goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしまマラソン塾

徳島の「走る整体師」がお伝えする、マラソン完走サポートブログ
自分のカラダを上手に効率的に使って、快適ランニング!

5/11 練習会報告 &6月度練習会のご案内

2014-05-23 | 自分越え練習会
5/11の練習会は女性1名を含む8名にて開催しました。
今回は整体のお客さんでもある2名の方が初めて参加してくれました。

走る前に、

1.体幹の動き、カラダの軸をつくるワーク
2.スムーズな体重移動をつくるワーク
3.股関節のスムーズな回転をつくるワーク

そしてメイン練習は、1周5キロと1.3キロのフラットのコースで、

アップ5キロJOGからの
・5000m×2本

それから1.3キロのコースで
・1000m×3本

これで終わらず最後にダウン4キロ

ハアハアゼイゼイ言わせて走るスピード練習を含む合計23キロ。

きつい練習メニューながら、初参加の2名の方もしっかりと全てのメニューを走り切られました。



参加された皆さん、お疲れさまでした。

このようにこれから9月にかけての練習会では「スピード力のアップ」を目指していきます!

なかなか一人では実施しにくいスピード練習をいろいろなメニューにて実施していきます。

短い距離でのスピード力をアップさせることによって、長い距離のペースも自然とアップしていきます。

そうやって自分の走りのレベルをもう一段階、引き上げていきましょう!

来月の練習会は、6月8日(日)に開催します。

<6月度 とくしまマラソン塾・練習会>

・6月8日(日曜日)
・集合時間:午前8時
・集合場所:板野町 田園パーク 駐車場
(徳島県板野郡板野町犬伏字大柳1 地図

・参加費:1000円
・定員:15名

練習メニューとしては、

1.体幹の動き、カラダの軸をつくるワーク
2.スムーズな体重移動をつくるワーク
3.股関節のスムーズな回転をつくるワーク

メイン練習は5キロ程JOGで移動して、

緩やかな下り坂で200m×10本のスピード練習をおこないます。

下り坂の重力を利用して、普段自分に力では走れないスピードを出して走ります。

脚への負荷もかなりかかってくるので、かなりの筋肉痛になることも覚悟してきてください(笑)


*雨天決行です。(荒天の場合は中止)
*給水用の飲み物は各自でご用意ください。 各自で持ったまま移動するので、ボトルポーチなどがある方は持参してください。
*練習会の後には近くの温泉「あせび温泉」にて汗を流せます。温泉にいかれる方はお風呂セットもご用意ください。

尚、練習会時においての傷病、その他の事故に際しては、自己責任でお願いします。

参加される方は下記のメールへ、お名前、連絡先、簡単なランニング歴などを添えてお申し込みください。

メール: info@kusu-con.com

折り返し別途詳細をお伝えします。


「最小のエネルギーで、最大の運動を生み出すカラダを創る!」
徳島の整体院 くすコンディショニング
http://www.kusu-con.com/

TEL 088-672-1648
受付:10時~20時・不定休

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サブ3、サブ4を目指す方へ... | トップ | カラダの新常識~ストレッチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分越え練習会」カテゴリの最新記事