ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

台北で最も古い問屋街を散歩したり迷子になったり

2018-03-24 | 散歩・三歩・3歩・りい散歩

前回1月末にここ迪化街を歩いたときは旧正月直前でお正月ムード満点だったが
だいたいは普通に戻っていた。

私はいつもあちこちの街をうろうろするが、この街が一番日本語が多い気がする。
数年前はお年寄りばっかりだったけど、若いジャパニーズもけっこういた。

 [注意]ここ南京西路から迪化街に入る場所は大きな交差点なのに信号がないので隙を見て渡るしかない。ちょっと(かなり)怖~

 

南側の迪化街に入るところ(最寄り駅は北門)あたりは布屋さんやオサレな雑貨屋さんが多くて
問屋街では一番女子向けだと思う。
漢方や乾物はもうちょっと北方面へ歩くと、これでもかと並んでいる。

画像の右に見える建昇ナントカ(赤い看板)がこの前画像付きで紹介したスケスケおパンティのお店。(寒そうなのでオススメしません)

いや、本当は看板にも書いてある通り「レースの店」専門店で繊細な商品が多くてオススメだ。

大きな永楽市場についた。

 今回は布の市場に行くもんねー 2階の小売りの店へGO

 エレベーターが見つからず階段で2階へ

 時間になっても開いてない店が半分ぐらい(市場などにありがち)

 ワンコのお客様も迷ったのかウロウロ

 開店準備中だったり

 ちゃんと開いてたり

何だか既視感があるなと思ったが、ソウルの東大門にも同じような問屋街があったわ。 (東大門総合市場)

 北側は有名な霞海城隍廟

そう、6:16~19:47 オープンという変な時間の廟(びょう)だ。
ここにはトイレはないので、隣の永楽市場に戻って借りよう。
(ここのスタッフにそう言われました)

 パワースポットなので素通りできず今回もお参りしていく

 

永楽市場のお向かいには観光案内所があるので日本語のパンフでももらっておこう。

 

よくわからない仕上がりのクマちゃんが目印だ。「大稻埕故事工坊」という看板があるがわかりやすく「案内所」とか書いてほしいものだ。

さらに北上していく。。。

 空気でふくらませた人形ではあるが「招財進寶」はいい言葉だ

このあたりから漢方だの乾物だの台北名物ミヤゲなどがこれでもかと並ぶ。
私は買ったことがないけど、カラスミがなぜか人気だ。
現在は肉類(名物の金華ハムも)が一切日本に持ち帰れなくなったので
乾物類を売るのにチカラが入ってる気がする。

日本の価格より安い(んだろう)とはいえ、カラスミやホタテはちょっと高い。

 何十件も並んでいるので見比べるといいかも。

 

突然こんな催し場があったり。。。

 草間弥生さん風味だったり

 岩崎ともひろって誰!?と思ったり

(いわさきちひろさんの本名だそうだ。 女性にしては珍しい漢字だわ)

まだまだ北上していくと、交差点の右に種や球根のお店があったり。 

1つ20ドル(約76円)は安いが、種も植物検疫の対象になるので日本の空港でちょっと面倒かも。

台湾らしいというか日本の昔風というか、竹製品のお店がおもしろい。

 

こっちはガイドブックにも載ってる有名な林豊益商行だ。

カゴ、カゴ、カゴ、ザル、ザル、ナンカ。。。

 セイロで小籠包を自作はいかが?(私はお店で食べる派)

 何となく懐かしい雰囲気のバスケット

バッグやサックが欲しければここへ

カゴや袋が欲しければここへ。 用途は同じだ。 尚、2店とも同じ通りにある。

 

 

まだ北上中。 右側に迪化二〇七博物館が。 タダだし通り道なのでちょっと寄ってみた。(ゴメンね)

 外観

 現在開催中のエキシビジョン

 

ここはテラゾー(テラゾ)も有名だ。
テラゾーとは何ぞや?と思ったら人造石・人造大理石のことらしい。
中国語で磨石子、イタリア語でTerrazzo。 
住宅用語、建築用語とのことだが、そんな用語辞典でもあるのか?

