから)そればっかり買う。

 詳しく紹介。 スポンジもついてるので助かったわ。

ケースは買わなかったけど、日本でもだいたいリフィルしか買わない(ケチだな)ので問題なし。 (正直にいうとやや使いにくいが)

そうそう、最近の発見では「アクアレーベル 明るいつや肌パクト」というファンデが
コーセーヴィセのケースにぴったりという発見をした。
別メーカー品で合うのは珍しい。偉大な発見だわ。(それほどのことなのか)

閑話休題

さて、色だが「オークル01」は日本のプリマヴィスタでは「ベージュオークル01」が似てるかも。 あまり変わらないと思う(テキトー)

 パッケージ裏は難しい漢字だらけ~

 原産地:日本 となってるから何となく安心だしお買い得。

台湾の化粧品の特色として、製造年月日と有効期限が必ず書いてあることだ。
多分法律かなにかで決められているので、日本の製品でも例外なく書いてある。 これは保存期限:5年と書いてある。

私が20年ぐらい前にSK2のファンデーションを買った時からあったので
そういうものかと思っていたが、昔のが出てきたら捨てる目安になって便利かも。
(昔SK2が安く買えた台北駅近所のお店は残念ながらなくなってしまった)

 で、これが製造日。 2023年までに使わなくては。

 下地も安かったので買った。 プリマヴィスタの下地はアットコスメでも上位にランキングされてるので欲しかったんだわ。

そして、愛用してるインテグレートプロフィニッシュファンデーション(資生堂)

 日本で1400円前後が315ドル(約1200円)

 ちょっと安いだけだが、ま、ついでだしね。

 裏を見ると、台湾だなーと思う。 もちろん製造日入り。

 

更に、これも愛用のコーセーヴィセだが、ワトソンズでケース付き限定品390ドル(約1480円)だった。

 パウダーファンデは期限5年が多いみたいだ。

バーコードナンバーのアタマが49になってるのでこれも日本製だと思う。(100%確実な見分けじゃないらしいけど)

 

 何かおもしろいので全面読んだりして(単にヒマなだけか)

そして、メイベリンのファンデも買ったのだが。。。ワトソンズで339ドル(約1290円)

よくよく調べたら、日本で売ってる「FIT me!」はファンデじゃなくパウダーみたいだけど。

 間違えたかと思ったが一応パウダーファンデーションとは書いてある。

ちなみに使い心地はファンデというよりパウダー並みの軽さでカバー力もあまりない。 110番は白すぎて失敗。 バカ殿になるとき塗ろうっと。

その他の日本の商品はやや高めのものが多く台北で買うメリットはない。 最近は韓国コスメ店も増えて来たので次回値段チェックしてみるわ。

大好きでいっぱい持ってるキャンメイクのこのリップは台湾では300ドルぐらいだった(1100円以上)ので高い。

 日本では1本580円(税込み626円)なのでたくさん買ったわ。

えーっと、家に忘れて来たコスメポーチはこれだ。

 これ、かわいいだけでなく使いやすくていい。(忘れたら無意味)

 付録だがメインの他にペンシル類の収納コーナーがあって使いやすい。

(忘れたら何にもならない)

その他におすすめ店はPOYAというチェーン店で、ここはコスメだけでなく雑貨類も豊富で安くて楽しい。 

東門駅から5分ぐらいの大きな店舗には日本の修学旅行女子高生がいた。

ピンクがイメージカラーのPOYAではこんなのも安かった。

 一番搾り350ml缶が39ドル(約150円)

ビールは酒税がないからだと思うが、日本製品が本国より安く買えるのはどういう仕組みなんだろう。 

 【追記・備忘録】12月28日記入です。 

その後の調査(というほどのことか)で、このプリマヴィスタアンジェのパウダーファンデーションは
資生堂インテグレートプロフィニッシュファンデーションのケースにぴったりということが判明したわ~
またまた違うメーカーなのにすごい発見! 同じメーカーでもラインが違うと互換性なかったりするのに。
ここの画像に写っているが、台北ではインテグレートファンデのケースは85ドル(約320円)なので安い。
ま、日本で買ってもハート模様のこのかわいいケースは432円だから買いやすいけど。

 


2018年9月現在のソウル明洞の様子

2018-09-23 | (世界)(日本)(我が家)経済

ソウル一の繁華街である明洞地区の現在を。


ソウルでは地下鉄であちこち行くけど、とりあえず明洞にいれば何でもあるし便利だし
流行が一番わかるので(流行追う年か)いつもこの地区のホテルに泊まっている。

北に2号線乙支路入口駅(今回ホテルの最寄り駅)南に4号線明洞駅があって
その間が繁華街になっている。(両駅間は徒歩10分ぐらい)

2か月前に来たから書くことないじゃん~と思われそうだけど、毎度新たな発見があるのがすごい。

 観光客が減ったとか言われても実感がない夜の明洞

 

まずは定番の有名店から。 昔から定評があるので知っている人も多いと思う。 

 神仙ソルロンタン

ソウル市内に9店舗あるらしいが、明洞以外は行ったことがない。

 24時間営業

真夜中や早朝に行ったことないけど、空いていそうだ。

 夕食時はこの行列

 私は3日目朝ごはんにトックックソルロンタンを

 餅入りだよん。(けっこうたくさん入っていた)

ご飯も全部スープにぶち込むので餅入りじゃなくても良かったかも。

ここのスープは絶賛する人が多くて、確かにとってもおいしい。
あっさり味ともいえるし、こってりとも感じる味だ。(私の舌、大丈夫か)
もっと有名なのは、ここのキムチがとってもおいしいということ。
テーブルの横の銀のケースに入っていて大根と白菜の2種類を
お客さんが勝手に取って好きなだけおかわりできる。

私、キムチが苦手なのよね。。。 一口も食べられないので誰か私の代わりにたくさん食べてきてください。

 左隣のお客さんがキムチを取ってるところ(ハサミで切って食べる)

 

そして今回お初のお店を発見。
(もしかしたら前回私が気づかなかっただけかもしれませんが)

コスメ店! 

