ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

いつのまにかVistaも発売に

2007-01-31 | 日記・シナモン(ニッキ)
携帯電話機種変更無事完了。
値段が下がった少し前に発売の機種でよかったのに
店頭で見比べるとやっぱり最新機種が良く見える。
(そういえばその前も更にその前も最新のを買ってた)

何しろ無料でPCからDLした音楽がソニーの音質で
聴けるのだ。 イヤホン標準装備だし。
・・・あれ? 私は家とクルマ以外では音楽を聴く
習慣はなかったっけ。
不必要なスペックにまで惹かれる自分のミーハーさを
ちょっと思い知った。

更に料金プランを設定するときに、お店の人とのやりとりで
メールは?「あまりやりません」
通話は?「殆ど掛けません」
i-modeは?「全然やりません」
なんて言ってるうちに脳内で『私、ケータイ要らないんじゃないか?』
という声が聞こえてきた。 がんばって使ってみよう。

画像:これこれ。 SO903i

首相は知ってたのだろうか・・・

2007-01-27 | 日記・シナモン(ニッキ)
何だか企業のお詫び記事が連日載っている新聞だけど
今日の夕刊の一面でウケたのが・・・
「美しい国」を逆から読むと

「憎いし苦痛」になりますって。 
あらま困った。


画像:で、新しい音楽で気に入っているのはコレ。
   某アメリカの歌番組で準優勝の実力とか。
   

けっこういい加減?

2007-01-25 | 日記・シナモン(ニッキ)
例の事件以来、なんだかあちこちで賞味期限、消費期限が
切れてました、すみません~というのが出てくるんだけど。

今のうちに白状して謝っておけば、みんなの記憶に
残らないし…という便乗謝罪みたいだ。

年末までの期限の生クリームを年明けにホイップして
食べたが私と同じことを会社やお店がしちゃダメだ。

画像:音楽は古いものも楽し。
   Sam Cookeのオールディーズを聴く。

本日1月23日は・・・

2007-01-23 | 日記・シナモン(ニッキ)
『電子メールの日』だそうだ。

1・23(いい・ふみ)で
そうなったらしいけど、今の時代に
ふみ(文)=手紙(原始)=手紙(電子)
という発想に行き着く人がいるだろうか。
ま、いいか。

画像:横濱(横浜ではない)カレーミュージアムが
   3月で閉館するそうだ。 食べに行かないと。

首が~

2007-01-21 | 日記・シナモン(ニッキ)
久しぶりに重症の寝違え。
口角炎もできたし、歯茎も腫れてるし
首から上がかなり不調だ。 げげ

画像:一番充実してる「凝り」や「腰痛」系の薬。
   今日は顔に近い部分なので匂いがしないのをチョイス。

やっぱり冬は寒い

2007-01-19 | 日記・シナモン(ニッキ)
去年みたいに雪がないだけマシなんだけど
やっぱり夕方から買い物に出ると寒いわ。

でもこんな時期に必ず「夏物」の通販カタログが来る。
見ててもまだ欲しくならないって。

画像:やっと見終わった「24」S5
   やっぱりアクション物はアメリカに限る。

まだ行かない

2007-01-17 | 日記・シナモン(ニッキ)
何だか最近物忘れがよくあるなーと思ったら
偶然見てたテレビで「物忘れ外来」が紹介されていた。

認知症の早期発見ができるらしいけど
こういうのが早く発見されたからと言って
治るものなのだろうか・・・

「100からどんどん7を引いた数字を言う」
というテストがニガテだ。

まだ祝日の変更に不慣れ

2007-01-15 | 日記・シナモン(ニッキ)
今日カレンダーを見て1月15日だと知ったら
一昔前は成人式の日だったなとふと思い出す。

そういえば成人をハタチでなく18歳からにしよう
という話もあるようだけど、どうなることやら。


画像:トイレの棚を飾ってみた。

やっぱりテレビの影響は大

2007-01-13 | 日記・シナモン(ニッキ)
スーパーから納豆が消えた。
何でも朝晩1コ食べると痩せるそうだけど
ミーハーな人の何と多いこと。

品薄で、新聞にメーカーのお詫び広告が出て
ニュースなどで取り上げられて宣伝効果抜群だ。

画像:そういえば私もミーハーなので
   コンビニで納豆を探し出したもんねー
   100万円出してお釣り99万円もらう。
   (景気のいいレシートだ)