ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

【都内散策】原宿HARAJUKUハラジュク【観光地】

2018-02-19 | 東京だよ おっ母さん

台北的旅行報告和印象照片日記は終わりだけど
そういえば昨日は原宿(日本の東京)に行ってきたのだった。

お正月休み中の中国人や韓国人が普段より多く
いや、ヨーロッパや中東やアメリカンの方もいたので
世界中から集まってる印象だった。(よく考えたらあまり旧正月関係ないかも)
HARAJUKUはもちろん日本のガイドブックには必ず載っている観光地だし
日本人の私が歩いていても楽しい場所なので週末は特に混むのは仕方ない。

場所によってはジャパニーズは私だけのような空間があって
おかげで海外旅行気分が味わえたわありがとう。

 こういう看板のおかげで海外気分。 中国語・英語・韓国語対応・日本語非対応。

9折って何よ? あ、昨日書いたっけ。 

さて、久しぶりの場所や初めての場所やいつも行く場所などを。
2月17日土曜日 天気は曇りで風がややありちょっと寒かった昼過ぎの数時間散歩コースだ。

まずは竹下通りを明治通り方面へ進む。
350mぐらいの通りだが、ここはいつもすごい混雑なのでゆっくりしか歩けない。
すぐ左にあるダイソーを覗く。 私はどこの国や都市に行っても100均が気になるのは何でだろう。

さすが、旅行者向けの品ぞろえ。 家庭用品などはなくて(よくよく探せば奥のほうにあるかも)
入口すぐから外国人をターゲットにしたオミヤゲ各種。

和風のシールだのノート類、キーホルダー、そして高さ30cmぐらいの日本人形が。
着物を着た人形は100円というわけにはいかなくて1200円だった。 ちょっと高くないか?
あまりの混雑ぶりで画像はなし。 
というか日本にいるとお店の中では撮ってはいけないことになってるので遠慮してる。

大通り(明治通り)に出て、信号を渡り目の前のムラサキスポーツをちょっとだけ見て
すぐ右の道路を入る。 次の角を右へ。

 道は狭いのに人がたくさん歩いている。

 お、ストーンズのロゴが~

そのちょっと先の左のお店へ。

 

 

 

去年だったか開店時は新作発売もあって2500人以上が並んだという「TOKYO23」へ。
でもここかなり店内は狭く、2500人どころか10人も入ったらいっぱいになるぐらいなんだけど?
もちろん並んだのは外の道路だろうけどご苦労さまだ。
今でも新作発表のときは開店の2時間ぐらい前に整理券(抽選券)をもらうために並び、
抽選に当たったら店内に入れるが必ず買えるかどうかはわからない、というまるで根性試しのようだ。
更にドレスコードがあって整理券をもらうため並ぶ人は指定するジョーダンモデルのスニーカーを
履いて行かなければいけない、という忠誠心を試されるような条件があることも。

それもこれも転売されないようにという意味合いなのは十分わかるんだけど。
でもさ、スニーカー持ってないから買いにいくんじゃん~(そうでもないか)


そういえば昨日も明治通りに沿って歩道にずら~~っと並んでたけどあれは何だったのだろう。
今更気になってしょうがない。 午後2時ぐらいでストリート系ファッションの9割以上が男性だった
あの行列が何かわかる方は教えてください。 

で、ここはスニーカーと洋服類が半々ぐらい。 全部エアジョーダンなので見ていて楽しいが
土曜日だからと覚悟して行ったが、あまりお客さんはいなくて私がお店を出るときは私だけだった。
モデルによるがスニーカーでセールになってるのもあったよん。

最近フと思ったが、「TOKYO23」は東京23区のことではなくジョーダンの現役時代の背番号の23か? 