 

あった。(欲しい人はアマゾンで)

 作り方をざっくり説明されても。。。

 

台湾のギフトという特集があった。

 台湾らしいのは神様への贈り物のコーナーが。

神様のためのステキな小物や飾りなどが並び…

さすが、神様は化粧品も一流品を好むので、お高いSK2やシャネル5番の香水が相応しいのね。

と思ったら

何故かメイクはダイソーのリップであった。 基礎ものにお金をかけてメイク品はプチプラ志向とは私と同じ。(最近は基礎もプチプラ)

 

珍品の紹介も

トリュフやほたて貝柱や松茸の詰め合わせ。 これは確かに珍品と言えよう。

と思ったら

リンゴ酢とか塩こしょうなどの調味料詰め合わせは誰がここに持ってきた?

アタマを抱えつつテラゾーの階段を上へ

  3階にはセルフのスナックコーナーが。

コーヒー30ドル(約115円)、紅茶20ドル(約75円)などなど。

 

 そして3階の壁一面はマッチコレクション

 こんな間取りだ。

 屋上からの景色。

 このあたり、景色がいいのかどうかよくわからなかった。

 西側は遠くに淡水川が見える。 

屋上からは色々なタイプの建物が見えただけであった(他に言いようがない)

 

 


【画像でまとめ】冬の台北【感谢收看】

2016-12-22 | 散歩・三歩・3歩・りい散歩

色々な話題で引っ張ってきたが、絶賛(誰が)のうちに最終回だ。(逃げ恥かよ)

街で見かけた目についたものや気になったものを外国人目線で。 つまり、おのぼりさん的感想かしら。

 

コインロッカーは自動存物箱だ。 存在者を存在させる存在論を思い出した。(哲学かよっ)

 

電車内、駅構内では飲食禁止でガムや水もダメ。 にしても罰金の最高額とっても高くないだろうか? 約26250円。 

 

某駅構内で見かけたロッカー式の売店(というのか) 洗剤1本とかティッシュ10コ組とかタオル1枚とか謎の品ぞろえだった。

更には

 冷蔵や冷凍で売ってるものもあった。 中見えないけど売れるのかしらん。

 

ここは淡水駅の川と反対側の出口、銀行のATMなんだけど。。。

日本と違ってATMが外の道路に面した場所によくある。 で、ここすごーーく風が強いんだけど。 お札出た途端に飛ぶと思われる。

 

温泉街の駅、新北投は駅舎が凝ってる。

 いつ見ても落ちそうだなという感想しかない。

 

 台北図書館前。 欲張りの欲しがりやさんな大木。(凡ちゃんかよっ)

 

 前回ソウルレポで、カラコンは今や楽天最安値のほうがソウル街角より安い!と書いたが・・・

台北でもっと安いのを見つけた! これは通化街夜市近所で買ったが、どこの街にも割とお店は見つかる。
度ありマンスリータイプのカラコンが、両目ワンセットで160ドル(560円)から250ドル(875円)ぐらい。
私が買ったこれらは200ドル(700円)だ。 だからって4セットご購入。
値段に感動する前に「カラコンって、オマエ何才だよっ!?」と突っ込んでください。 ええ、すみません。

そして、毎回ソウルで買ってたけど台北の方が安かったじゃん的なパート2は・・・

 コレ

日本の同じ役割の商品で一番有名なのはキズパワーパッドというのが、バンドエイド(会社名)から出ている。
バンドエイド(商品名)の進化版で、一言で言うと貼りっぱなしにして傷を早く治すというもの。

ネコ愛好家としては必需品で、最長1週間ぐらい貼ってたりする。 場所によっては全然剥がれなくて優秀だ。

でも

キズパワーパッドは高い! 

で、ソウルで再生テープというものがあるがほとんど同じような製品なのでいつもそれを買っていた。
ハイドロコロイドというのが一般的商品名でソウルの薬局どこにでもある。 

が、しかし! 
台北ではもっと安かった。 商品名は DuoDerm、3Mのはハイドロコロイドと書いてある。

 これもどこの薬局にも置いてある。松山空港の7-11にもあってコンビニエンス~

 私が今回買ったのはこれ。(多すぎやしないか?)