いや、コスメ店は珍しくないんだけど、ここの「baviphat」(バビファ)というのは
コスメの安売りというか値引きをして売っていた。

ややこしいのは数年前まで「baviphat」(バビファ)というのはコスメのブランドの一つだったのに
いつの間にか製造をやめていて店舗は全部撤退、どうして名前だけ残っているのか知らないが
コスメ問屋みたいなお店の店名になっていた。 

 

コリアコスメティックス70~30%セールと看板に書いてある通り、いくつかのブランドを扱っていて値引きしているから混んでいたわ。

 これは最近ヒットしていたペリペラのリップ

 

↑ これは現在もヒット中だと思うわ。 イニスフリーのノーシーバムミネラルパウダー 

元々安いしイニスフリーの実店舗で売り切れてるときもあるぐらいのヒット商品なのに値下げしていいのか(120円程度だが)

 これもイニスフリーのヒット商品のトナーとかセラム

 

シートパック(中国語で面膜というのがいつ見ても的確な漢字だなーと思う)の種類が豊富なので好きな方はぜひぜひ

AHCはちょっとお高め?ブランドだけど安くなってる~ ソルファス(高級ライン)も各種あったよー

 

 これもヒット商品だった記憶があるけど今や80円に!

 ハンド用・足用もディスカウント

今回店内で一番お安い商品は何だろう?と探し回った結果を発表~

 多分これ

 1枚200ウォン(つまりは20円!)のシートパックだ。

 しかもいろいろなブランド、種類があるのでパック好きな人はぜひ

 これならバラマキみやげにしても惜しくないですよね~ 20円!

場所は明洞ギル(大通り)を入ってすぐ右折、南下すると左側にある。

 ここを入って直進ね。 イニスフリーもプリメーラもコスメ店だ。

東大門のコスメディスカウント店のほうがやや広いが、わざわざ行かなくても明洞内で買い物できるのが嬉しい。

元のお店はストビューで確認したらイッツスキン(コスメ店)だった場所。 

私はシートマスクはまだたくさんあるのでハンド用とイニスのノーシーバムミネラルパウダー各種を。

お店情報載せておきまーす。(情報というよりURLか)

 あら、梨大(イデ)にもあるのねー

 

こちらも毎度のコリアマート(スーパー)

 階段を降りると奥の売り場けっこう広くてびっくり

 なんだろう、この存在感。 ハチミツ垂れてるよー。 前回は見なかった(と思う)洋服がけっこうあったり

 

 地下が閉店してたりちょっとした変化はあったが盛況だった。

ここも多分初めて?グリーンティー専門店。 済州島から仕入れているらしい。 お客さん多かったけど、私は抹茶が苦手(好き嫌い多いぞ、私)

 なぜか韓国のカフェはどこでも必ず抹茶メニューがある。

おいしそうだったのはボリューミーなバーガー屋さん。

 明洞の通りからちょっと入った場所なので初めて見た。

 次回、お腹空かして行きたいわ~

メインストリートではない場所にこんなお店も。 

 ♯ラブ とか ♯ギフト とかステキな単語ですよね~

 外から覗いただけです! 店内には入ってませんったら!

 本当に入ってないので詳細を紹介できないのが残念

 母国語なのに意味が全くわかりませんでした。

そもそもセクハラって? これどうやって使うんですか?と聞いたらセクハラでは? いや、全然わかりませんが。

 

家族へのオミヤゲはテキトーに済ませたいので、最近はここで。 ホテル近くのハーモニーマート(スーパー)

 こうやって見ると入り口が狭くてわかりにくいかも。

以前も場所を書いたが、大通りの一本北の道、ケンタッキー(KFC)の並びだ。

 奥が広いので売り場面積けっこうあって何でも揃う。

 飲み物も豊富。 有名なバナナウユ(牛乳)の種類もこんなに。

お向かいは昔からある、シーフードBBQの店だ。

 目印は縦に並ぶ魚の水槽(ちゃんと生きてるのがすごい)

 けっこう大きなカニさんも目印に。(誰かに食べられてたらゴメン)

 ナニ!?

私は今回これを買った。

 韓国海苔(ムスメ用)の種類がすごく豊富だ。

 

 今回のレート(これは9月13日)

1万円が10万400ウォン。 うーん、もうちょっと頑張ってほしいわ。(過去の栄光1万円が15万ウォン時代が忘れられない)

 


【社会科見学】ソウル【入場無料】

2015-05-28 | (世界)(日本)(我が家)経済

ソウルはありがたいことにタダで見学できる施設が多い。
立派な美術館や博物館がタダなのが驚くが
旅行ついででもタダで入れると嬉しい。
(タダ、タダって、さもしいぞ)