エアジョーダンのスニーカーをもっとたくさん見たい場合はこっちがオススメ。
斜めお向かいのここ。

 KICKS LAB


ここは洋服や小物などはなく全部スニーカーばかり。
女性用(兼キッズ)は入ってすぐ左の壁だ。

こっちはけっこう混んでいて、男性のエアジョーダン着用率が高かった。
みんな!持ってるなら買わなくていいじゃん~(そうでもないか)

ここを出て表参道通方面へ。(地図でいうと南南西)

この先の某スニーカーショップで見たのは、今日一番のお高い16万のスニーカーだ。

え、これって韓国ウォン? と一瞬思った16まんえん。

ブランドは「SPLY-350」だ。 これはアディダスだから元々はそんなにしないと思うのでプレミア価格だと思う。

そんなにカッコイイとも思わないんだけど、通気性が良さそうなふにゃっとした形であった。(伝わるだろうか)

誰が買うんだろう、と余計なお世話で悩みながらお店を出るとすぐあるのは有名な「エッグスンシングス」

土曜日なのにあまり並んでなかった。 外の席は寒すぎて無理だと思う。

 外にあったメニュー

 

エッグスンシングスの角の北側にはフクロウカフェがあるよ。(もう1店の別のフクロウカフェは後で紹介)外からもちらっと見えた。

さて、表参道通りの信号を渡りいつもの例の店を目指す。

その前にアイスモンスターが右にあるのだが、さすが寒い冬なので。。。

 ホットモンスターになっていた。暖かそうでいいわねー

いつもの場所とはここだ。

けっこう混んでて盛況であった。 よしよし。 ウッドストックのスウェットを購入。

その後、明治通りへ戻って渋谷方面へ左折。

WE GOと地下のここへ。

原宿が他と違うと個人的に思うのは
まず店内BGMの音量が大きい。(お店によって差がある)
私は一人のときいつもiPodで音楽を聴いているが
それより店内で流れている曲のほうが耳に入ってくる。

特徴その2.階段しかないお店が多い。それも急階段とか長い階段が。
雑居ビルなどが多いからスペース的にそうなるんだろうけど
きっと若い人は何ともないのね。 年寄りは大変なのじゃー

文句をいいたい、その3.値札がよく見えない。
洋服とかけっこう安くて感動するけど、値札の数字が小さい。
更に店内が薄暗いとよく見えないのよね。。。
ドンキのPOPみたいにドでかくわかりやすく書いておいてほしいものだ。

WE GOを出て左(渋谷方面へ)すぐ隣のビルは毎度すごい行列の一蘭ラーメンがある。

 

ビルの2階にあるんだけど1階まで階段にずら~っと並んでいる。
ここの原宿店はメニューが限られるけどネットで予約ができるらしいよ。
そしてここの5階にもフクロウカフェがあり、
以前行ったスネークカフェはここの8階だ。 
ヘビちゃんを触りにまた行きたいものだ。

去年春のスネークカフェ訪問ブログ

さらに渋谷方面へ。

 

Design Tshirts Store graniph(デザインTシャツストアグラニフ)でTシャツを見ていたら
店内のグラニフ原宿ギャラリースペースでこんなステキな作品が。 たくさんの色を使っていて色彩の並び方が美しい。
写真撮っていいよマークがあったので紹介したい。 星きさらさんという方の作品がたくさん。

ここを出て明治通りの反対側を見ると、ちょっと入ってみたいお店を見つけた。

あそこ、よ。 あそこ。 何でアソコ? (カタカナで書いちゃいけない単語のような)

いや、アソコに惹かれたのではなく、窓の絵に。 

藤子不二雄先生の作品ばかりたくさんある。 パーマン、大好きだった。

実はここ、混んでいるときは入場制限があって外に並んで待つ。(2回ぐらい見たことあり)
でも今日はすんなり入れたので初めて入ったわ。 中はけっこう混んでいて外国人多し。
藤子作品の小物ばかりかと思ったら半分以上はそうでもなかった。
ボールペンが50円、100円とかお値段も安めでデザインがかわいいので若い人向けかも。

お店の外のショーウインドウに飾ってあるマンガ原稿。 

 

この後、用事を済ませすっかり暗くなった道を渋谷方面に歩いて行くとキャットストリートと合流する場所の電飾がきれいだった。

最近はクリスマスだけでなく年中キラキラしている場所をよく見る。

 次回に続き・・・ません


【続き】NHK博物館【画像大量】

2016-03-16 | 東京だよ おっ母さん

愛宕神社と敷地続きにあるのはNHK博物館であった。

ここ神社の裏口?を出たらすぐ博物館の入り口が見えるのでついでに行っておこう、タダだし。

というくらいの、ついでだったのに意外とおもしろかったわ。 ごめん。

 ここが神社のもう一つの出入り口ですぐ向こうに見えるのが博物館。

 じゃ~ん!(というほどでもないか)