DuoDermは 10cm x 10cm と5cm x 20cm それぞれ1つ100ドル(350円)
3Mのは 10cm x 10cm が2枚入ってて 170ドル(595円) 好きなサイズに切って使えるので便利。

これだけあれば安心。って、ネコのみんな! 頼むから引っかかないでー せめて顔と手首はヤメテー

物価情報ついでに、タクシーは1回だけ乗ったが初乗り70ドル(245円)そして5ドル(18円)ずつ上がっていく。
地下鉄は初乗り20ドル(70円)だが、プリペイドカード使用で16ドル(56円)だ。 

 

勝立百貨(ドンキみたいなお店)で見たアバウトな感じの商品。 袋100枚入りというものだけど・・・

 枚数はプラマイ2%の誤差があるよ、とのこと。 買って数えてみたかった。(次回)

 

今回ワンコばかりで猫は見かけなかったが、こんな専門店が師大夜市の近くに。

 お店の中、ネコグッズ100%!

 

そして最終日の午前中ホテル周辺を散歩してたら。。。逸仙公園というのがあった。

 

台北駅のすぐ東で大きな道路に面している場所なのになぜか全然人がいない。

 がら~ん。。。

 台北駅前三越デパートのビルがこんなに近くに見える一等地なのに

そしてここは・・・建国の父、孫文ゆかりの瓦葺きの日本の旅館建築ということだ。 梅屋敷(京急の駅かっ)という高級旅館らしい。

私は、なぜかこの方に縁があるというか香港でも偶然紀念館に入ってみたり、台北の国父紀念館にも行ったし今回も巡り合ってしまった。

 参観料は無料だ。 時間は9~12時、13~17時までで昼休みがある。(歯医者かっ)

 

 ただのボロ屋にしか見えないが(正直でゴメン)貴重な展示や資料がたくさん。

 参観中、他のお客さんはもちろんのことスタッフの人にも誰にも会わなかった。 歴史的に貴重な資料なのに留守していいのか。

 

 ホテルに戻るまで決して消えない奴隷マーク。

 

地下鉄のみの利用だけど国鉄台北駅構内も寄った。 いつも何かしら展示とか催しがあるので見学。

今回クリスマスツリー以外に見たのはこれだけ。

 

ええっと…リアルじゃなくてレアル?? レアルマドリードかっ。(娘が先週日産スタジアムへ試合を見に行った)

小規模ながら松山空港には国立歴史博物館展示エリアがあって暇つぶしには良い。(何かすいません)

 すみっこにあるのであまり人がいないのが残念。

 今回の展示はこんな工作とか実験風のもの。(科学と学習かっ)

 

ところで台湾には私の好きなポーター(吉田カバン)があるんだけど。。。

未だによくわからないのは、日本の本家がきちんと承認してないということ。
じゃあコピーなのか?と思うけど、そんなアヤシイものではなく
30年ぐらい前には日本の吉田カバンが商標登録の権利を与えたらしい。
が、いつのころからか無関係の間柄になってるらしい。
結婚して離婚しましたけど旧姓を使ってます、みたいな?

一応、そごうとかちゃんとしたデパートにコーナーがあるし
松山空港にも少しだけど売っている。

日本のとは違うデザインだけどこちらのもお気に入り。
お値段はちょっとだけ安い。 

 モデルのお兄さん、かっこいい~

 でも変なタトゥー 何を考えてこれになった?(ごめんね)

 

私が前回見た、サッカーボールより大きい割れ物の壺。 どうやって持って帰るんだ?と思ったのがまだあった。

 機内頭上の荷物入れに入らないサイズ

今回はちゃんとお値段見てきた。 55860ドルだ。(195,510円)55860円でも買わんわ。 

長々読んでくださってありがとう~ 

皆様、良いお年を(もう今年は書かない気か)

 

  

 


旅行者のオプショナルツアーには絶対ない個人的祈念ツアー

2015-05-22 | 散歩・三歩・3歩・りい散歩


さて、モスクでアラー謁見後にはインサドン(仁寺洞)の
韓国仏教の最大宗派・曹渓宗の総本山である曹渓寺へ。

私、そういうの全然気にしないタイプなので。

 最寄り駅からも5分ぐらい。 派手ですぐわかる。

 お祭りではない

 お祭りではないったらない

 よく見るとギター(じゃないと思うが)を持ってるバンド風

ここも見事な寺院建築で見ごたえがある。
近所のお店も仏教関連が多いが境内にあるお店も仏教用品ばかりだ。 ま、当然よね。

 ローソク多種

ここは確か2回目なんだけど、いつも人がいっぱい。 主におばちゃん。 あ、私もか。 
みんな熱心にお祈りしている。

11月になると子供の受験票を持った親が合格祈願のお祈りにたくさん来るそうだが
大事な受験票は家に置いといたほうがいいと思いまーす。(余計なお世話)
更には親がどんなに祈っても結局は子供の実力が。。。いえ、何でもないでーす。
(ウチも熱心に祈っておけばもっと何とかなったかも。遅)