だからなのか、小学生の社会科見学の団体とぶつかることが多くて
先生引率のもと、メモ帳片手の子供たちがウロウロしている。

こういう子供たちを見ていておもしろいのは、女子は熱心に説明を聞いてたりするが
後ろの方に、すごーくつまらなそうな顔をしてそっぽを向いている男子が必ず数人はいる。

「そこの男子!話を聞くように」という韓国語を次回はぜひ覚えてから行きたい。

小学生が行くような施設でもなかなかおもしろい場所が多い。
でも、行ってみたら期待に反してつまらなかったという場所もあることはある。

まずは、大したことなかったかも?編から。(失礼だぞ)あくまでも個人的意見ですので。

中心地にあるし大きいから行きやすいのはいいんだけど。。。

地下鉄1号線、2号線の通る「市庁駅」の5番出口を上がると目の前には
有名なソウル広場がある。

  W杯のこの映像今でも覚えてる。。

普段はこんなに混んでいないので心配無用です・・・サッカーの時だけなので。
周辺はロッテ、ウェスティン、プラザ、プレジデントなど有名ホテルが多いが
真夜中まで地響きがすごくて眠れなかったとか。 

 ほらね、上と同じ場所とは思えないぐらい。

 

そして出口から見てすぐ左が 「ソウル図書館」(旧市庁舎)
ここから入ると裏手(地図上では北側)のソウル市庁舎に中から繋がってるので便利。

 図書館入口。 ここでも小学生の団体とかぶった。

中はどんな感じかというと。。。かなり広くて蔵書数もすごそう。

 

  レンタルDVDコーナーまで

 なぜかみんな家でなくここでDVD鑑賞してた。

 

 そのまま外へ出ないで繋がってる通路を通って「ソウル市庁舎」建物に。

 セルフツアーガイドのパンフ、わかりやすくて良い

 地下の展示室:割れてる茶碗よりも。。。

 風船で造った作品のほうが見ごたえがあった

 細かいところまでよく作られてる。

 

エレベーターで8階だったか9階だったか(忘れた)へ

 エレベーター内からの景色良さそうなのに。。。

 半分以上がスリガラスだからよく見えないじゃん

上の方は特に何かがあるということもなく、1分ぐらいで降りてきた。

 これが市庁舎の外観

 位置関係はこんな感じだ


次に行くのはここから10分ぐらいの「切手博物館」
風水でV字をしてる変わってるビル、ソウル中央郵便局の地下2階だ。

明洞の端っこにあるし、いつも行くお得な大使館前の両替屋さんの前なので
何十回も前を通ってる割には初めて行ったわ。

あまり広くないのでざっと5分ぐらいで見終わるかも。

 こういう展示方法は日本も同じだった

 ファンの方はぜひ、のコーナー

 BIGBANG?(だと思います)の写真などなど

自分の写真を使って切手が作れるとのことで、へーすごいと思ったが
日本でもやってるわよね。 自分の写真の切手を作って何に使うんだろう・・・


そして今回行った中での一番のオススメ!は
市庁駅、乙支路入口駅、会賢駅、どこからも10分ぐらいで行ける
「韓国銀行 貨幣博物館」だ。

 大まかすぎる地図。 郵便局もすぐ近く。

南大門の端にあるから、ここも何十回も通ってるくせに初めて行った。
だって建物に「Bank of Korea」って書いてあるから銀行だけかと思ってたわ。
銀行の入口から入ると奥が博物館になっている。

でね

何が楽しいかと言うと、私が好きなお金ばっかり。(ご自由にお持ち帰りできたらもっと良かったが)

ここでも小学生の団体と遭遇。 みんなちゃんとレポート書きなさいよ、私もがんばる。

  銀行って書いてある入口

 

 外国のお金も紹介してて日本のコーナーも

 

我が国のお金なんだけど・・・私、ビンボーだから小判1つも持ってないわ、欲しいわ。


以下、説明を読むのが面倒だったので私独自の判断の解説をつけますが
たとえちょっと趣旨が違っていたとしても知ったこっちゃありませんので。

ここだけの話・・・こんなの堂々と出していいのかなあ?と思ったのは
お金の造り方を丁寧に解説してくれているコーナーが。 詳細で親切だ。

 まず材料を調達してくださいね。

  お札の書き方はこれを見本に。

 人物の絵の方はこんな感じで描いてね。

 

 

このくらいのレベルにしないとダメだよという見本ですよ。

 本物と偽物の5万ウォン札

 10000ウォン札

てか、たかが10000ウォン(約1100円)のために熱心に偽札造らなくても。。。

これね、光の加減でうまく写真が撮れないんだけど
実際見ると上と下の紙幣、まったく違いがないのよ。
普通にお店で出しても使えるレベルだと思う。
有名ブランドのコピー品作りも上手(らしい)だが、これはもっと上手だと思う。
全然褒め称えてるつもりはないが、感心するぐらい精巧だ。(やっぱりちょっと褒めてる)

 

更には、目に見えない工夫もつけること!という難易度高い要求が。

  これにブラックライトを当てると。。。

 こんな模様が浮き上がるようにしてね。

 

そして最後には、この機械に紙幣を入れて青ランプがついたら合格!
赤ランプだとやり直し、再提出なので気をつけてね。

  

お札を入れると偽造か本物か教えてくれる。 

私もおそるおそる3枚ほど入れたら合格だったわ。 ほっ(注:自作の札ではない)

 

そして、おお~っと思ったのは
超お金持ちの方向けのウォンの使い道紹介。

マネしたい人はどぞ。 (できないでしょー?と上から目線で言っておきますが)

まずは多めのウォン札各種をたくさんたくさん用意する。 けっこうたくさん使いますよ。 

 

次に惜しげもなく細かく裁断する。(泣かない!) → それを圧縮ね。


そして形成。 完成。 歓声!

 完成品 (右は何だこりゃ?)