 

 今年の1月にリニューアルオープンしたそうだ。

写真は一部を除いて自由に撮れたので以下画像で。

内部は1階から4階まである。 ゆっくり全部回っても1時間ぐらいで見終わるのでちょうどいい広さ。
私はよく博物館に行くんだけど海外のは広すぎて途中で疲れたり飽きたりして(子供か)ショートカットするので
そういう意味では程良いスペースだ。 カフェはないけどオミヤゲ屋さんはあった。

 入ってすぐのスペース。右側にショップが。

 テレビとかマイクとか何やらわからない機器類まで多数。

ここのコーナーを進んですぐの場所で、おもしろいものが。

 指定の場所に立つとこんなレポーター風味の映像が出るの。

 それがスタジオ風の画像に反映されていたり

 実際こんな感じなんですよーというのがわかりやすい。

以上アフリカの草原の現場からお伝えしました、みたいな。

 

次はNHKと言えば大河ドラマよね。(実はあまり見たことない)

 とてもよくできたミニセット。

ここでもおもしろいのはこれ! この前に立つと自動で着替えできて、よくある観光地で撮る写真みたいなのが。

 さすが映像に特化した仕掛けで大河ドラマの衣装を次々と早着替え。

 

 着替えの合図は手を振るだけ。

 ほーほー

 やだ、私ったらかわいい。

 お姫様~(もうすっかりクセになりました)

↓もうこんなの古いわよね。(ゴメン、愛宕神社においてありました)

 一人で行くとこういうの撮れないしさー

 

そしてNHKに限らないがオリンピックの感動も。

  大昔だけどアナウンサーが言ったこのセリフもすごく有名だ。

 最新は記憶に新しい羽生選手のこれ。

ここに設置してあるテレビで順番に放送もしているので再度感動に浸りたい方はぜひこちらへ。

 時代順に並んでいる。

 

この試験勉強用メモ風味は何?と思ったら、アナウンサーのメモというかアンチョコというか。

 例えば荒川静香選手についての細かい情報がびっしりと。

 チームだともっと細かいから調べるのも覚えるのも大変そうだ。

多分本人でないと読めないかも?というぐらい細かい。 お仕事とはいえ調査ご苦労様だ。

 

 さて、若い人(私も含む)は知らないと思いますが。。。

 

 昔々のテレビ受信機(ふつうにテレビでいいじゃん)

 え、7~8万円って高くない?(私なんて今の時代でも高いと思うぞ)

 そして、うっすらと記憶にあるのは。。。

 どっしりしたこれ! 今見ると場所取ってすごくジャマ。 ネコは喜びそうだが。

 家具調テレビって一時期すごく流行ってた記憶がある(ようなないような)

 

NHKの朝ドラを主に紹介。 

朝ドラと言えば「おしん」でしょ~と思ってたらやはり大きく紹介されていた。

 

 忠実に再現した昔の居間だそうだ。 テレビでは「ジェスチャー」を放送していた。

 日本の古き良き時代・・・?

 当時の貴重なカメラ。

 

さて、別の部屋へ移動しますと。。。スタジオっぽい場所が。

 赤い洋服の方はスタッフの女性だ。

男性スタッフもいて、色々と親切に詳しく説明してもらえる。

例えば、光の三原色である青・緑・赤を混ぜると白になる(白に見える)実験ができたり。。。

  

 

 天気予報の放送はこんな感じでというのがわかりやすかったり。。。

 場面切り替えなどはこうやるんですよ、の機械類だったり(よくわからなかったが)

 

スタジオのあとはまた全然違うコーナーに。

NHKと言えば、子供がいる人は一度は見たことがあるキャラクターだと思う。

 おお~懐かしの、じゃじゃまる・ぴっころ・ぽろり!!