大仏3体が鎮座する大雄殿(韓国で最も大きな木造建物)は中まで入れるが、すごい人なので
一番後ろに座って真似してお祈りしてると前のおばちゃんのお尻に頭を下げる感じになってしまう。
何だかな~と一瞬思うが、思わず頭を下げたくなる立派なオシリばかり・・・いえ、何でもないです。

  靴を脱いでここから入る


どうしてこんな福福しいお顔をしているのだろうか。

それは。。。

 

 お手々にお賽銭を置いてもらってるからだ。

 

大雄殿の前でお水を掛けさせてもらっている。 

私も次やらせてもらったが何のご利益があるのかよくわからなかった。 3回掛けてねーと言われるままに。

 

お寺の次は教会へ。

私、そういうの一切拘らないタイプなので。

前回だったか前々回だったかも行ったカトリック教会、明洞聖堂へ。
ここは韓国初のゴシック建築だそうだ。

何度も建築物を見るのが大好きとは書いてるが全然詳しくないので
何々建築、何々構法とか人に説明できるほどではない。
尚、我が家はツーバイフォー構法ではなく在来工法だ。(予算の関係)

聖堂は異教徒の見学も自由で、希望すればミサにも参加できるそうだ。
私はここの教会では経験がないが、時間が合えば次回祝福をしてもらおうと思ってる。
(但し途中退場ができないので終了時間に気をつけてね)

写真は聖堂内は基本NG. 
(お断りすればフラッシュなしで少しならOKとのこと)
宗教の場なので色々決まりがあったり、前回と違ったり或いは人によって言うことが違うけど。

何しろ落ち着く場所であるのは間違いない。

教会が一番落ち着くと思うのは、お寺では靴を脱いで入って正座という姿勢に対して
椅子に座って頭を置く場所があるので前かがみになって頭(コウベ)を垂れる姿勢で
お祈りするから体がラク。 

 

空いてるので、好きな場所に座ってゆっくりステンドグラスなどを見ていた。
どなたかのブログの感想で「自然と涙が出てきました」というのがあったが
私は、自然と眠くなってウトウトしていました。
だって、前傾姿勢って絶対眠くなるんですもん。
澄んだ空気の中、心が洗われる空間だった。(←居眠りしてて何をエラソーに)

 

  外のマリア像前も祈る人がたくさん

ここが人気(と言っていいのかどうか)なのは色々な韓国ドラマのロケ地(にしていいのかどうか)
にもなっているから観光客の見学も多いらしい。  私は韓ドラは見ないけどファンには有名な教会だ。

 

そして次は支庁駅へ。
支庁駅周辺は有名なソウル広場があって、近くには韓国5大王宮の一つである
徳寿宮の大漢門前はすごい人だかり。 駅近の名所は行きやすくていいわよね。

 道路反対側から写真のみ。 次回行くわ。

 


個人的にこんなツアー組んでごめんね、の強力神頼み行脚の最後も教会。
聖公会ソウル大聖堂へ。

 支庁駅から5分ぐらい

イギリス国教会の総本山として有名でロマネスク建築の聖堂は
カトリックとプロテスタントの真ん中ぐらいの位置づけらしい。


日本語パンフには「ソウル主教座聖堂」と書いてあった。

ここもあまり人がいなくてとても静かな空間だった。

反対側には立派なパイプオルガンが。
この楽器の音色が大好きなのでちょっと弾いてみたいわ。
聴きたいじゃなく、弾いてみたいと思ったけどできるのか?
と言われたら、楽譜があれば何とか。

 私が勝手に弾かないように2階に置いてあった

 

今回もたくさんの神様にコネができて大変有意義な訪問だったわ。
全く気のせいだけど、ちょっと人間的に成長したようなしないような。。。