 

部屋の壁とか床の建材に使うと良さそうですよね。

原材料:ウォン
お値段:ほぼプライスレスな感じ

 


そして最後のコーナーでこれを持ってきちゃうセンスがさすがだ。

 

今時、お金とか持ち歩かないでしょ?のプラスチックマネーとか小切手の紹介。

わ・私も持ってるもん!

 


現地物価事情の調査と考察

2014-03-17 | (世界)(日本)(我が家)経済

いくら楽しかったからと言っても、まだまだ続くのか?な
台北旅日記! ええ、まだ続くのよ。 (あと2回ぐらいかと)


現地での物価の話題を。

大まかだけど中国ほどではないけど、韓国より物価は安い。
台北ドルは2014年3月現在で
 1ドル ≒ 3.4円

両替は現地がお得だ。
ホテルはややレートが悪いけど、その他はあまり差がないし
あちこち歩いて探すよりその辺で替えちゃった方がラクでいいと思う。
私は台北に着いたら入国と同時にすぐ空港内で両替する。
ここだとパスポートを見せろと言われないし、手数料30ドル(100円)掛かるけど早いし
わざわざ市内の混んでいる銀行へパスポート持参で行かないで済むので。

移動に便利な地下鉄もどこでも行けて安い。

地下鉄の初乗りは感動の20ドル(68円)だ。
パスモみたいなプリペイドカード(悠々カード)を使えば更に安くて16ドル(54円)だ。

今回はあちこち散歩したので水分補給のためカフェによく入ったけど
スタバ(8回ぐらい行った)はコーヒーが65ドル(220円)で日本よりは安いけれど
こちらの物価を考えたらあまり安くないかもしれない。
他にもカフェはどこの街にもたくさんあるけどびっくりするほど安くはない。
マックカフェもアイスコーヒーが200円ぐらいだったから意外と高め。

但しマックカフェじゃなくマクドナルド(同じ店内にある)はセットものなどが
一部だけどすごく安くて50ドル。(170円) 店内はとても混んでいる。

 で、このキャラは誰なの?

同じ時期にムスメが卒業旅行でヨーロッパへ行っていたが
マクドナルドへ入ったら水が2.5ユーロだったそうだ。
335円ぐらいだ。

水で、だ。 500mlのペットボトルで、だそうだ。

噂には聞いてたけどヨーロッパ物価高!! ボッタ栗!!

やっぱり東南アジアに限るわねー


いろいろなスタバにて。。。
たくさんあるので毎回違う支店に行ってみた。

  西門

そごう地下

 台北駅地下

 善導寺駅そば  どっか

 Qスクエア1階

こうして見ると全部カワイイ。(見逃して下さい)

 

但し、スタバの食べ物は日本並みに高かったわ。

 中山国中駅近く

プリンは100ドル(340円)、クッキーは50ドル(170円)もした。 つーか甘いものばっかりじゃん。

あちこち歩きすぎて疲れて、ふらっと入ったのは
10分100ドル(340円)のマッサージ屋さん。
国鉄台北駅の構内にあって、気軽に入れたのでお試しでやってもらったら・・・
2日目に行ったんだけど、3日目も4日目も行くハメになった。
いやー気持ち良かったわ。 

但し、台湾のマッサージは痛いのが多いので言わないとグイグイやられる。
言ったら緩むけど、しばらくするとまた段々強くなってくるのはナゼ?
現地の人は誰も痛いと言ってなかったけど私が根性ないんだろうか。
30分400ドル(1360円)の足裏マッサージもイタキモで乙だった。

 

前回も行った好きな街「太原路」という問屋街
通りによってお店がいろいろで
洋服・バッグ・おもちゃ・漢方薬・生地など何でもあって安い。

 この辺りが一番おもしろかった。


容器の店ではこんなのを買ったり。

 


これだけ買って計68ドル(231円)
100均で買えそうなのばっかりだけど安いんだもん。

 専門店だけど品揃えすごすぎる。

今回は買わなかったが、エッセンシャルオイル(精油)用の容器もすごく安い。
1滴づつ出るドロッパーがついている青や茶色のガラス瓶15cc用が1本15ドル(51円)
20ccで16ドル(54円)と3円違い。(細かい) 
お店によって多少違うけど平均的な値段はこんなものなので安いったらありゃしない。

ムスメのお土産にしたマリークレールの雑誌。
138ドル(470円)普通のお値段だけど付録が豪華だ。
リップスティック現品が2本(お値段不明)と280ドル(950円)の化粧オイルつき。

 美麗佳人という漢字がステキ。


逆にこちらでお高めのものは・・・
オーガニックのお店に行ったんだけど、普通のスーパーより全て高い。
ま、当たり前なんだけど。
但し、日本のオーガニックのお店よりはちょっと安い。

野菜から化粧品まで何でも売ってる台湾最大のオーガニックフード店という
「天和鮮物」へ行ってきた。
日本でいうとナチュラルハウスみたいな品ぞろえだ。

 高級そうなディスプレイ

色々見て意外に高かったので、ここで買ったのは野菜チップスとフルーツチップスのみ。

 

各120ドル(408円)

 

やや惜しいことに野菜チープな感じになってる。(フルーツの方も同じだった)

 

私が好きなアメリカのエデンフーズのオーガニックブルーベリーはいつもアイハーブで
買ってるんだけど、ここでも売っていた。

アイハーブでは 10.86ドル(1100円) 台北では380ドル(1290円)
楽天では1500円であった。


そして何と言っても、高くて挫折した台北101展望台の入場券は
500ドル(1700円)だ。
ファストパスに至っては倍の1000ドル(3400円)だ。

そうは言っても、数年前に一度家族4人で来たときに上ってるんだけど
この時はまだ世界一の高さだったのでちょっと感動があったわ。(その後すぐドバイに追い越された)

混んでるときは行きも帰りもエレベーター1時間待ちということもあるそうだから
旅先での貴重な時間を考えるとお金を払ってでもと思うのかもしれないけど
3400円出すのなら、まだ上ってないスカイツリーに行くわ。 
いつ行けるんだろう、私。 早くスカイツリーに上ってみたい。(今日のオチ、それでいいのか)


計画需要量と実需要量のバランス見極め(はあ?)