長男が幼稚園に通う前に毎日見てたから親しみが。。。

ところで今現在はこのコたちだそうだが

 え、アンタたちだ~れ? 初めてお目にかかったわ。

年代別に紹介されていて、にこにこぷんが息子、下のソレミファどーなっつ!が娘の時代だ。

 

尚、初代はこのキャラクターだそうだ。。

 何だかいっぱいいたのね。

 

こ、これは覚えてる!(再放送で)

 ひょっこりひょうたん島。(NHKだったのかー)

 

そしてジャンルも広いんだぞというところで音楽関連のコーナーもある。

 アナログシンセ

 日本の第一人者の冨田さんは私ももちろん知っている。

【突然ですが】

私の尊敬するEL&Pのキーボーディスト、キースエマーソンが3月10日にLAで亡くなったという衝撃的なニュースが。合掌。。。

 

えっと相撲も放映してましたっけね。

 相撲博物館にあったほうがいいようなこんな貴重なまわしも。

野球殿堂博物館にあったほうがいいような(以下略)

 

向田邦子さんの直筆原稿も。 スポーツからドラマから本当に幅広いジャンルの品ぞろえだわね。

 

そしてテレビだけではなくラヂオ(まだラジオではない)の初放送原稿も。

 

玉音放送の原稿もあったのですが

去年ソウルの戦争博物館で見た天皇御璽(印章)をまたここで拝謁することができるとは

この場所で機械類を見ていたが、室内に延々と玉音放送が流れているものだから何か負けた気分になったわ。(実際負けたのですが)

 

この後、紅白の資料や出演者のサイン一覧の部屋も見てきたがそこは撮影禁止っぽかったので

間違って(本当に間違えたんですー)嵐のサインを写してしまいましたが出さないでおきます。 

ただなのにたくさん遊ばせてもらってアリガトーという気分になれるのでゼヒ。

 


【東京】Harajuku【観光日和】

2015-03-24 | 東京だよ おっ母さん

東京の原宿へ。(全国に原宿という地名があるので、わざわざ東京と言ってみた)

何だかだんだんついて行かれない気がする若者の街。
(果たして私がついて行けてた時代があったのだろうか)

何しろ、渋谷とか銀座あたりだとオサレ~と思う人をたくさん見かけるけど
原宿あたりは、オサレよりトッピ(突飛)だなーと思うほうが多い。
老若男女問わず、どこで買ったんだろ?と思うような衣装(もはや洋服ではない)を着てたりする。

私ぐらいの年でも超ハデにして歩いても目立たないであろう街だけど
ウチに帰る際、地元に近づくに従って恥ずかしくなってくるからやらないわ。
(コンサートなどのコスプレと同じ感覚ね)

ここはいつでも若者で混んでるから果たしてもう春休みに入ったのかどうかはわからない。

私個人の場合は3月から5月まで春休み、6月から3ヶ月間は夏休み、となってるので
世間の基準はどうなのかちっともわからん。

そして外国人観光客もいつも多いから果たして日本(TOKYO)が旅行シーズンなのかどうかもわからない。

そんな原宿の現在・・・というか今日をお知らせします。(特に需要はないとは思いますが)

ちょっと久しぶりに出かけたら、まず横浜駅の東横線では・・・

  ホームに柵が出来てたわー

 
正式名はホームドア(和製英語)と言うらしいけど
私はプラットホーム・スクリーン・ドア(正しい英語)と呼んでるけどね。
(ウソ。柵って言ってる)

オリンピックに向けて、首都圏ではこれからどんどん増えるらしい。


そしてもっと久しぶりの原宿も変わってたり変わってなかったり。
どっちだよ?  私はきっとソウルの方が詳しい気がする。

今日は行き先の関係でJR原宿駅から竹下通り口へ。

 

竹下通り入り口はちょっと高い位置にあるので少し先まで通りが見えるんだけど
人のアタマばっかり見える。 (これ、電車に乗っていてもよく見えます)

入り口からすぐ左にあるのはダイソー。
100均でも原宿にあるとちょっとオサレな印象のダイソー。

 

だからって「原宿」って何ヶ所も書かなくていいわよ!