2013-07-07 | (世界)(日本)(我が家)経済

モノには適正価格があると思う。

1万円で靴を1足買ったら普通だけど、Tシャツ1枚なら高いと思う。
(最も私は3000円台の靴ばっかり)

 

貨幣価値の観点から、10万円持ってユニクロへ行ったら、たくさん洋服が買えるけど
ルイヴィトンへ行ったら少ししか買えない。 買えないモノの方が多い。
(私はどっちも行かない。 旅行に使うであろう)

ということを踏まえて、いきなりだけど
ハンバーガーが 1000円は 高すぎると思う。

フィッシュネスバーガーやモスバーガーでやっても高いと思うのに
ましてやマクドナルドではありえない。 

それがセットでなくバーガー単品だったら一体誰が買うのだろう。

散々これだけ安くなった、とか又々値下げ!などとやってたのに
いきなり1000円のバーガー発売!と宣伝していてびっくりだ。

そんなのを定番にしても売れるわけないと自分でも思ってるのか
1日限定のメニューで7月の土曜日だけらしい。
来週の土曜日はまた違う中身で1000円バーガーを売るとか。


しかもこれを買った人が座れるという席が・・・

(サイト画像より)

 


ナニコレ。

中学か高校の文化祭?とか言われてるし。

(必ず1クラスは出し物でやる喫茶店。 センスのいい生徒がいると、内装はもっとステキ)

私は小学生の誕生日パーチーかと思った。 主役の○○ちゃん、ここ座って、みたいな。


席はともかくとして肝心のバーガーの写真を見たが1000円にしては
おいしそうに見えなかった。 500円でも考えるレベルだ。 
カロリー高そうだから買わないけど。


こんなの買う人いるのか・・・
まあ、宣伝がハデだったからいるんでしょうけど。
とにかく私は買う気はないし、さして興味もないし。

 今年一番の暑さと思われる今日、近所のスーパーで買い物をして帰宅したら・・・

我が家のリビングのテーブルに置いてあったこれ。

 

  

約 14(縦)x14(横)x9(高さ)  体積を求めよ。

じゃなくて、、、

誰だ、誰が買ったんだ。 どうもムスコらしい。

しかも完食済みで外箱だけ。 
パッケージが高級でびっくりした。 
てか、ここにお金を掛けないで欲しい。

ムスコ、留守なので感想も未だ聞いてないけど
せっかく買ったのなら実の母(私だ)に一口残してくれてもいいじゃん。
味見させてくれてもいいじゃん。 
1000円バーガー、一度は食べてみたいじゃん。

ブログに『早速食べました』って書きたかったじゃん。

けち。

【その他の残骸】

外見にオカネ掛け過ぎ~と思いつつ、このぐらいしてくれないとありがたみがないような。。。


台湾物価安実感的買物価格調査記録

2013-06-01 | (世界)(日本)(我が家)経済

台北レポ、まだしつこく引っ張るもんねー 
いろいろ思い出して書いてると「あーまた明日にでも行きたいわ~」なんて
思えてくるんだけど、いくらお安くてもそうそう行けないわと現実的に考えていたら
今日楽天からこんなお知らせが。

 


安い、安すぎる。 しかもホテルは5つ星のシェラトングランデ台北だ。
最も発売時間指定の先着2組のみなので、宝くじみたいな確率だから
当たるどころか発売開始時間にはアクセスできない状態になるとは思うけれど。
宣伝効果を狙ってだと思うけど一人10000円は驚きだ。(って送料込みとはナニ?)

多少円安になろうとも(お願いだからこれ以上はやめてー)
台北、ソウルあたりは国内より安く行けるのはご存知の通り。

更に現地での物価が安いのも何かと助かる。

どのくらい安いの?というアナタ(ドナタ?)のために
私が張り切って調査してきたので原稿用紙2枚ぐらいのレポートにまとめてみたい。

毎日地下鉄(MRT)移動が殆どだったのも、初乗りが20ドル(約70円)と安いから。
しかも Easy Card(日本でいうパスモとかスイカ)を使うと2割引の16ドル(約56円)
MRTの路線を調べていて台北駅から35分の駅が一番遠かったが
そこまでの運賃は驚きの40ドル!(約140円・Easy Card使用時)

  

2013年5月現在、台湾観光局にFAXか郵便で申し込むとEasyCard送ってくれる。

右が便利な Easy Card
左上は先月香港で使ったオクトパスカード。
左中がジャパンのパスモ。
左下が一見スイカに見えなくもない Nyanca
(ニャンカというふざけたカードは特に使い道はない)

日本も東南アジア諸国を見習って鉄道料金をもう少し安くするべき・・・
と言いたいが物価が違うからムリよねー。

但し「ゆりかもめ」は、も少し何とかしてちょ。

雨が降ってきたので一度だけ利用したタクシーは
MRT駅2つ分ぐらいの距離で90ドルだった。(約315円)
初乗りは70ドル(約245円)
中国はもう少し安かったから驚かないもんね~

日本でタクシーに最後に乗ったのは数年前なので
最近の料金知らないから驚かないもんね~

食べ物は、どこの国でも同じだけどホテル内のレストランは高い。
だけど街中だと安い。 現地の人が多いところやフードコートはもっと安い。

(ここまで来て行った)ミスドのドーナツは20ドル(約70円)からあったから
日本よりちょっと安い。

(ここでも行っちゃった)サイゼリヤのデザートメニュー。


ケーキは49ドル~59ドル(約170円~200円)
アイスクリームは49ドル(約170円)

う~ん、アイスクリームは同じぐらいで
ケーキは日本より100円ぐらい安いわねー


こんな物価事情だから当然というか必然的にお給料も安い。

モス(バーガー)のバイト募集広告を見たら。。。

 

時給109ドル(約380円)だ。
日本の3分の1ぐらい? 
サイゼリヤでも募集していて110ドル(約385円)だったから
ほぼこのくらいが台北の平均的な時給なのかもしれない。
うーん、安いわ。働きたくないわ。(雇ってくれないと思うけど)


ここはちょっと・・・というお店もついでに書いておこうと思う。
先日も書いたけどユニクロと無印は日本よりちょっと高い。

そしてここも。
え、商品どれでも全部39ドル?(元はドルの意味)
安いっ! 日本円で136円じゃん~ と思ったら

  けっこう規模が大きい店だった

 
100均だったりしてー お値段より台北に進出してるのが驚く。
商品は見覚えのあるものが多いので日本で売ってるのと同じだと思う。


香港で見てきた

2013-04-26 | (世界)(日本)(我が家)経済

【香港の名所】 (香港レポまだ続くのか。。。)

誰もが行くであろう両替の一番のオススメは重慶大厦(チョンキンマンション)
どのガイドブックにもサイトにも載ってるからすっかり有名だけど
やはり両替率が一番いい。

 

メインストリートのネイザンロードに面してて横断歩道前だからすぐわかる

 入り口。中に入るとすごく広い。

 

で、両替するときの裏技を。(何をエラソーに。てか裏技というほどでもないんだけど)

チョンキンマンションに入ったら、1階、2階にたくさんの両替ブースがある。
入り口近くよりも奥の方、2階など、行きにくい場所の方が当然レートがいい。

だから奥の方へ(一番奥まで行かなくても途中ぐらいからレートは一緒)
行くのがいいんだけど、みんなそこまでは普通にやってると思う。 ガイドブックにも書いてあるし。

ここからが肝心・・・
どこの店頭にも置いてある計算機を使って「交渉」してみてちょーだい。

香港でモノを買うときに値切るのは誰でもやってるけど
両替で値切る人はあまりいないみたい。
(値切るというより、オマケしてもらうと言ったほうが近い)

韓国でも南大門(明洞より両替レートがいい)だと交渉できる。

但し2、3万円ぐらいの額じゃ断られるので5万以上がいいかも。

そして後ろに並んでいようとも、受け取ったらその場で数えてみる。
その時に100ドル以上のお札のチェックを。

チョンキンでは特に問題なかったけど、両替の時に枚数のごまかしや
違う国のお札を混ぜる場合があるそうだ。

同じ赤い色をした100ドル札で中華民国(台湾)のものをわざと入れることがあるそう。
100台湾ドルは日本円では約330円で、100香港ドルは約1250円だから4倍近く違う。

香港100ドル札は何種類か流通してるので見極めが難しいけど
人物の札はないらしいので、そこがポイントかと。

中国の100元も人物だけど、こちらは今のレートで1600円だから混ざってたらお得だ。(え)

 2013年4月4日夜9時30分ごろのレート

つまり1万円を出すと807香港ドルくれる。 1香港ドルが約12.4円ぐらい。

同じ日にこの場所からわずか数分のところにある別の両替店を見たら
1香港ドル15円と書いてあって、その差にびっくりした。
1万円替えたら1700円ぐらい違うってことだわ。(計算あってるよね?)

みんながチョンキンで両替しろって言うわけだわ。。。


重慶大厦は一昔前は怪しい雰囲気もあったけど、ちょっと小ぎれいになった感じがした。
上の階は相変わらず安宿があるらしく、外国人客(西洋人)がエレベーター前に
いたので繁盛しているみたい。 

 

1階、2階のお店はインド人が多く、両替店のほかにはインド料理店や
インドの食材などを扱う店が多かった。
黒人はナイジェリア人が多いらしい。
(ナイジェリアに駐在経験があるダンナが自信を持って断言していたけど
本当かどうかは私にはわからない)

隣接するCkeのモールもいつの間にかたくさんお店ができていてなかなか楽しい。


そしてここも必ずガイドブックに載っているけど
女人街は夜行くところ、と思っている人が多いかもしれないけど
昼間行ってもちゃんとやってて、しっかり人ごみで盛り上がってる。

 旺角駅出口Dへ。 更にこの先分かれるのでD3へ

 地上に出たら即人混み。激混み。

 

午前11時はさすがに準備中(むしろ準備前)

 ゴミもいっぱい落ちてた

 

午後3時過ぎに行ったら盛況。全部開いていた。(何時に開くのかはわからないが)

 いろいろな国の人が歩いている

もうねー ひやかしで値段を聞こうものならけっこうしつこく
「お客さん!いくら?」と日本語で聞いてくる。
「いくらなら買う?」という意味なんだけど
言い値の半額で買うには3分の1ぐらいから交渉するけど
つまり
  店「100ドル」
  客「30ドル!」
  店「80ドル」
  客「40ドル」
  店「50ドル」

みたいな。

ああ、メンドくせー。 
元気なときはこういうやり取りも楽しいけど疲れてくると実にメンドーだ。
今回は見学だけ、何が流行ってるのか見るだけ・・・のつもりがついつい何度か交渉した。

前回行ったときにムスメが何枚も服を買っていた全部10ドルの店がまだあった。
こういう風に値段が明示されてる場合は値引き交渉なしでさっさと買える。

というか、洋服1枚10ドル(約125円)でそこから値下げさせるのはアコギな気がする。

 ストリートを南下していくと見つかる


女人街の1本東側のストリートは有名なスニーカー街(ホントにスニーカーの店だらけ)
なんだけど、お店がたくさんある割に目新しいものが少なくて結局買わなかった。
探しているモデルがもしあったら値段は納得できるかと思う。
私はナイキのエアジョーダンを探したけど、グアムの方が品揃えが良かった。

 シューズが多い

 右も左もその隣も向かいもスポーツ店

どこで買っても同じ!