ここは昔から外国人率が高くていつ覗いてもたくさんいる。
みんな~ せっかくの円安なんだから100均でオミヤゲ買わなくてもいいじゃないのー


東南アジアを旅行してると中国人、多いなーと思うけどここもそう。
パッと見は同じ黄色人種だからよくわからないけど、すごーく多くて
ま、さすがに13億6000万人の国だけあるわ。
尚、世界一はフェイスブック人口で 13億9000万人だそうだ。
って国じゃないじゃん。 (もちろん私も入っている)

お店のPOPで見る中国語で台北を懐かしく思い出したりしながらも
私向けのお店はあまりないので人を掻き分けつつ明治通りへ。


そうそう、明治通り直前にあるロッテリアは穴場(だいたいいつでも座れる)なので
寄ってく。

 ロッテリア2階席から見たセコム


たまたま東郷神社を通ったので散歩がてら寄ってみた。
あまり広くないけど、賑やかな竹下通りのすぐ裏手にありながら人が殆どいない貴重な空間だ。

 人形の供養をしてくれます

 お気持ちで結構ですが3000円からです。。。

 入れない場所だけど。。。

  別に入りたい場所でもないような。。。

 

帰りは電車賃一駅分節約(路線が違うので160円ぐらい浮くんだからー)のため
渋谷駅まで歩く。

いつものコース(って言っても、年に数回だけど)で帰るが
明治通りの交差点では心中『日本一ヘンな格好した人が多い交差点じゃないだろうか』と
思いながら、左手方面の大行列を見て
『グアムで行ったからエッグスンシングスのクリームは当分いらないもんねー』と
負け惜しみを装いながら、いつも行くキディランドへ入る。
1階のふなっしーをチラ見しながら地下へ降りる。
以下、画像をどぞ。

 オレンジの看板が目印

  左に地下へ降りる階段が

 エレベーターの絵もかわいいじゃないか~

 地下から見た上り階段

以上 スヌーピータウン原宿店でした!!

満足しつつお店を出たら、オサレで車の通りが少ないキャットストリートを通って渋谷駅へ。
あれ? いつの間にか入り口右側のシェーキーズ(ピザ屋)がなくなってる!?
コーヒーショップになっていた。 
帰宅後にチェックしたらどうも5ヶ月前に撤退したらしい。
(横浜にはまだあるわよ~)

 ここから猫通りへ。

右側の建物はもはやシェーキーズではない。

そうそう、撤退と言えば・・・
明治通りのKDDI デザイニングスタジオも4ヶ月前になくなったらしい。
尾崎豊ギャラリーを見にいった思い出が。(6年ぐらい前だけどさ)

そうそう、さらに思い出したけど昨日のニュースで東急プラザが閉店って
ちらっと見て、へ~?と思ったが・・・

 

今日普通に営業してたけど?

と家で再チェックしたら閉店したのは渋谷店だった。

 


つくづく惜しいなあと思ったのは・・・


49年間 のところ。 

あと1年がんばって欲しかったと思ったのは私だけではあるまい。


そうそう、明治通りにこんなお店を発見。
もっと駅近にあったらいいのにと思ったけど観光案内所。
私のようなイナカから上京した者のためにか、ニホンゴのパンフもあった。

最初全然読めなくて何語だよ?と思ったのは、よく見れば「もしもしにっぽん」と書いてあった。

  

 

観光客(と私)はどうってことない道端でよく写真を撮るけど
外国人ってヘンな物を撮るなーといつも思って見てる(正直な感想ですみません)

さすがに最近は自動販売機を撮る人はあまりいないが(いたらすみません)
壁の落書きとか、駐車場とか、クレープのメニューとか。(あ、メニューは私もよく撮る)

国内の近場(強調)だから、また行きたいわ~とは強く思わないけど、たまに行くと楽しい。

 次回に続きません

 ←クリックはお気持ちで結構です 


都内散策 初めての場所

2014-12-09 | 東京だよ おっ母さん

上京してきたわ~(最近は東京へ行く時はそんな気分)

今日は東京都江東区というあまり行ったことがない場所。
しかも初めての「亀戸」だ。 かめど?と読んだのは私だ。

かめいど と読む。 井、入れとけよと思ったら昔々はあったらしい。

駅前は、さすが東京というかどこでもそうだけど開けている。

こんな感じ。

しかーし! 他と違うのは駅前からスカイツリーが見えるところだ。
でも、見えるというだけでここから歩いて行くのはちょっと遠い。

 