・・・と思ったら同じモデルで数ドル違ったので何店か見た方がよさそうだ。 体力・脚力勝負で。

 


はいはい、オメデトー

2013-03-21 | (世界)(日本)(我が家)経済

息子、無事に卒業だ。 めでたし。

普通は4年でいいところ、人よりお勉強が好きなのか
5年も大学に通ったムスコ。 バカじゃん。。。

しかも、なかなか普通の人にマネできないのは
入学したときは理系だったのに、卒業は文系だ。

普通は行く大学は一つなのに
たくさんお勉強したいと思ったムスコは
入学した大学と卒業した大学が違うので2つも通った。 大バカじゃん。。。

高いお金を払った大学なので、一度ぐらい私も学食に行ってみたかったけど
結局両方とも行かないうちに卒業してしまった。

授業参観も行かなかったわ。 何だか難しそうで。(大学もちゃんと参観がある)
入学式は武道館だったのでお花見がしたくて行ったけど、卒業式は行ってない。

思えば幼稚園入園前の「めばえ教室」(ムスコは言葉が遅かったので通わせた)
が最初で、小学校からは塾にも行ったしずいぶんとお金掛かったわ~
未だに言葉が遅くて、まだ

「これから働いてお母様にご恩を返します」 の一言が出ない。


いつ話せるようになるのかしらん? ご恩はいいからお金返せ。


ま、とにかく偉いのは今まで一生懸命愛とお金を注いで育ててあげた
マザーだ。(私だ)

しかし油断できないのは親業務まだあと1年あるということだ。
そう、もう一匹現在3年生のムスメがいるのであった。 
引き続き倹約生活をし、欲しいものをガマンして
食べたいものもガマンして(でも痩せない)がんばろう。。。

 

 


入ったときは工学部だったのにー 
経済学部に。 不経済。。。

 

めでたい本日、愛ネコたちもそれぞれ呪って祝ってくれた。

  べー

 

 でろ~ん

 


最終報告(ホントか!?)

2012-12-13 | (世界)(日本)(我が家)経済

ソウルの話はもう最後だからー
今日まとめたら終わりだからー
他に書くことないもんだからー

と散々言い訳しとこう。

何回行っても、突っ込みどころ満載な都市だ。 
ウケる。 楽しい。 

近隣なのに日本とは決定的に違うことも多い。
まあ、中国や香港とも違うけど。 

では画像で見る変なものシリーズ。


【変な名前の店】

回る寿司屋。 (そこそこ混んでいた)

 


高速ターミナル駅の「GOTO MALL」内のフードコーナーにて。
「まいう」って。。。せめて「まいうー」でお願い。そういうことでもないか。


そして。。。 日本人も多く来るだろうに、一応デパートなのにこれでいいのか?な店。


丼ぶり

ロッテ百貨店地下1階のフードコート(お昼時はコミコミ)にて。
あながち間違えとも言えないけど、何となくモヤモヤする表示だ。


「丼」 か 「どんぶり」 になってないだけで、この落ち着かなさ。

しかも店名「カレカツ」って・・・せめて「カツカレ」でお願い。 伸ばさなくてもいいから。

 


明洞でよく見る屋台。


「鶏肉串」と私が逆ふりがなをつけてあげようではないか。
 
つまりは焼き鳥なんだけど、ここのが一番おいしいというムスメ。
寒いからおいしい~と言っていたが、夏来たときも何本も食べてたじゃないか。
ホテルスカイパーク1の前の道路。(他の屋台の焼き鳥とはタレの味が違うそうだ)

前回より500ウォン値上がりしてるしー(それでも約190円)

地下鉄内での詳細な観察(寝ていた時間以外)によると
スマートフォンの普及率はすごい。
ある時は目の前一列に座っている人(約8人)全員がスマートフォンを手にしていた。
ま、日本でもケータイをいじってる率が高いから、すごく驚く風景ではないにしろ
こっちは通話もOKなので、いつも何人かは車内で電話をして喋っている。

携帯大好き国民が多いみたいなので、地下鉄内も電波が途切れないようになっているらしい。

そして相変わらず意味不明な人も多く、アメリカでもいたけど電車内の物売り。
しかも結構売れていて、みんなその場で開けて試している。
懐中電灯とかラジオなどだった。

迷惑なのは体の不自由な人の物売り。
杖をついてるのに揺れる電車内をよろめきながら歩き回ってガムを売っていたりする。
たまに転びそうになって乗客に支えてもらってるのが何とも。 

とあるババーは何か書いてある紙を座っている乗客のひざに勝手に乗せながら
(ハングルなので何が書いてあるのかはわからないが多分寄付してという趣旨)
回っていき10人ぐらい配ったら、また最初の人から紙を回収してゆく。
この時に払う人がいたらお金も回収。 
はい、端から紙集めてこっちに回して~という手抜き回収もあり。 
オマイは学校の先生の試験プリント集めか。

お体悪いのにパワフルな。

こっちの人は良くも悪くもパワーがあるわ。 
行った(言った)もん勝ち。 やったもん勝ち。 みたいな。


東大門(ファッションならここで)

例えビルの定休日でも店頭を利用して売る。
青空市場かフリマの様相だ。
ここの洋服も10000ウォン(約770円)が最多価格帯だ。

 

【ロッテモール】 金浦空港直結で便利

新しいモールやショッピングセンターができると、ほぼ入っていると思われる
【ユニクロ】と【無印良品】 
この2店さえ入れておけばいいと思ってないか?