駅前にこんなマップがあって


どうやら神様が大勢いらっしゃるようなので、時間の許す限り会ってきた。

亀戸七福神めぐりは歩いて1時間半ほど、とのことだったが
私はたまたま用事で来ているので全部は回れないのよー
(というか、七福神があるのは駅に着いてから知った)

行く前から知っていた有名な「亀戸天神社」には寄ろうと思ってたんだけど。

ここ

駅から15分ぐらい歩くけど、坂がないので楽だ。


さすが平日なので。。。

 

がら~~ん

 


なにしろここで有名な藤(の花)は見ごろが4月~5月なので空いてるわけだ。


そしてここが有名なのは、名前ぐらいはみんな知ってると思うが

天満大神が祀られている。

てんまんおおかみ?ではわかりにくいかもしれないが、菅原道真のことだ。

すがわらのみちざね と言えば! 学問の神様ではないか。

さすが、受験生の絵馬が一杯。
大学5つも書いてる人や、具体的に○○大学の△△学部××学科に入りたい!とピンポイントな人など
必死感が伝わってくる。 みんな、がんばってね~ 絵馬納めて安心しないで勉強してね~

 ちょっと離れた場所も絵馬だらけ。

せっかくなので私もお参りさせてもらったが、ここで私の脳は重大なミスを犯した。

私ったら神様の前で

「これ以上お勉強できるようになっても仕方ないしなあ~」と一瞬思ってしまった。

すみませんっ。

私が言いたかったのは

「今更お勉強できるようになっても仕方ないしな~」の間違いでした。

(できましたらやっぱりもう少しだけアタマ良くしてください!)

 


ミッチー、アップ画像を載せておくので今追い込み中のかた、どうぞこれを見て念じてくださいね。
きっとあなたの願いを聞いて下さいます。
(耳についてるのは決してヘッドフォンではないと思われます)

 


絵になるスカイツリーとのコラボ。(まだ行けてないのでちょっと憧れがある)

藤棚が淋しいが季節はずれなので仕方ない。

 


ここの神社にはこんなコーナーがあった。 

お札を納めるところ。

 ダルマはダメなんだそうだ

お札って捨てられないのよね~
こういうところにポイっと入れたら、何となく神様にお返しした気分になって
罪悪感がないと思われる。

中、気になるでしょー 人がどんな物を捨てた納めたのかが。


ちゃんと写してきたわよー

 

う~ん、正直に言うとパッと見ただのゴミ箱?と思ってしまった。

お正月の飾りのようなものまで入っていて何だかもったいない。

 

 もちろん手を合わせてきた。


いよいよ七福神にお会いするのだが、時間がなくて一箇所だけ寄る。

徒歩5分ぐらいの場所にあったのは恵比寿天と大国神がいらっしゃる香取神社だ。

 やはり人がいないのであった

 がら~ん


何でも

 

だそうで。 

スポーツもなあ。。。 今更足が速くなったところで・・・と思ったり。

とりあえずは病気にも自分にも負けないようにしようっと。

誰が来ても対応できるように色々な効能が書いてあるのがいいですねー


中に入るとこんな但し書きが。

 

自分の体の痛い所を神様の体を借りて洗うがよし、と。


おお~ 迷わず首の後ろと右肩をせっせと洗ってきた。(今年ずっと痛いんだけど)

 近くにヘチマだのタワシだの置いてある。

これがえびす様とだいこく様なのじゃ~ (頚椎症と肩痛いの治してー ついでにお金持ちにしてー)

 お賽銭もあげました!(エラソーに)

 


ここも空いていて、一緒に境内にいたのはこの方のみ

 


カワイイ。

 


なぜか、このあたりは「大根」がちょっと偉いようで

 

とか

 

などが。 

こうして見ると大根、ありがたいようなそうでもないような。

 ここの神社からすぐの福神橋というメデタイ名前の橋から北西方面を撮る。
距離でいうとここから1キロちょっとなので徒歩15分ぐらいかと思う。

 


夜のライトアップもなかなかいい。


ああ、早く東京の名所に上ってみたい。


【スタバ】鳥取スナバ県初出店【オメデトー】

2014-09-26 | 東京だよ おっ母さん

ネットニュースで拾った情報に基づき、すたーばっくす なるお店に行って
珈琲を飲んで来たわ。

世界中あちこちのスタバに行ったが(それは言い過ぎ。アメリカと東南アジア数カ国だけ)
今日はめでたくも一番単価が高い商品にチャレンジだ。

前回のカスタムづくし を軽く上回ったのが私は嬉しい。

 

このときの1100円を上回る物件が出たので早速お店にGO.