と常々思っていたが、ここ韓国でも同じウェーブが。
もちろん日本よりやや割高なので買うのは地元で。
(最初から日本人をターゲットにはしてないだろうけど)


そして最後には、やっぱりかわいい和む絵を出さなきゃ。(個人的に)

【スヌーピーカフェ】(正式名:チャーリーブラウンカフェ)

  

 店内の壁

 

今、営業してるのは、エキナカのここ(上鳳駅)と
金浦空港近くのメイフィールドホテル内と
仁川空港内(テイクアウトのみ)がある。

ソウル近郊ではこの3店のみ(2012年11月現在)と
お店のお姉さんに聞いた。

 次回はホテル店をレポしますったらします! 必ずや。


消費税がカリフォルニア州税並みに!?

2012-08-12 | (世界)(日本)(我が家)経済


この前のブログで懐かしいフェルプス君(スパイ大作戦)のことを書いたら
たまたまテレビのコールドケース(シーズン3の21話・放題『入れ墨』)
再放送でフェルプス君(故ピーター・グレイブス君)が出ていた。

あんなに正義の味方で悪を憎んでたのに
晩年は悪者になっちゃって。。。(役どころだってば)

考えてみたら、私は子供のころからアメリカドラマのファンなので
昔見たことがある俳優さんが出てると年を取ったことに驚く。(え、私自身も?)

一番最初は「奥さまは魔女」だからけっこう古い。

  

今でもたまにDVDを見てるけど
何度も見すぎて、サマンサの家の間取り図と家系図が書けるぐらいだ。
広い家や大きいクルマ、サマンサのファッションや
ルイヴィトンのバッグ(アメリカ製ヴィトン)にとっても憧れていた。

あ、今でもけっこう憧れてる。

ヴィトンのバッグは買ったから、もういいわ。 
魔法であれこれ解決するところに憧れるわ~

よく見たもので懐かしいと言えば「マクガイバー」も。
唸らされるのはマクガイバーの科学知識の広さだ。
毎回ものすごいピンチ、それももう死ぬしかないじゃん!?
という危機を理科系知識のみでちゃちゃっと解決させてしまう彼。

家の中やどこにでもある道具ですごい発明をしてしまうし(しかも速攻で作成)
誰にでもマネできそうなんだけど・・・作れそうなんだけど・・・

 

あんなに見たはずなのに、一つも覚えてない~~
ウロ覚えばっかり。 確かサボテンを電池代わりにしてたけど、どうやるんだっけ?とか。

 

もちろんあれから●●年経ってもUSドラマのファンだ。

今週見たものの中で印象的だったのは。。。

NCIS シーズン3の7話 邦題 「名誉」
しょっぱなのシーンは地下鉄駅のホームで日本人観光客が殺される
というシーンだったんだけど、この駅がLAのノースハリウッド駅

行ったわ~ この駅覚えてて、とっても懐かしかった。(殺人が、じゃない)

で、このエピソードは日本人(もどき)が何人か出てくるんだけど
日本のパスポートの顔写真のページはなかなかよくできてると思った。

が、時々出てくる日本語のセリフがいかん。 全然聞き取れない。
上級捜査官のサム・ハンナが日本語のセリフを少し喋るんだけど
たどたどしくて・・・普段の強持て感がゼロ・・・ニホンゴ練習したんだろうに。

聞き取れないのを想定してか、屈辱のセリフそのままのニホンゴ字幕入り。

 

左の彼。 別にファンというほどでもないけどがんばってくらはい。(棒)

もっとけしからんのは日本人想定の役者さんが、これまたヘタ。
タナカさん、顔は日本人なんだけど外人訛りが惜しかった。 う~ん・・・

若い20代の女性の役名が「マエコ」ってのも・・・どっから拾ってきたんだ?
マリコとかサエコとかマサコとか他にもっと名前があるだろうに。
(前子さん、もしいたらゴメンネ)


こんなネット時代に不思議なのは、日本を表すのに
それどこで見つけたのか?という風な日本庭園やら看板やらが出てくる。
たまに、どう見ても韓国か中国の風景だったりする。

大体そんな日本すぎるコテコテ日本庭園なんてその辺歩いてて見たことないわ。
近所にあったらすぐさま写真撮って張り切ってブログにUPしたいぐらいだわ。

TOKYOでもYOKOHAMAでも日本語の看板より英語の表記のほうが多いと思う。
ウチの近所(イナカ)でさえ、最近は和風の家なんてそうそうない。
殆どの家が洋風ハウスde門松。 ムスメも洋風ルームde浴衣。(先週の花火大会)

 


ウチなんか全室フローリングだし。
あ、土足禁止だけど(除・愛ネコくぅーちゃん)

私のPC部屋なんて自慢じゃないけどUSAカブレだから
アメリカのアクションドラマのDVDだらけなんだからー 
グアムみやげのダサい置物(中国製)だってあるんだからー

要らないよ!と言ったのにムスコが買ったやつだ。