と言っても、今回のメニューは日本全国どこでもやってるわけではなく
昨日は用事があって寄った新宿店で売り切れましたと断られ
今日の六本木もどうかな?と思ったが何とかギリギリで間に合ったようだ。

スタッフの話によると早い店舗では3日ぐらいで売り切れたんだとか。
(六本木店は豆を買うお客さんのキャンセルが出たそうだ)←ちなみに豆は250gで1万円。

話題になったとはいえ、みんな金持ちだな~と驚くばかり。
セルフのお店で1杯1000円越えのコーヒーが売り切れるなんて!
マックの100円コーヒーじゃだめなのか?

 


しかし、私はレジで長ったらしい名前をすっかり忘れ
一部だけ覚えていた「ゲイシャ」で
「芸者コーヒー」を。。。とオーダー。
そういえば新橋花柳界、近いわと思ったりして。
すいません、そこから呼ばないでください。

  高いけど気軽にオーダー

 

 

すいません、またしても優待券利用でお金払ってません。。。

そしていつものクセでホイップクリーム追加でー しかもエクストラでー
と言ってしまったが、やはりそこはいつもの作り置きの300円コーヒーとは
違うので、最初はブラックの方が。。。とオススメされた。
あとからリクエストでもいいです、とまで言っていただいたが
そこまでウインナに拘らないのでコーヒーミルク(ポーションではないやつをリクエストできる)
を添えてもらうことに。

さすが

お高いので


10分待たされる。。。

席まで持参してくれる。。。

席でコーヒープレスから注いでくれる。。。

というセルフなのに何かとありがとね、なサービスであった。


いつもはコーヒーをどれだけ白に近いベージュにするか?な色で飲むのに
今日は仕方なく、ブラックコーヒーを一口味見したが

 量はショートサイズよりやや多め?

味の感想は・・・やはり豆が違うと全く違いますね。

とエラソーに胸を張って言いたいのだが・・・

う~~ん・・・何と書いたらいいのかわかりません。

マイルドと言えば、マイルドな気もするし
ま、確かにコーヒーの味は苦くないけど、二口目からはミルクたくさん入れたいぞ。

でもね

言わせていただくと、本当においしいコーヒーはカフェオレにしても
旨さがわかるの!!(多分) 


ちなみにここ数年で一番おいしいと思ったのは
銀座のカフェパウリスタのブラジルコーヒーだった。(ミルク多めがオススメ)

ドトールのマシーンで淹れるコーヒー220円もなかなか。(Sサイズでポーション2コがオススメ)
あとコストパフォーマンスを考えるとマクドナルドのコーヒーもいい。(ミルク2コ下さい、と言う)
何だかだんだん値段が下がってきたような。。。

 


コーヒー通になれなかった私はいつものようにベージュ色にしていただきました。

 何か、ごめんね。。。(一応謝っておく)

 

六本木ヒルズは1階と地下にスタバがあって、地下は初めて入ったわ。そもそもあるの知らなかった。

 ここ

 

同じフロアの1階と地下に支店を作らなくてもー

平日の午前中だからか空いてる店内。 特に地下は人が少ないからオススメ。

 

ロンドン、パリ、ムンバイ、東京、シアトル、ニューヨークの時間がわかってとっても便利な壁のインテリア。


ニューヨークはわかるとして、なぜ西海岸がロスではなくシアトル?
(スタバの1号店があるのと関係があるのかも)

そして東京もわかるとして、隣がムンバイなのも珍しい。 それドコ?

この席にはご自由に使えるモバイルが席ごとに置いてあって便利。(今時みんな持参してるが)

 

 


そうそう、マックの話題が出たついでに

ここ六本木ヒルズ・クロスポイントにあるマクドナルドは一番オススメ。
マックは時間帯と場所を選ぶととっても落ち着けるカフェだと思う。

 

 

東京、よく晴れると昼間はまだちょっと暑い日差しだった。